ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6949616
全員に公開
ハイキング
近畿

天下台山(想定以上の雨で予定変更・・ならばと山・観光を堪能!)

2024年06月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:10
距離
10.2km
登り
522m
下り
532m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
1:33
合計
5:52
7:16
5
スタート地点
7:21
7:21
5
7:26
7:31
11
7:42
7:51
20
8:11
8:11
48
8:59
9:00
2
9:02
9:03
4
9:07
9:08
17
9:25
9:29
29
9:58
9:58
22
10:20
10:31
20
10:51
11:27
9
11:36
11:48
15
12:03
12:16
51
13:07
13:07
1
13:08
ゴール地点
天候 雨・曇のち快晴
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
たつの市散策:龍野公園駐車場
天下台山:岩屋谷公園の駐車場
道の駅しんぐうの朝!
感染症も完全回復でスッキリ目覚めですが・・
夜半から予報以上の本降りの雨で今もしっかり降ってます。
2024年06月21日 05:12撮影
1
6/21 5:12
道の駅しんぐうの朝!
感染症も完全回復でスッキリ目覚めですが・・
夜半から予報以上の本降りの雨で今もしっかり降ってます。
雨雲レーダーでは雨が止むのは9時過ぎの見込み!
予定していた新龍アルプスは諦めて昨晩考えたプランBを始動します!
雨雲レーダーでは雨が止むのは9時過ぎの見込み!
予定していた新龍アルプスは諦めて昨晩考えたプランBを始動します!
龍野公園の駐車場に車を停めて雨が小降りの間に龍野町の歴史的景観地区を散策します。
2024年06月21日 07:06撮影
1
6/21 7:06
龍野公園の駐車場に車を停めて雨が小降りの間に龍野町の歴史的景観地区を散策します。
たつの市と言えば・・
三木露風の「赤とんぼ」の歌ですよね〜!
2024年06月21日 07:10撮影
6/21 7:10
たつの市と言えば・・
三木露風の「赤とんぼ」の歌ですよね〜!
碑の前に立つと「赤とんぼ」の曲が流れると・・
早朝ですが「夕焼け〜♪小焼けの〜♪赤トンボ〜♪」がノスタルジックに浸りますね〜
2024年06月21日 07:10撮影
1
6/21 7:10
碑の前に立つと「赤とんぼ」の曲が流れると・・
早朝ですが「夕焼け〜♪小焼けの〜♪赤トンボ〜♪」がノスタルジックに浸りますね〜
龍野城址!
施設は開いてませんが場内は入れます
2024年06月21日 07:27撮影
3
6/21 7:27
龍野城址!
施設は開いてませんが場内は入れます
本丸御殿
予報より早く雨が上がりましたよ・・
2024年06月21日 07:32撮影
3
6/21 7:32
本丸御殿
予報より早く雨が上がりましたよ・・
埋門(うずみもん)。
2024年06月21日 07:38撮影
3
6/21 7:38
埋門(うずみもん)。
古風な趣の建物と思ったら・・なんと検察庁の建物でした
伊達原検事正(野村萬斎)はいるのでしょうか?
2024年06月21日 07:39撮影
6/21 7:39
古風な趣の建物と思ったら・・なんと検察庁の建物でした
伊達原検事正(野村萬斎)はいるのでしょうか?
三木露風の生家
2024年06月21日 07:39撮影
6/21 7:39
三木露風の生家
たつの市と言えば「醤油」
ここはたつの市 醤油の郷 大正ロマン館です
当然会館前で外から覗くだけ・・
2024年06月21日 07:41撮影
6/21 7:41
たつの市と言えば「醤油」
ここはたつの市 醤油の郷 大正ロマン館です
当然会館前で外から覗くだけ・・
ホントに素敵な街並みで歩くだけでも十分です
2024年06月21日 07:42撮影
1
6/21 7:42
ホントに素敵な街並みで歩くだけでも十分です
交番も街並みに合わせてます。
あら〜なんと晴れて青空も出て来ましたよ・・諦めずに新龍アルプスに行ったら良かったかな・・
2024年06月21日 08:03撮影
6/21 8:03
交番も街並みに合わせてます。
あら〜なんと晴れて青空も出て来ましたよ・・諦めずに新龍アルプスに行ったら良かったかな・・
「東」に〇・・ヒガシマル醤油ですねぇ〜!
2024年06月21日 08:04撮影
6/21 8:04
「東」に〇・・ヒガシマル醤油ですねぇ〜!
駐車場に戻りました。
青空も時々出始めたので急いでプランBの山パートへ移動します
2024年06月21日 08:14撮影
6/21 8:14
駐車場に戻りました。
青空も時々出始めたので急いでプランBの山パートへ移動します
天下台山に登るために40分ほどの車移動して岩屋谷公園の駐車場に来ました
2024年06月21日 08:56撮影
6/21 8:56
天下台山に登るために40分ほどの車移動して岩屋谷公園の駐車場に来ました
北尾根の登山口を探していたら散歩中のご近所の方から「北尾根は岩々で雨の後は危ないからやめて、こっちのコースにしとき!」とアドバイスをいただきました、
2024年06月21日 08:58撮影
1
6/21 8:58
北尾根の登山口を探していたら散歩中のご近所の方から「北尾根は岩々で雨の後は危ないからやめて、こっちのコースにしとき!」とアドバイスをいただきました、
アドバイスはありがたく受けたうえで予定通り北尾根コースで登ります。入り口の案内は墓所の一画のこの表示のみ・・
2024年06月21日 09:03撮影
6/21 9:03
アドバイスはありがたく受けたうえで予定通り北尾根コースで登ります。入り口の案内は墓所の一画のこの表示のみ・・
粘土質の急登は濡れているので要注意!!
2024年06月21日 09:06撮影
6/21 9:06
粘土質の急登は濡れているので要注意!!
丁度みはらしの良い所に出たら列車の走る音が・・相生駅を通過する新幹線でした。撮り鉄ちゃんは慌ててカメラを・・
2024年06月21日 09:18撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/21 9:18
丁度みはらしの良い所に出たら列車の走る音が・・相生駅を通過する新幹線でした。撮り鉄ちゃんは慌ててカメラを・・
雲が多いですが空気が澄んでクリアーな展望が嬉しい!
2024年06月21日 09:18撮影
6/21 9:18
雲が多いですが空気が澄んでクリアーな展望が嬉しい!
相生市の中心部
今日は温度と湿度が高くて汗が吹き出しますが風が心地よく不快感無く快適です
2024年06月21日 09:20撮影
1
6/21 9:20
相生市の中心部
今日は温度と湿度が高くて汗が吹き出しますが風が心地よく不快感無く快適です
このコースはピーク越え続き、ひとつ超えるとこれから越えて行くピークが見えてきます。
天下台山はまだ奥なのでここからは見えません
2024年06月21日 09:26撮影
1
6/21 9:26
このコースはピーク越え続き、ひとつ超えるとこれから越えて行くピークが見えてきます。
天下台山はまだ奥なのでここからは見えません
この岩が有名なトンビ岩ですね〜
2024年06月21日 09:26撮影
3
6/21 9:26
この岩が有名なトンビ岩ですね〜
眼下に下りで歩く岩屋谷コースと貯水池が見えます
2024年06月21日 09:27撮影
1
6/21 9:27
眼下に下りで歩く岩屋谷コースと貯水池が見えます
少し下ったところからのこのアングルのトンビ岩の写真が有名ですね!
2024年06月21日 09:28撮影
6
6/21 9:28
少し下ったところからのこのアングルのトンビ岩の写真が有名ですね!
おぉ〜トンビ岩はあんなにせり出していたんですね〜
知らぬが仏で端まで行ってました
2024年06月21日 09:33撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/21 9:33
おぉ〜トンビ岩はあんなにせり出していたんですね〜
知らぬが仏で端まで行ってました
視界がどんどん広がります・・トンビ岩もあんなに遠くなりました!
2024年06月21日 09:35撮影
6/21 9:35
視界がどんどん広がります・・トンビ岩もあんなに遠くなりました!
方向的に千ヶ峰や笠形山方面
2024年06月21日 09:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/21 9:40
方向的に千ヶ峰や笠形山方面
稜線上は木々も低く展望は抜群ですが、晴れだったらエライ目にあっていたと思いますね・・薄曇りと風に感謝です。
2024年06月21日 09:42撮影
1
6/21 9:42
稜線上は木々も低く展望は抜群ですが、晴れだったらエライ目にあっていたと思いますね・・薄曇りと風に感謝です。
またまた新幹線
これは8両編成ですね〜!鹿児島便かな?
2024年06月21日 09:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/21 9:45
またまた新幹線
これは8両編成ですね〜!鹿児島便かな?
やっぱり目立つトンビ岩
2024年06月21日 09:49撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/21 9:49
やっぱり目立つトンビ岩
これは烏帽子岩!
烏帽子には見えないけど・・
2024年06月21日 09:53撮影
6/21 9:53
これは烏帽子岩!
烏帽子には見えないけど・・
アップダウンの繰り返しで鞍部に来るとシダが纏わりつき、もうパンツの太腿から下はビショビショです
2024年06月21日 10:03撮影
6/21 10:03
アップダウンの繰り返しで鞍部に来るとシダが纏わりつき、もうパンツの太腿から下はビショビショです
遠くから見えていた鉄塔の所に来ました。
鉄塔ピークを越えると・・
2024年06月21日 10:14撮影
6/21 10:14
遠くから見えていた鉄塔の所に来ました。
鉄塔ピークを越えると・・
突然に海側の視界が開け・・明石海峡大橋が見えました
2024年06月21日 10:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/21 10:19
突然に海側の視界が開け・・明石海峡大橋が見えました
パノラマで!
2024年06月21日 10:21撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/21 10:21
パノラマで!
明石海峡大橋と淡路島
2024年06月21日 10:22撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/21 10:22
明石海峡大橋と淡路島
長大な六甲山の山稜
2024年06月21日 10:25撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/21 10:25
長大な六甲山の山稜
下りの鎖場を下り終えると最後の登り返し
2024年06月21日 10:30撮影
3
6/21 10:30
下りの鎖場を下り終えると最後の登り返し
歩き易い広い道に出ましたが、ショーカット出来る「行者道」の案内があり、ワイルドそうですが突入しました。
結果、踏み跡の分かりにくい急登の岩場や雨露いっぱいのシダを掻き分け進みますがズボンはもうびしょ濡れです
2024年06月21日 10:33撮影
1
6/21 10:33
歩き易い広い道に出ましたが、ショーカット出来る「行者道」の案内があり、ワイルドそうですが突入しました。
結果、踏み跡の分かりにくい急登の岩場や雨露いっぱいのシダを掻き分け進みますがズボンはもうびしょ濡れです
こういう突き出た岩をヘツリながら回り込むところが多くて・・
2024年06月21日 10:37撮影
1
6/21 10:37
こういう突き出た岩をヘツリながら回り込むところが多くて・・
落ちたら奈落の底
2024年06月21日 10:37撮影
1
6/21 10:37
落ちたら奈落の底
シダに覆われた大岩を這い上がってきましたが、雨露で全身が濡れました。
でも今日は不快では無い気候で助かります
2024年06月21日 10:39撮影
1
6/21 10:39
シダに覆われた大岩を這い上がってきましたが、雨露で全身が濡れました。
でも今日は不快では無い気候で助かります
とにかく大岩のヘリを回り込むのが多く、次の進路が判りにくい・・
2024年06月21日 10:40撮影
1
6/21 10:40
とにかく大岩のヘリを回り込むのが多く、次の進路が判りにくい・・
ここは・・不安げに回り込んだ先に白い→マークがあって助かりました。
2024年06月21日 10:40撮影
6/21 10:40
ここは・・不安げに回り込んだ先に白い→マークがあって助かりました。
岩を乗り越え、最後に這い上がると・・歩き易い道に合流!
ホッとしました。
この行者道はお勧めしません。素直に広い道を歩きましょう
2024年06月21日 10:43撮影
6/21 10:43
岩を乗り越え、最後に這い上がると・・歩き易い道に合流!
ホッとしました。
この行者道はお勧めしません。素直に広い道を歩きましょう
海が良く見える所に出ました
2024年06月21日 10:46撮影
6/21 10:46
海が良く見える所に出ました
小豆島は雲がかかってます
2024年06月21日 10:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/21 10:46
小豆島は雲がかかってます
家島諸島
2024年06月21日 10:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/21 10:46
家島諸島
遠くから見えていた反射板のあるピークに来ました。
ここまで来れば後はビクトリーロード!
2024年06月21日 10:49撮影
6/21 10:49
遠くから見えていた反射板のあるピークに来ました。
ここまで来れば後はビクトリーロード!
そして・・ここが・・
2024年06月21日 10:50撮影
6/21 10:50
そして・・ここが・・
天下台山山頂〜!
兵庫県の山57目〜!
2024年06月21日 10:51撮影
5
6/21 10:51
天下台山山頂〜!
兵庫県の山57目〜!
ホントに360度の大展望!
2024年06月21日 10:51撮影
2
6/21 10:51
ホントに360度の大展望!
山頂部の案内
獅子岩と展望台の記載があるので後で周回しようかと・・
2024年06月21日 10:52撮影
6/21 10:52
山頂部の案内
獅子岩と展望台の記載があるので後で周回しようかと・・
明石海峡大橋と淡路島が見える・・この特等席で昼食です
2024年06月21日 10:58撮影
6/21 10:58
明石海峡大橋と淡路島が見える・・この特等席で昼食です
ここで缶コーヒーとローソン47%増量のパンで昼食です
2024年06月21日 10:58撮影
2
6/21 10:58
ここで缶コーヒーとローソン47%増量のパンで昼食です
姫路の街と遠くに高御座山が見えてますね
2024年06月21日 11:03撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/21 11:03
姫路の街と遠くに高御座山が見えてますね
真ん中に白いノイシュバンシュタイン城・・いや白鳥城が小さく見えてます。
そうすると城の左がとんがり山で奥が書写山ですね!
2024年06月21日 11:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
6/21 11:04
真ん中に白いノイシュバンシュタイン城・・いや白鳥城が小さく見えてます。
そうすると城の左がとんがり山で奥が書写山ですね!
遠くに明石海峡大橋!
2024年06月21日 11:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/21 11:05
遠くに明石海峡大橋!
播磨臨海工業地域
2024年06月21日 11:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/21 11:05
播磨臨海工業地域
今日は時間もあるので獅子岩や展望台を回りますが・・ありゃりゃ・・尾根筋をどんどん下る・・こりゃ帰りが怖い・・
2024年06月21日 11:28撮影
6/21 11:28
今日は時間もあるので獅子岩や展望台を回りますが・・ありゃりゃ・・尾根筋をどんどん下る・・こりゃ帰りが怖い・・
相生湾のなかにある相生発電所が見えます
2024年06月21日 11:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
6/21 11:30
相生湾のなかにある相生発電所が見えます
下って・・下って・・回り込んで・・やっと分岐に!
2024年06月21日 11:34撮影
6/21 11:34
下って・・下って・・回り込んで・・やっと分岐に!
あっ・・ネットで見たやつや・・
2024年06月21日 11:35撮影
6/21 11:35
あっ・・ネットで見たやつや・・
う〜〜ん・・とても用を足す勇気はありません・・
2024年06月21日 11:35撮影
6/21 11:35
う〜〜ん・・とても用を足す勇気はありません・・
先に獅子岩に向かいましたが雨露の付いたブッシュ地獄で・・折角乾いたパンツがまたまたビショビショです!
獅子岩はいろいろな角度から見ましたが・・この角度が一番獅子に見える
2024年06月21日 11:39撮影
6/21 11:39
先に獅子岩に向かいましたが雨露の付いたブッシュ地獄で・・折角乾いたパンツがまたまたビショビショです!
獅子岩はいろいろな角度から見ましたが・・この角度が一番獅子に見える
コッチから見るとカエル・・?
2024年06月21日 11:40撮影
1
6/21 11:40
コッチから見るとカエル・・?
ここからの展望はこれぐらい・・
2024年06月21日 11:41撮影
6/21 11:41
ここからの展望はこれぐらい・・
次に展望台へ!
2024年06月21日 11:45撮影
6/21 11:45
次に展望台へ!
あらぁ〜予想していた通り・・
2024年06月21日 11:47撮影
1
6/21 11:47
あらぁ〜予想していた通り・・
展望台の周りは木々が茂り・・ベンチの上に乗ると辛うじて見える程度!(ベンチの上に乗るな!の注意書きがありますが・・)
2024年06月21日 11:47撮影
6/21 11:47
展望台の周りは木々が茂り・・ベンチの上に乗ると辛うじて見える程度!(ベンチの上に乗るな!の注意書きがありますが・・)
先ほど苦戦した岩々の「行者道」はあの辺りでしょうね!
ここから周回して北尾根に戻りますがメチャ下るのでちょっと後悔・・
2024年06月21日 11:50撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/21 11:50
先ほど苦戦した岩々の「行者道」はあの辺りでしょうね!
ここから周回して北尾根に戻りますがメチャ下るのでちょっと後悔・・
もう一ヶ所の東屋はこんな感じ・・
2024年06月21日 11:59撮影
6/21 11:59
もう一ヶ所の東屋はこんな感じ・・
勘弁してくれ〜と思う程下って水戸大神の参道にやっと合流しました。
ここから北尾根道まで登り返し・・
2024年06月21日 12:01撮影
6/21 12:01
勘弁してくれ〜と思う程下って水戸大神の参道にやっと合流しました。
ここから北尾根道まで登り返し・・
天下台山 奥之院 水戸大神本宮・・
えらい立派な看板!
2024年06月21日 12:05撮影
6/21 12:05
天下台山 奥之院 水戸大神本宮・・
えらい立派な看板!
まずは岩に抱かれた弁財天にお参り
2024年06月21日 12:06撮影
6/21 12:06
まずは岩に抱かれた弁財天にお参り
更に大きな岩に抱かれるように建っている水戸大神本宮
「龍脈の源流」と書かれていて・・判らんけど御利益ありそう!
しっかり拝んどきました
2024年06月21日 12:08撮影
6/21 12:08
更に大きな岩に抱かれるように建っている水戸大神本宮
「龍脈の源流」と書かれていて・・判らんけど御利益ありそう!
しっかり拝んどきました
やっと北尾根ルートに合流しました
2024年06月21日 12:14撮影
6/21 12:14
やっと北尾根ルートに合流しました
山頂まで戻らずに、岩屋谷道へはこのショートカット道を進みます。
2024年06月21日 12:15撮影
6/21 12:15
山頂まで戻らずに、岩屋谷道へはこのショートカット道を進みます。
メジャールートではなく、関電道だと思いますがみんなの足跡はあるので注意しながら進みます
メジャールートではなく、関電道だと思いますがみんなの足跡はあるので注意しながら進みます
すっかり好天・青空
なんか損したような、得したような・・
2024年06月21日 12:18撮影
2
6/21 12:18
すっかり好天・青空
なんか損したような、得したような・・
踏み跡は明瞭ですが少々荒れ気味でしたが、無事に地元の方お勧めの安心・安全の岩尾谷道に合流しました
2024年06月21日 12:26撮影
6/21 12:26
踏み跡は明瞭ですが少々荒れ気味でしたが、無事に地元の方お勧めの安心・安全の岩尾谷道に合流しました
水場ですが大雨の後なのと水温が低くなかったのでパス・・
この水は問題ないと思いますが以前、湧水でカンピロバクターの食中毒になったのと感染症直後なので慎重です!
2024年06月21日 12:28撮影
6/21 12:28
水場ですが大雨の後なのと水温が低くなかったのでパス・・
この水は問題ないと思いますが以前、湧水でカンピロバクターの食中毒になったのと感染症直後なので慎重です!
東屋がありました、
ここはしっかり整備されていて展望が維持されてました
2024年06月21日 12:32撮影
6/21 12:32
東屋がありました、
ここはしっかり整備されていて展望が維持されてました
ここにも水場
ここは沢の流水ですが水温は先ほどより低いので大丈夫でしょう!私は頭と顔を洗って超スッキリ!
2024年06月21日 12:45撮影
6/21 12:45
ここにも水場
ここは沢の流水ですが水温は先ほどより低いので大丈夫でしょう!私は頭と顔を洗って超スッキリ!
上から見えていた貯水池まで下りてきました
2024年06月21日 12:53撮影
6/21 12:53
上から見えていた貯水池まで下りてきました
トンビ岩が見えます。
登りではあそこからこちらを見ていました
2024年06月21日 12:57撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/21 12:57
トンビ岩が見えます。
登りではあそこからこちらを見ていました
池の奥が山頂方面!
天下台山そのものは見えていないようです
2024年06月21日 12:57撮影
6/21 12:57
池の奥が山頂方面!
天下台山そのものは見えていないようです
ミニジップラインがあったので、物好きなおっさんは童心に帰って試しましたが・・ゴールに着いた反動で派手に落っこちました。恥ずかしい失態を誰にも見られず良かった〜!
2024年06月21日 13:05撮影
6/21 13:05
ミニジップラインがあったので、物好きなおっさんは童心に帰って試しましたが・・ゴールに着いた反動で派手に落っこちました。恥ずかしい失態を誰にも見られず良かった〜!
なんやかんやで・・たっぷり楽しみ駐車場に到着!
またまたプランBの観光オプションへ向かいます
2024年06月21日 13:07撮影
6/21 13:07
なんやかんやで・・たっぷり楽しみ駐車場に到着!
またまたプランBの観光オプションへ向かいます
そして着いたここは赤穂城址!
2024年06月21日 14:08撮影
1
6/21 14:08
そして着いたここは赤穂城址!
大石神社にお参り
2024年06月21日 14:13撮影
2
6/21 14:13
大石神社にお参り
茅の輪を潜ってお参りです
2024年06月21日 14:15撮影
1
6/21 14:15
茅の輪を潜ってお参りです
四十七義士の像が並んでます
2024年06月21日 14:19撮影
6/21 14:19
四十七義士の像が並んでます
本丸へ
2024年06月21日 14:23撮影
1
6/21 14:23
本丸へ
台座は城内にあった建物を表しているそうです
2024年06月21日 14:26撮影
6/21 14:26
台座は城内にあった建物を表しているそうです
大池泉と天守台跡
2024年06月21日 14:27撮影
1
6/21 14:27
大池泉と天守台跡
天守台の上から
2024年06月21日 14:29撮影
6/21 14:29
天守台の上から
正面の山は先日登った雄鷹台山と後山の稜線!
2024年06月21日 14:30撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/21 14:30
正面の山は先日登った雄鷹台山と後山の稜線!
赤穂城址を後にして・・
次は唐船山・・標高たったの19m
兵庫県下の最低山、全国19位らしいです!
2024年06月21日 15:04撮影
3
6/21 15:04
赤穂城址を後にして・・
次は唐船山・・標高たったの19m
兵庫県下の最低山、全国19位らしいです!
やっぱり海の見える山はエエですねぇ〜!
2024年06月21日 15:04撮影
6/21 15:04
やっぱり海の見える山はエエですねぇ〜!
小豆島はクッキリ見えるようになりました
2024年06月21日 15:04撮影
1
6/21 15:04
小豆島はクッキリ見えるようになりました
こちらは干潟になってます
2024年06月21日 15:04撮影
2
6/21 15:04
こちらは干潟になってます
小豆島アップ!
2024年06月21日 15:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/21 15:05
小豆島アップ!
家島諸島も近い
2024年06月21日 15:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/21 15:05
家島諸島も近い
潮干狩りをしています
子供が小さい頃に赤穂に潮干狩りをしに来ましたが・・ここだったのかな?
2024年06月21日 15:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/21 15:05
潮干狩りをしています
子供が小さい頃に赤穂に潮干狩りをしに来ましたが・・ここだったのかな?
肉眼では明石海峡大橋が見えていました
2024年06月21日 15:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
6/21 15:05
肉眼では明石海峡大橋が見えていました
赤穂岬と赤穂灯台
2024年06月21日 15:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/21 15:06
赤穂岬と赤穂灯台
次は若者にインスタ映えで人気の伊和都比売神社に来ました。
お参りして・・振り返ると・・
2024年06月21日 15:19撮影
6/21 15:19
次は若者にインスタ映えで人気の伊和都比売神社に来ました。
お参りして・・振り返ると・・
絶景なんですよね〜〜!
2024年06月21日 15:22撮影
3
6/21 15:22
絶景なんですよね〜〜!
好天になって良かった〜!
2024年06月21日 15:22撮影
6/21 15:22
好天になって良かった〜!
目の前は海の絶景
2024年06月21日 15:24撮影
6/21 15:24
目の前は海の絶景
そりゃ人気出るわな〜
2024年06月21日 15:25撮影
1
6/21 15:25
そりゃ人気出るわな〜
遊歩道が続いてます
2024年06月21日 15:26撮影
1
6/21 15:26
遊歩道が続いてます
畳岩
干潮になると陸続きになりますが、今は完全陸続き!
2024年06月21日 15:26撮影
1
6/21 15:26
畳岩
干潮になると陸続きになりますが、今は完全陸続き!
そして写真映え一番人気の・・きらきら坂
2024年06月21日 15:29撮影
1
6/21 15:29
そして写真映え一番人気の・・きらきら坂
平日だから人の入らない写真が撮れます
おっさんが一人で来るなら平日じゃないとね・・
2024年06月21日 15:30撮影
6/21 15:30
平日だから人の入らない写真が撮れます
おっさんが一人で来るなら平日じゃないとね・・
最後は赤穂灯台
2024年06月21日 15:47撮影
3
6/21 15:47
最後は赤穂灯台
ここまで来る物好きは流石にいないやろ〜と思っていたら・・もうお一方いらっしゃいました
2024年06月21日 15:48撮影
1
6/21 15:48
ここまで来る物好きは流石にいないやろ〜と思っていたら・・もうお一方いらっしゃいました
その方は地元の方で日課で下から歩いて来てるそうです。
コロナ以降に赤穂温泉も閉館する旅館が多くて寂しいと・・
2024年06月21日 15:51撮影
6/21 15:51
その方は地元の方で日課で下から歩いて来てるそうです。
コロナ以降に赤穂温泉も閉館する旅館が多くて寂しいと・・
奥の山は雄鷹台山・後山の山稜
2024年06月21日 15:53撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/21 15:53
奥の山は雄鷹台山・後山の山稜
旅館は廃業していてもグランピング施設は増えているようですね
2024年06月21日 15:55撮影
1
6/21 15:55
旅館は廃業していてもグランピング施設は増えているようですね
明石海峡大橋が見えています
2024年06月21日 16:02撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
6/21 16:02
明石海峡大橋が見えています
駐車場から赤穂灯台とグランピング施設
2024年06月21日 16:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
6/21 16:08
駐車場から赤穂灯台とグランピング施設
お風呂は昨日に続いてはつらつの湯
昨日と浴場が変わっていて今日は露天風呂が無い代わりにサウナと水風呂があって、しっかり温冷浴出来ました。
明日は再び前線通過なので残念ですがプチ遠征を終了し帰ります。
2024年06月21日 16:59撮影
6/21 16:59
お風呂は昨日に続いてはつらつの湯
昨日と浴場が変わっていて今日は露天風呂が無い代わりにサウナと水風呂があって、しっかり温冷浴出来ました。
明日は再び前線通過なので残念ですがプチ遠征を終了し帰ります。

感想

プチ遠征の二日目は新龍アルプスの予定でしたが、天気予報より雨雲がこちらに張り出して夜半から本降りの雨となり、朝4時の予報では雨のあがりは9時とのこと・・

予定していた新龍アルプスは諦め、前夜に考えていた雨の上がる頃に天下台山を登り、前後に観光を入れたプランBに変更しました。

しかし雨は予報以上に早く上がり、最後は超快晴となって山も観光もテンションも上がりまくりでした。

翌日の土曜日は再び下り坂の予報
だったので迷わず帰宅しましたが、翌日自宅でライブカメラを見ていたら・・なんと昼過ぎまで晴れだったので「あぁ〜もう一日延泊して新龍アルプスに登れば良かった〜」とちょっと悔しい気持ちになりました
相変わらず天気の読みが下手ですね〜!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人

コメント

こんにちは よしまいさん!

プチ遠征で連日山行だったのですね。
やはり平日は静かでいいですね。

お天気悪くてもすぐにBプラン変更とは、流石臨機応変で引き出し多いですねぇ。
常に2プランは準備されているのですね。

今回はまさにサンカンコウ!でしたね。山行前後の観光は贅沢ですねぇ。
しかし、たつの市はホントに風情溢れるいいところですね。

瀬戸内海の見える天下台山もさることながら、街並み散策も最高ですね。チェックしておきます。

今後は梅雨の隙間も土日以外にも見つけられますので山行確率高くなりますね。羨ましいです。

地元の方の忠告を横に置いといて初志貫徹されスリリングさも味わった山行、大変お疲れ様でした!
2024/6/24 10:21
kojicoonさん こんにちは!

この辺りの距離だと私的には日帰りするのが勿体ないのでプチ遠征狙いですね〜!
道の駅も便利な所にあって助かりますよ!

ただ梅雨入りしちゃったので残念ながら雨予報が悪い(酷い)方にはずれちゃいましたが・・
やっぱりプランB、Cの準備は必要ですね!

たつの市は今まで通過ばかりでしたが、そのおかげで観光が出来ました。
赤穂も先日赤穂の山に登ってましたが観光してなかったのでちょうど良かったかと・・
翌日の天気も読み切っていればもう一日延泊出来たのにとちょっと悔しい思いしてましたが・・まあサンデー毎日ならではの行動ですね!

昨日・今日も気まぐれ梅雨天気に惑わされてますが、近場の半日企画も入れて鬱憤晴らしをしようかと思ってます。
2024/6/24 18:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら