記録ID: 697688
全員に公開
ハイキング
東北
燧ヶ岳
2015年08月12日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,032m
- 下り
- 838m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ入口ドアが無いので虫が多い。 御池ロッジ駐車場は1日千円。 沼山峠〜御池までのバス片道520円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道は老朽化し、滑りやすい箇所がある。 前日の雨でぬかるみも多かった。 長英新道は勾配は緩いが距離は長く時間がかかる。 |
その他周辺情報 | 檜枝岐村内の共同温泉は2箇所、 源泉が違うので気分で入り分けられる。 風呂上がりには名物、裁ち蕎麦を頂いた。 |
写真
感想
登り始めは雲がたれ込め眺望無し。
ガスの中ひたすら登る。
8時に山頂に着いたが眺望無し。
数人は諦めてすぐ下山。
1人残っていたら、百名山99座目だ
という男性が来て、話しているうちに
尾瀬ヶ原のガスが流れ、至仏山も見えた。
尾瀬沼も見えた。その男性に感謝。
長英新道で尾瀬沼分岐まで下り、
沼山峠までひたすら歩く。
バスで御池ロッジまで移動。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する