ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6968079
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

城ヶ平山*日石寺から峠山〜ハゲ山〜花の家経由で周回

2024年06月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
8.2km
登り
526m
下り
528m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:59
休憩
1:08
合計
4:07
8:58
8:59
62
10:01
10:40
25
11:05
11:05
15
11:20
11:20
5
11:25
11:25
5
11:30
11:38
6
11:44
11:44
6
11:50
11:50
11
12:01
12:03
14
12:17
12:33
21
12:54
12:55
3
12:58
12:59
2
13:01
ゴール地点
天候 ■おおむね晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■大岩川親水公園P
15台くらい駐車可。WCはありません。
コース状況/
危険箇所等
■ハイキングコース
その他周辺情報 ■おおかみこどもの花の家
https://ookamikodomonohananoie.jp/

■最寄り温泉は大岩不動の湯ですが、富山市にある水橋温泉ごくらくの湯へ行きました。
https://r.goope.jp/gokurakuno-yu/
どちらもシャンプーの類はありませんが、どちらも470円で激安です。

■登山口のところにあるそうめん屋さんと中華そばやさんが(たぶん)しのぎを削っています。向かって左の中華そばやさんは誰の記録を見ても必ずと言って良いほど最後に登場しているので、たぶんすごく人気ですごくおいしいんだと思われます。観光で来たときに行ってみたい。
大岩川親水公園Pから5分くらい歩くとこの場所に辿りつきます
大岩川親水公園Pから5分くらい歩くとこの場所に辿りつきます
中華そばやさん側(左)に曲がってすぐ登山口
中華そばやさん側(左)に曲がってすぐ登山口
とってもゆるやかに登っていきます
とってもゆるやかに登っていきます
水場があり飲用可
水場があり飲用可
てまりアザミ
トラノオ
すいーっと抜かれます
すいーっと抜かれます
下界見えポイント数か所。どこが見えているのかは当然不明
下界見えポイント数か所。どこが見えているのかは当然不明
山頂直下の標高差50mがもうたいへん
山頂直下の標高差50mがもうたいへん
息ももちろん上がる
息ももちろん上がる
あ〜着いた!天国感すごい
2
あ〜着いた!天国感すごい
大日と剱と毛勝三山だね?
2
大日と剱と毛勝三山だね?
下界もひたすらのビュー
下界もひたすらのビュー
447m。この日は真夏日手前だったのでそれなりに大丈夫
447m。この日は真夏日手前だったのでそれなりに大丈夫
棒ラーメン食べようと持って来たんだけど途中でガス欠になり…なんとか粉っぽいラーメンができあがったんだけど
棒ラーメン食べようと持って来たんだけど途中でガス欠になり…なんとか粉っぽいラーメンができあがったんだけど
食後のスイーツ、氷室まんじゅうのお供が水で悲しい
食後のスイーツ、氷室まんじゅうのお供が水で悲しい
しばし貸切でしたが、地元の女性がやってきてお山談義に花が咲きました。ありがとうございました
しばし貸切でしたが、地元の女性がやってきてお山談義に花が咲きました。ありがとうございました
下界のご案内。おもに上市町を中心とした展望
下界のご案内。おもに上市町を中心とした展望
さて、ハゲ山へ向けて進みます
さて、ハゲ山へ向けて進みます
「頑張れば あなたも行ける 展望台」 なるほど。なら行ってみましょう!
「頑張れば あなたも行ける 展望台」 なるほど。なら行ってみましょう!
着いたらそこは城ヶ平山しか見えない展望台でした。。。煽るね〜
着いたらそこは城ヶ平山しか見えない展望台でした。。。煽るね〜
気を取り直し、分岐戻って中浅生分岐。帰りはここから下りて行きますがこのままハゲ山へ
気を取り直し、分岐戻って中浅生分岐。帰りはここから下りて行きますがこのままハゲ山へ
ハゲ山への道がこれまでとは雰囲気が変わってこれまた素敵な森でした
ハゲ山への道がこれまでとは雰囲気が変わってこれまた素敵な森でした
小さなアップダウンがいくつかあって案の定蝕まれます
小さなアップダウンがいくつかあって案の定蝕まれます
通過点の様相の峠山経由
通過点の様相の峠山経由
最終分岐の西種分岐
最終分岐の西種分岐
また一気に登って山頂を巻いたら
また一気に登って山頂を巻いたら
西山登山道(遊歩道)と合流
西山登山道(遊歩道)と合流
コメツツジがピンポイントで咲いています
1
コメツツジがピンポイントで咲いています
ハゲ山着いた。ここから見る剱と毛勝三山もカッコいい。棒の周りに先客さんがいらっしゃったので写真なし。城ヶ平山より若干高いです
ハゲ山着いた。ここから見る剱と毛勝三山もカッコいい。棒の周りに先客さんがいらっしゃったので写真なし。城ヶ平山より若干高いです
中浅生方面への下り道はずっとゆるやか
中浅生方面への下り道はずっとゆるやか
突然開けて日光直撃
突然開けて日光直撃
中浅生登山口へ出ました
中浅生登山口へ出ました
そしたらすぐそこにおおかみこどもの花の家があるのでもちろん寄ります。映画「おおかみこどもの雨と雪」のモデルになったお家です
そしたらすぐそこにおおかみこどもの花の家があるのでもちろん寄ります。映画「おおかみこどもの雨と雪」のモデルになったお家です
とても立派な古民家の花の家。玄関に2つ靴が並べて置いてあったので2名の先客さんがいるもよう。無人でも勝手に入ってOK。
とても立派な古民家の花の家。玄関に2つ靴が並べて置いてあったので2名の先客さんがいるもよう。無人でも勝手に入ってOK。
映画好きにはたまらん空間が広がっています
映画好きにはたまらん空間が広がっています
目的これ〜。冷たいめろんソーダ(200円)があるのを知ってたんだもんね。おいしい〜。行程のこのタイミングで冷たいジュースあるとか最高
1
目的これ〜。冷たいめろんソーダ(200円)があるのを知ってたんだもんね。おいしい〜。行程のこのタイミングで冷たいジュースあるとか最高
10分ほどまったりして
10分ほどまったりして
あとはロードで振り出しに戻るだけ
あとはロードで振り出しに戻るだけ
わ、こわいクマ!
2
わ、こわいクマ!
大石寺手前には観光名所の千巖渓。水の流れが素敵な場所でおススメ…と言いながら今回カット。去年行ったんで。
大石寺手前には観光名所の千巖渓。水の流れが素敵な場所でおススメ…と言いながら今回カット。去年行ったんで。
中華そばに後ろ髪を引かれながらgoal
中華そばに後ろ髪を引かれながらgoal

感想

牛岳に続いて富山の百山、城ヶ平山へ行きました。

ここもずっと気になっていた場所です。
以前、おおかみこどもの花の家に遊びに来た時、ここに裏山があることを知りました。調べてみると手軽なハイキングコースが整備されているもよう。しかも展望もばつぐん。いつか山登りと花の家をくっつけて歩いてみたいなと思っていました。

この日は梅雨の合間の晴れということで白山と迷いましたが、白山に登るには今の私には体力的に怪しいためこちらにしました。
447mという低山でしたが、この日は真夏日手前だったので大丈夫でした。真夏は大変かな。ひょっとして文殊山みたいな感じで夏場でもみんな登るお山なのかな?なんせ山頂には日陰がありません。

この日は両手に収まるくらいの方々とお会いしましたが、トレランの方も何人かみえました。小さなアップダウンはあれど大きなそれはないトレイルです。YAMAPを見ていたら一気に三周くらいしている猛者がいらっしゃいました。すごい。

富山県上市町といえば剱岳。そしておおかみこどもの花の家。映画「おおかみこどもの雨と雪」の監督である細田守さんはここ上市町出身。この映画は好きで何度も見ていたので初めて来た時は感激しました。あ〜映画と一緒や〜って。所謂、聖地。個人的にとっても得した気分になれた登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
大岩→城ヶ平山→垰山→ハゲ山→西山遊歩道→西山→おおかみこども花の家
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら