ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6955174
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

花の秋田駒ケ岳(8合目から反時計回り)時計回りの方が良かった

2024年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
818m
下り
818m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:24
合計
5:04
7:56
7:56
24
8:20
8:20
15
8:35
8:35
12
8:47
8:47
7
8:54
8:54
22
9:16
9:16
11
9:27
9:41
42
10:23
10:23
10
五百羅漢分岐
10:33
10:33
10
女岳、ムーミン分岐
10:43
10:43
14
10:57
10:57
9
女岳、ムーミン分岐
11:06
11:06
24
ムーミン、男岳、女岳の分岐
11:30
11:30
27
11:57
12:07
7
12:14
12:14
2
12:16
12:16
24
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き)盛岡駅518-604田沢湖駅(始発)
   田沢湖633-732駒ケ岳8合目
※1台。アルパこまくさで2名乗客で15or17人。
帰り)駒ケ岳8合目1255-1320アルパこまくさ(多分1台)
   アルパこまくさ1430-1504田沢湖駅(1台)
※アルパこまくさBSで温泉に入る(550円)
※田沢湖〜東京の新幹線代7190円は田沢湖〜盛岡760円+盛岡〜東京6430円合計7190円と同額です。時間がある方は途中下車も一考。
★バスは交通系ICカード使えません
★JR田沢湖駅も交通系ICカード使えません
その他周辺情報 アルパこまくさBSに温泉あります。(大人550円)
(事前に決めていた乳頭温泉のひとつ妙乃湯を、バスに乗る直前に調べたら、日帰り入浴は14時入場で✕。他を調べるのが面倒なのでこちらへ。こちらも1530受付16時まで)
736 駒ケ岳8合目から出発。一昨年に続き2回目なので安心。折角来たので前回より少し距離を伸ばし滞在時間を増やす予定。
736 駒ケ岳8合目から出発。一昨年に続き2回目なので安心。折角来たので前回より少し距離を伸ばし滞在時間を増やす予定。
835 男女岳山頂
835 男女岳からの阿弥陀池
1
835 男女岳からの阿弥陀池
856 馬の背から阿弥陀池、男女岳。
1
856 馬の背から阿弥陀池、男女岳。
857 馬の背から左に小岳。右に女岳。
1
857 馬の背から左に小岳。右に女岳。
905 馬の背。結構稜線は狭い。男岳へ向かうと下りで厳しい。
1
905 馬の背。結構稜線は狭い。男岳へ向かうと下りで厳しい。
926 男岳から阿弥陀池、横岳
1
926 男岳から阿弥陀池、横岳
1005 男岳からの急坂を下る。振り返り。ロープを使わないで降りられる気がしません。
多分馬の背側の坂の方が楽。一昨年あちらからムーミン谷へ降りたし混みそうだからこちらにしましたがこちらも人多いです。私以外誰も文句言わず上り下りしていきます。
1005 男岳からの急坂を下る。振り返り。ロープを使わないで降りられる気がしません。
多分馬の背側の坂の方が楽。一昨年あちらからムーミン谷へ降りたし混みそうだからこちらにしましたがこちらも人多いです。私以外誰も文句言わず上り下りしていきます。
1023 道標のない分岐。男岳の後ろから急坂を降りてくる。多分2回目の左に降りる分岐。ロープあり。ここからムーミン谷や女岳へ行ける。誤って真っ直ぐ降りてしまった。でも同じく迷っていた方に教えて頂き無事女岳、ムーミン谷へ。真っ直ぐ行くと大きな岩(五百羅漢)の左を通るが行き過ぎ。こちらへも人が行きますが、金十郎長根から中生保内口、若しくは国見温泉登山口、更に横長根へ行く方なのでしょうか。
1
1023 道標のない分岐。男岳の後ろから急坂を降りてくる。多分2回目の左に降りる分岐。ロープあり。ここからムーミン谷や女岳へ行ける。誤って真っ直ぐ降りてしまった。でも同じく迷っていた方に教えて頂き無事女岳、ムーミン谷へ。真っ直ぐ行くと大きな岩(五百羅漢)の左を通るが行き過ぎ。こちらへも人が行きますが、金十郎長根から中生保内口、若しくは国見温泉登山口、更に横長根へ行く方なのでしょうか。
1033 道標のない分岐2。五百羅漢から降りてきて、素直に足跡を辿ればこの石の後ろからムーミン谷。女岳への足跡なし。見上げると微かに有る様に見えるが人が歩いていないと私には分からない。後ろに立ってる棒を左に行っても右に行っても女岳に行ける。周回可。でも左側は足元が暖かい。
1
1033 道標のない分岐2。五百羅漢から降りてきて、素直に足跡を辿ればこの石の後ろからムーミン谷。女岳への足跡なし。見上げると微かに有る様に見えるが人が歩いていないと私には分からない。後ろに立ってる棒を左に行っても右に行っても女岳に行ける。周回可。でも左側は足元が暖かい。
1043 女岳
1043 左、男岳。男岳鞍部を挟み右、馬の背、先は横岳。鞍部の後ろに男女岳。
1043 左、男岳。男岳鞍部を挟み右、馬の背、先は横岳。鞍部の後ろに男女岳。
1043 小岳。後ろは大焼砂。
1043 小岳。後ろは大焼砂。
1114 ムーミン谷
1118 後ろを振り返る
1
1118 後ろを振り返る
1119 今日も太陽の回りに光の輪。今日は虹色。しかも二重。(縦の線は肉眼では見えないし空は明るい)日暈?彩雲?
1
1119 今日も太陽の回りに光の輪。今日は虹色。しかも二重。(縦の線は肉眼では見えないし空は明るい)日暈?彩雲?
1130 男岳分岐。逆さ虹。放射状の雲も。
2
1130 男岳分岐。逆さ虹。放射状の雲も。
1132 大焼砂から横長根
1132 大焼砂から横長根
1137 大焼砂からムーミン谷の向こうに小岳、後ろに女岳、その奥に男岳。
1
1137 大焼砂からムーミン谷の向こうに小岳、後ろに女岳、その奥に男岳。
1157 横岳。ここより少し馬の背を歩いたところの方が景色がいい。
1157 横岳。ここより少し馬の背を歩いたところの方が景色がいい。
1240 8合目到着
1355 アルパこまくさの露天風呂から田沢湖。
今日は朝のうち男岳までは田沢湖見えず。
1355 アルパこまくさの露天風呂から田沢湖。
今日は朝のうち男岳までは田沢湖見えず。

装備

備考 グラブがあった方が良い。

感想

東北遠征3日目、最終日。(昨日八幡平、一昨日栗駒山、盛岡連泊)
今日も好天。2年ぶりの秋田駒ケ岳。3日連続今日もたくさんの花が登山道の両側に咲いていて良かったです。
今日は前回の所要時間をメモして廻る先を追加していきました。前回男岳が厳しそうでパスしてしまったので今回は絶対行くつもり。馬の背や女岳もできれば行きたい。盛岡始発の電車の中で一筆書きでルート(反時計回り)を考えましたが、急坂を下る、と思っていたら、結果やはり厳しかったです。それから男岳からムーミン谷に抜ける道が事前勉強不足で把握出来ておらず(道標がない処が2箇所あるのは分かっていた)、こちらも土曜日で人が多かったため両方共教えて頂き非常に助かりました。
また昨日に引き続き太陽の周りの光の輪しかも二重で虹色でした。ラッキーです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:185人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら