ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 696695
全員に公開
ハイキング
祖母・傾

宮崎出張ついで 雨降る前に行縢山

2015年08月12日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
8.7km
登り
929m
下り
928m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:25
合計
4:16
距離 8.7km 登り 932m 下り 932m
4:59
121
スタート地点
7:00
7:25
110
9:15
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行縢神社近く 駐車場
行縢神社横の登山口駐車場に車を停めて横にテントを張って前泊。
2015年08月12日 05:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 5:00
行縢神社横の登山口駐車場に車を停めて横にテントを張って前泊。
今日は雨予報。雨が降り出す前に登ります。
2015年08月12日 05:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 5:02
今日は雨予報。雨が降り出す前に登ります。
2015年08月12日 05:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
8/12 5:04
行縢神社の横から登山道に入りますが歩きやすい!!
2015年08月12日 05:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 5:20
行縢神社の横から登山道に入りますが歩きやすい!!
2015年08月12日 05:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 5:24
登山道脇は行縢の滝から流れる行縢川
2015年08月12日 05:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 5:25
登山道脇は行縢の滝から流れる行縢川
空が白んできて、一部だけが明かりを灯したように見える沢
2015年08月12日 05:25撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 5:25
空が白んできて、一部だけが明かりを灯したように見える沢
明るくなると同時に見えてきた行縢の滝
2015年08月12日 05:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/12 5:31
明るくなると同時に見えてきた行縢の滝
右手には雌岳
2015年08月12日 05:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/12 5:31
右手には雌岳
行縢の滝の直下から・・
2015年08月12日 05:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 5:49
行縢の滝の直下から・・
迫力のある滝です。
2015年08月12日 05:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 5:49
迫力のある滝です。
2015年08月12日 05:49撮影 by  iPhone 6, Apple
4
8/12 5:49
流れ落ちる滝の下で暫し涼みます。
2015年08月12日 05:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 5:50
流れ落ちる滝の下で暫し涼みます。
左手には朝日を浴びる行縢山
2015年08月12日 05:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/12 5:53
左手には朝日を浴びる行縢山
途中にある雌岳への分岐。今日は降り出す前に下山する予定なのでパス!!
2015年08月12日 06:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:09
途中にある雌岳への分岐。今日は降り出す前に下山する予定なのでパス!!
県民の森
2015年08月12日 06:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:20
県民の森
2015年08月12日 06:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 6:22
水場です。冷たい水で顔を洗っておいしい水で暫し休憩。
2015年08月12日 06:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:37
水場です。冷たい水で顔を洗っておいしい水で暫し休憩。
滝汗はわかるけど、岩の汗って・・??
2015年08月12日 06:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:55
滝汗はわかるけど、岩の汗って・・??
山頂直下の尾根コースとの分岐点
2015年08月12日 06:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 6:56
山頂直下の尾根コースとの分岐点
奥が行縢山山頂
2015年08月12日 06:57撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 6:57
奥が行縢山山頂
2015年08月12日 06:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/12 6:58
素晴らしい景色が広がる。正面に延岡の街と太平洋
2015年08月12日 06:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/12 6:58
素晴らしい景色が広がる。正面に延岡の街と太平洋
2015年08月12日 06:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 6:59
2015年08月12日 06:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 6:59
2015年08月12日 07:03撮影 by  iPhone 6, Apple
6
8/12 7:03
今日は登れない雌岳
2015年08月12日 07:03撮影 by  iPhone 6, Apple
7
8/12 7:03
今日は登れない雌岳
2015年08月12日 07:03撮影 by  iPhone 6, Apple
2
8/12 7:03
高度感もあって素晴らしい山頂です。
2015年08月12日 07:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 7:06
高度感もあって素晴らしい山頂です。
山頂のウツギと
2015年08月12日 07:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 7:16
山頂のウツギと
キスゲ・・いいアクセントになってます。
2015年08月12日 07:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/12 7:19
キスゲ・・いいアクセントになってます。
ちょっとアップで
絞りを絞って・・
2015年08月12日 07:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 7:18
ちょっとアップで
絞りを絞って・・
絞りを開けて・・
こうも違うのね (・o・)
2015年08月12日 07:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:17
絞りを開けて・・
こうも違うのね (・o・)
2015年08月12日 07:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 7:20
昨日登った尾鈴山でしょうか。
2015年08月12日 07:24撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
8/12 7:24
昨日登った尾鈴山でしょうか。
下山は尾根ルートを通ります。
2015年08月12日 07:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 7:39
下山は尾根ルートを通ります。
歩きやすい!!
2015年08月12日 07:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 7:52
歩きやすい!!
沢まで一気に下った後に振り返って・・
2015年08月12日 08:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/12 8:00
沢まで一気に下った後に振り返って・・
ここから県民の森で合流点までは沢沿いの登山道が続きます。
2015年08月12日 08:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 8:01
ここから県民の森で合流点までは沢沿いの登山道が続きます。
2015年08月12日 08:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/12 8:01
2015年08月12日 08:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:02
2015年08月12日 08:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:04
2015年08月12日 08:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/12 8:05
2015年08月12日 08:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:06
マルミノヤマゴボウ(丸実山牛蒡)の実が落ちた後。
2015年08月12日 08:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:12
マルミノヤマゴボウ(丸実山牛蒡)の実が落ちた後。
実が落ちた後のガクの色が真っ赤で花のよう。
2015年08月12日 08:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:13
実が落ちた後のガクの色が真っ赤で花のよう。
雨が降り出す前に下りてきた
2015年08月12日 08:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/12 8:39
雨が降り出す前に下りてきた
行縢神社です。
2015年08月12日 08:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:58
行縢神社です。
右側が登山口になります。
2015年08月12日 08:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 8:59
右側が登山口になります。

感想

前日に続き宮崎の山シリーズ。

前夜は延岡市内で夕食をとった後、行縢神社登山口駐車場へ移動。
翌日は午後から雨予報。雨が降り出す前の午前中早いうちに下山できるよう早朝から出発することにしする。
登山口に着いたら早速、車の横にインナーテントだけ張って寝る準備をするが、蒸し暑くてなかなか寝付けない・・・やっと寝付いた4時半に起床・・ちょっとキツイ!!
さっさと準備を終え、ヘッドライトを点けて登り出す。

行縢の滝の下にある橋に出ると空も白んできており、行縢の滝がよく見え、左手には今日登る行縢山が朝日をうけて輝いて見える。
ひと登りすると滝の直下に出るが、これがなかなかの迫力。
涼しい風が吹く中、滝を見上げながら暫し休憩して先を急ぐ。

山頂まで登ると景色が一気に開け360度の眺望。
眼下には登山口の行縢神社が真下に見え、東には延岡市内とその先に太平洋、西には九州脊梁の山々、南には昨日登った尾鈴の山々・・景色には薄い霞もかかり雰囲気抜群!!

30分ほど休憩の後、北から迫る雨雲を気にしながら、下山は北岳経由の尾根道を下る。
県民の森まで下ると木々の葉にポツポツと落ち出す雨粒の音(但し、雨粒は落ちてこない・・)
少し急いで下り、行縢の山を見上げる橋まで下り、小休止。
ここでも雨粒はポツリ・ポツリと落ちる程度。
沢を外れたところからは、ツネさんを置いて急いで駐車場まで歩きました。

一足早く車について着替えようとしたら、右手の甲の指の間に近いところに落ち葉が・・・でも良く見ると・・・な・な・なんとヤマビルでしたー!! (@_@)
急いで左手で弾き飛ばしましたが、まだ噛まれる前だったのですぐに落ちました。
噛まれてないところを見ると駐車場の近くで着いたんでしょう・・でもどうやって着いたのか・・・??

アスファルトの上で着てる服を全部脱いで全身チェック。他には付いてなかったので着替えて、下りてきたツネさんの全身もチェックしたが、ツネさんも問題なし。
車に乗って駐車場を出たところで、雨も本格的に降り出し延岡に戻ったところでどしゃ降りとなる。

帰りは高千穂経由で熊本に出て帰ることにして、GWに寄った高千穂の天岩戸温泉で汗を流しました。
http://www.town-takachiho.jp/culture/post_169.html

温泉から上がると車まで戻るのも躊躇するようなバケツをひっくり返したようなどしゃぶりで、休憩室で横になってしばらく休んで熊本へ。
熊本では南阿蘇のモンベル南阿蘇に寄って帰るも益城インターから高速に乗った途端、事故渋滞に巻き込まれ、家に帰り着いたのは18時過ぎとなりましたが、楽しい宮崎の山登りでした。

出張ついで登山
最終日は天気は下り坂! 前日の「尾鈴山」でパワーを使い切っていたので
夕食時最終日はどうしようと作戦会議!
泊まるところをタッキーにも地元の友人にもあたってもらいながら・・

最終的に折角だから予定通り雨降る前の下山を目指して「行縢山」に行くことに
寝るのは、行縢神社近くの駐車場に車の横にチャンさんのテントを張って寝ることに

4時に起床 コンビニで買ったパンとバナナとコーヒーで朝食をとって
暗い内の5時にヘッドライトを付けて登り始めます。

天気予報は9時過ぎには雨が降り出してくる予報! 雨雲レーダーを見ると
長崎方面から真っ赤な豪雨の雨雲が流れてくる模様。

行縢神社の森を抜けて行縢ノ滝が見える滝見橋あたりで明るくなる。
ここからが急登の石段の連続!
昨日まではタッキーに気を使っていたチャンさんに置いて行かれる状況に(笑)
途中「行縢ノ滝」の横まで滝見に立ち寄り落差のある滝を見物!

ここから更に急登の石段を進み行縢山「雄岳」を目指します。
滝の上部を渡渉して更に上りあがり山頂に(やはりチャンさんには置いて行かれる)
やっと山頂に到着するとそこは絶景のの世界!
延岡の町の先には海、昨日登った「尾鈴山」、九州脊梁の山々がグルーとめれます。
高度感のある山頂は最高の景色! 福岡の宝満山より標高は低いですが
眺め、高度感ははるかに行縢山が段違いにいい!

景色を堪能して西からの雨雲接近を気にしながら下山開始。
下山は尾根道を回り込んで県民の森経由で下ります。
多少アップダウンはありますがこちらの方が歩きやすくて沢沿いを歩ける
いいコースでした。

石段急斜面にはチャンさんが気を使ってくれて私が先を歩きます。
後からのチャンさん追従に自分としては精いっぱい早く足を動かしてるつもりで
滝見橋まで、そこから先は雨がパラつきだしチャンさん先に!
ヤッパリ早い!全然追いつけない! やっぱりタッキーにしか気を使わないのか??

どうにか雨が降る前に下山完了!

行縢山は距離の標高差も、宝満山正面道のルートのようなコースだったが
山としては渓流!滝!も楽しめて延岡市民には充実の気軽な登山が出来る
お山だと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人

コメント

やっぱり滝にしか(笑)
もといタッキーにしか
というツネさんの感想にププッと笑ってしまいました。

ちゃんさん、ツネさんにも気を使ってあげて
ヒルってまだ見たことないんですよね〜
かまれなくて良かった
2015/8/13 13:22
Re: やっぱり滝にしか(笑)
こんにちは、ソルちゃん
言われればそうやね。滝(瀧)にしか気を使わんね

ヤマビル、いるとは聞いてましたが、はやり見るとちょっとびっくり
見ない方がいいよ
2015/8/13 16:14
sollちゃん Re: やっぱり滝にしか(笑)
チャンさんにはある程度気は使っていただきましたが、
やはり滝ーへの使い方とは段違いでした
そして改めて下の速さが半端ではないと実感するのでした
2015/8/13 17:22
出張ついでの登山
chengfuさん、tuneQさん、お疲れさまです(^o^)
私も出張ついでの登山、いつかやってみたいです!
※といっても出張はほとんどないんですが(汗

滝は迫力があり、山頂は脊梁山地を眺められていいところですね〜★
確かに写真で見ただけでも高度感がありそうです。

ヒル怖い〜((( ゚Д゚)
私的にはアブでも怖いし、夏山にも危険がいっぱいですね(;・∀・)
2015/8/13 14:43
Re: 出張ついでの登山
こんにちは、ガチャさん?
標高はあまりありませんが、なかなか面白くていい山ですよ

ただヒルを見たからには、春・秋をオススメしまーす
2015/8/13 16:27
ガチャさん Re: 出張ついでの登山
出張ついでは効率の良いいい山が出来ますよ
※あんまり大ぴらにはできないけど

夏山はヒル、虫に悩まされますね!
ブヨにやられて腕パンパンです!
2015/8/13 17:25
お疲れ様でした
雨に打たれ 可哀想にっと思っていましたが 良かったですね

ちゃんさん
な・な・なんとヤマビールでしたー!! (@_@)  と読んでしまいました
山で飲むビール美味しいですよね  てか ビールの話は書いてないですね
あの〜ツネさんを置いて 行かないでね      

つねさん
ヤッパ タッキーには叶わないみたいですね
あの速さじゃ 殆どの人が付いていけないと思いますよrun

で この山 この前も聞きましたが  何でしたっけ
なかなか 良さそうなところで  て言うか 読めん
2015/8/13 15:33
Re: お疲れ様でした
こんにちは、石ころさん
やっぱビール買い込みすぎで飲み過ぎたんでしょうか・・ホント、まさかヤマビールにまで遭遇するとは・・
でも奴らいつ私の手に着いたのかが不思議です・・??
この季節に宮崎の山に行くなら昼下がりのジョニーもあった方がいいかも・・
2015/8/13 16:36
石ころさん Re: お疲れ様でした
雨を避けてどうにか登ってきました

チャンさんは脂肪が無いから身軽すぎなのですよ
山の名前は「ぬかばき山」ですよー
2015/8/13 17:30
Re: 石ころさん Re: お疲れ様でした
ツネさん
「むかばき」ですよー
2015/8/13 17:57
Re[2]: 石ころさん Re: お疲れ様でした
むかばき 行縢 変換できましたぁ
ありがとうございます

多分 また聞くでしょう(笑)
2015/8/13 18:15
Re[3]: 石ころさん Re: お疲れ様でした
「ムカバキ」行縢でしたねー

失礼しました
2015/8/13 20:56
私がブータレタ山(笑)
(^ー^)お疲れ様でしたぁ〜♪
行縢山=私がブータレタ山 (笑)
天気が良いとスゴク景色がいいんですよね〜。
そうそう!行縢山って私の苦手な宝満山の正面道に似てるんですよね
でも、行縢の方が登りやすいですけどね
いつか・・・行縢はリベンジします

チャンさん、ヒルに噛まれなくて良かったですねε-(´∀`*)ホッ
私もヒルは見た事ないけど、夏山気をつけます。

ツネさん、ブヨに刺された所大丈夫ですか?
私も去年刺されましたが、痒みが引かないときは病院行って下さいね。
後、ご存知かもしれないですが、熱すぎない程度の蒸しタオルを患部に当てておくと
痒みがひくそうですよ。
2015/8/14 0:42
チアキさん Re: 私がブータレタ山(笑)
行縢山 ブータレ山だったでしょうが天気がいいと景色最高ですよ!

ブヨに刺されたところ落ち着きつつ有りますがまだ痒みがあります。
蒸しタオル情報ありがとう!
2015/8/14 9:56
Re: 私がブータレタ山(笑)
こんにちは、チアキさん
確かにブツブツとぶーたれてましたね
でも私も雨の中を登ったらぶーたれたかも・・・

それとヒルは気色悪すぎですよねー
噛まれなくてホント良かったです。血塗れになるとこでした・・

ちなみに韓国岳でも見たんですよね。
この季節、南の方の山に行くときは、チアキさんもお気をつけ下さい
2015/8/14 15:41
懐かしの行縢山♩
といっても小学生の時に登ったきりであまり記憶もありませんが…
尾鈴山と違って景色いーですねー♡
2015/8/14 12:30
タッキー Re: 懐かしの行縢山♩
子供の頃の記憶は薄いでしょうね!
眺めは尾鈴山より格段によかったよ!
歩くとこは怖いところないから
行ってみよう!
2015/8/14 12:57
Re: 懐かしの行縢山♩
こんちは、タッキー
尾鈴山の後の筋肉痛は治った?

行縢山の山頂からは延岡の市内越しに太平洋が見えて景色最高ー!!
宮崎県北部はいい山が多いね
祖母・傾をはじめ大崩山・・
まだ登ってない比叡山、矢筈岳・・宮崎北部遠征まだまだ続きそう♪♪
2015/8/14 15:51
連日お疲れ様です。
出張ついでに登るって羨ましいなぁ。
ソルちゃんもよくされてますよね。
やっぱり遠いですね…
それにきつそう…

チャンさん、ツネさんにも優しくしてあげてくださいねー!
タッキーちゃんもお二人についていけるって本当にすごいな。
2015/8/14 18:15
Re: 連日お疲れ様です。
こんばんは、クリリンさん
出張ついでって、なかなか難しいんですが、今回は夏期休業中の出張だったのでラッキーでした

で、クルリンさんまで・・
今はタッキーの山ガール化計画遂行中なんで・・
2015/8/14 20:22
クルリンさん Re: 連日お疲れ様です。
出張に絡められると美味しい登山ができてラッキー!

めったにないので今回はいいタイミングでした!
2015/8/14 20:56
おはようございます
出張ついでに山だなんて、かなり羨ましいです。引っ越し先を探しに宮崎入りしてますが、せっかく宮崎に来たからどこかに登ってきたくさたいな~
2015/8/15 6:20
カミさん Re: おはようございます
宮崎入り中ですか
時間があれば是非この辺りのお山を登ってみてください。
行縢山は手頃かと
2015/8/15 8:57
Re: おはようございます
おはようございます。カミさん
遅れて宮崎入りですね
延岡の帰りにツネさんとカミさんの話しをしていました・・
宮崎北部遠征時はカミさんところをベースキャンプにしようと・・
その節はよろしくお願いしまーす
2015/8/15 10:05
うけますね(笑)
ちゃんさんのわかり易い態度が面白いですね

つねさんも もう少しかわゆく なれば(←えっどんな?
ちゃんさんも 優しくなるかもですよ(笑)

ヒル怖いですね〜
噛まれなくて良かった。ジョニーば連れていかんばですね
2015/8/15 17:37
Re: うけますね(笑)
こんにちは、ミスチルさん
かわゆくなったツネさんは、ミスチルさんにお任せしまーす

九州でジョニーは不要と思ってましたが、この時期に行くならお供願わねばですね
これからの宮崎遠征は夏以外に行こうーっと
2015/8/15 18:46
msclさん Re: うけますね(笑)
私がかわいくなったら・・ 気持ち悪
2015/8/16 22:40
こんにちは
行縢山(むかばきやま)って私も全く読めませんでした
変化に富んだ山のようですね
ヤマビルって画像でしか見た事ありませんが、噛まれなくても皮膚に付いただけでもぞーっとしそうです。
ちゃんさん、噛まれなくてホントよかったですね
つねさん、平戸に引き続きお疲れ様でした。
つねさんは、ブヨに噛まれたんですか?お大事に

長崎の精霊流しの行事も昨夜無事に終わり、もう暫く長崎滞在なので、どこか地元の低山にでも行けたらなっと思っていますが・・
お天気がどうも?です
2015/8/16 10:39
Re: こんにちは
こんにちはー、石けりさん
ヤマビルって気色悪いですよねー!!
って言いながら、子供の頃、田舎ではヒルを「びー」って呼んでて田んぼや小川で良くみ見かけたり吸い付かれたりして、なんとも思わなかったんですが・・今はダメですね・・
って言ってたらマリヤさんの記録見て愕然・・もう夏の宮崎の山は行けないですね

精霊流し・・青春時代の思い出ですねー
2015/8/16 12:57
石けりさん Re: こんにちは
行縢山 難しい読みですね!

ブヨに噛まれて腫れて腫れて! かゆいのかゆいの!
やっと落ち着きました

長崎滞在中 低山行きたいですね! 
2015/8/16 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら