ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6979421
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

【黄色いアイツを】雄国沼・猫魔ヶ岳 ~八方台登山口より

2024年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
14.3km
登り
726m
下り
725m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:21
合計
5:23
5:53
14
6:07
6:07
8
6:15
6:15
19
6:34
6:35
13
6:48
6:53
47
7:40
7:48
17
8:05
8:06
61
9:07
9:07
19
9:26
9:32
53
10:25
10:25
17
10:42
10:42
16
10:58
10:58
7
11:05
11:05
11
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:八方台登山口第1駐車場 50台以上は駐車可能 無料 トイレあり
コース状況/
危険箇所等
特に危険はなし
その他周辺情報 温 泉:郡山ゆらっくす熱海 400円
グルメ:なかじま
    https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7001182/dtlmap/
観 光:野沢民芸商店 七日町店
    https://www.nanukamachi.com/shop/nozawa-mingei.html
猪苗代湖畔で素晴らしい目覚め。
2024年06月30日 04:08撮影 by  iPhone 15, Apple
8
6/30 4:08
猪苗代湖畔で素晴らしい目覚め。
早朝から八方台駐車場は大混雑。7:3で磐梯山に向かう方が多かったかな。
2024年06月30日 05:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 5:53
早朝から八方台駐車場は大混雑。7:3で磐梯山に向かう方が多かったかな。
モザイクかけてますが、隣の熊の看板のモノマネをしています。熊さん注意!
2024年06月30日 05:55撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
6/30 5:55
モザイクかけてますが、隣の熊の看板のモノマネをしています。熊さん注意!
ギンリョウソウ
2024年06月30日 06:02撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
6/30 6:02
ギンリョウソウ
猫魔ヶ岳直下は急登。
2024年06月30日 06:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/30 6:32
猫魔ヶ岳直下は急登。
40分ほどで猫魔ヶ岳とうちゃこ。磐梯山の一番の展望台。
2024年06月30日 06:37撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
8
6/30 6:37
40分ほどで猫魔ヶ岳とうちゃこ。磐梯山の一番の展望台。
めちゃ守られている一等三角点。
2024年06月30日 06:38撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
6/30 6:38
めちゃ守られている一等三角点。
猫石とうちゃこ。お約束の猫ポーズ。なぜ猫石なのかは後述。
2024年06月30日 06:54撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
7
6/30 6:54
猫石とうちゃこ。お約束の猫ポーズ。なぜ猫石なのかは後述。
雄国沼をズーム。バス運行時間前なので、まだ人は少ない。黄色は少ない。
2024年06月30日 06:55撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
6/30 6:55
雄国沼をズーム。バス運行時間前なので、まだ人は少ない。黄色は少ない。
可愛いキノコがトレイル脇に。
2024年06月30日 07:13撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
6/30 7:13
可愛いキノコがトレイル脇に。
渡渉は数回あった。大雨の後は要注意。
2024年06月30日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 7:20
渡渉は数回あった。大雨の後は要注意。
第1ニッコウキスゲ
2024年06月30日 07:32撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
8
6/30 7:32
第1ニッコウキスゲ
沼畔まで降りてきた。黄色も目につくように。
2024年06月30日 07:36撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
6/30 7:36
沼畔まで降りてきた。黄色も目につくように。
雄国沼休憩舎にてトイレ休憩。
2024年06月30日 07:41撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
6/30 7:41
雄国沼休憩舎にてトイレ休憩。
ふむふむ。それで猫なのね。相変わらず弘法大師は色々な山々に顔を出している。高野山で昨今はパスタやシチューも食べているらしい。
2024年06月30日 07:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 7:48
ふむふむ。それで猫なのね。相変わらず弘法大師は色々な山々に顔を出している。高野山で昨今はパスタやシチューも食べているらしい。
雄国沼湿原は一方通行。
2024年06月30日 08:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/30 8:05
雄国沼湿原は一方通行。
ヒオウギアヤメ
2024年06月30日 08:07撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
6/30 8:07
ヒオウギアヤメ
みんな写真撮影に必死。通路の邪魔はしないように。
2024年06月30日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
6/30 8:10
みんな写真撮影に必死。通路の邪魔はしないように。
まだ満開ではない感じ。
2024年06月30日 08:10撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
5
6/30 8:10
まだ満開ではない感じ。
でも大いに楽しむ。
2024年06月30日 08:14撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9
6/30 8:14
でも大いに楽しむ。
トキソウ。初めて見た。
2024年06月30日 08:16撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
6
6/30 8:16
トキソウ。初めて見た。
バスが着く度に人が増えてくる。
2024年06月30日 08:19撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
6/30 8:19
バスが着く度に人が増えてくる。
これは人気の理由もわかります。
2024年06月30日 08:22撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
6
6/30 8:22
これは人気の理由もわかります。
アップで
2024年06月30日 08:22撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9
6/30 8:22
アップで
雄国沼のニッコウキスゲ生息株数は、尾瀬を上回り日本一らいしい。
2024年06月30日 08:27撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
7
6/30 8:27
雄国沼のニッコウキスゲ生息株数は、尾瀬を上回り日本一らいしい。
サワラン。これも初めて見た。
2024年06月30日 08:41撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
6
6/30 8:41
サワラン。これも初めて見た。
良い感じ
2024年06月30日 08:49撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
6
6/30 8:49
良い感じ
満開には少し早かったのと、今年は裏年らしい。
2024年06月30日 08:49撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
9
6/30 8:49
満開には少し早かったのと、今年は裏年らしい。
ニッコウキスゲは一日花。その日咲いたらそのまま萎れてしまう。儚さが魅力でもある。
2024年06月30日 08:53撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
8
6/30 8:53
ニッコウキスゲは一日花。その日咲いたらそのまま萎れてしまう。儚さが魅力でもある。
お花とも一期一会だね。
2024年06月30日 08:54撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
7
6/30 8:54
お花とも一期一会だね。
元気に咲いているのを見せてくれた。
2024年06月30日 08:57撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
6
6/30 8:57
元気に咲いているのを見せてくれた。
アヤメを見ると藤あやこを連想する。
2024年06月30日 09:03撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
6/30 9:03
アヤメを見ると藤あやこを連想する。
綺麗な黄色。
2024年06月30日 09:05撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
6/30 9:05
綺麗な黄色。
綺麗な蝶々がいた。
2024年06月30日 09:08撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
6
6/30 9:08
綺麗な蝶々がいた。
アザミもたくさん咲いていてチクチクされた。
2024年06月30日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/30 9:13
アザミもたくさん咲いていてチクチクされた。
ウラジロヨウラク
2024年06月30日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/30 9:25
ウラジロヨウラク
帰路時は休憩舎が激混みだった。
2024年06月30日 09:27撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
6/30 9:27
帰路時は休憩舎が激混みだった。
ベコ石。
2024年06月30日 09:34撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
1
6/30 9:34
ベコ石。
朝は元気だったキノコが無惨な姿に。ストックでキノコをイジイジするのは止めよう。世の中で一番苦手な食べ物だけど。
2024年06月30日 10:04撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
2
6/30 10:04
朝は元気だったキノコが無惨な姿に。ストックでキノコをイジイジするのは止めよう。世の中で一番苦手な食べ物だけど。
今日は熊鈴2個つけました。今日の熊鈴使用率は9割超。
2024年06月30日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 10:17
今日は熊鈴2個つけました。今日の熊鈴使用率は9割超。
猫魔ヶ岳にいる可愛い猫ニャン。
2024年06月30日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/30 10:41
猫魔ヶ岳にいる可愛い猫ニャン。
ゴゼンタチバナ
2024年06月30日 10:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/30 10:42
ゴゼンタチバナ
ブナ林も綺麗だった。
2024年06月30日 11:15撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
3
6/30 11:15
ブナ林も綺麗だった。
無事下山、しかしこの看板はインパクト大。そりゃ皆んな熊鈴つけるわ。
2024年06月30日 11:16撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
6/30 11:16
無事下山、しかしこの看板はインパクト大。そりゃ皆んな熊鈴つけるわ。
登山後にカツ丼が食べたくて、なかじまへ。煮カツ丼のカツもソースカツだった。普通のカツが良かった。
2024年06月30日 12:52撮影 by  iPhone 15, Apple
3
6/30 12:52
登山後にカツ丼が食べたくて、なかじまへ。煮カツ丼のカツもソースカツだった。普通のカツが良かった。
野沢民芸に立ち寄り、念願のヘッドフォンべこを購入。ノリノリの姿がめちゃ可愛い♪
2024年07月03日 07:17撮影 by  NIKON Z 5, NIKON CORPORATION
4
7/3 7:17
野沢民芸に立ち寄り、念願のヘッドフォンべこを購入。ノリノリの姿がめちゃ可愛い♪

感想

月山でお花を楽しんだ後は日本一のニッコウキスゲを愛でに雄国沼へ。

バスで最短距離で行くのもあまりに短距離すぎるので
八方台から猫魔ヶ岳と猫石を経由して。

猫魔ヶ岳と猫石で素晴らしい磐梯山の眺望を楽しみ、本命の雄国沼へ。

ニッコウキスゲはまだ7分咲といった感じなのか、裏年なのか、期待よりは花は少なめ。

しかし流石日本一の群生地なので大混雑。
みなさん思い思いに黄色いお花を楽しんでいました。

次はどの山に行こうかなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人

コメント

お二人さん おはようございます。
東北遠征2ヶ所とも雨に降られなくてよかったですね。
八方台登山口からのコースは本当に熊との遭遇率高いと思いますよ、妻もガサガサ音で遭遇(姿は見えなかったけど、ゴールドラインで車の前の親子熊3頭と遭遇したばかりの後での出来事で恐怖感半端でなかった)大勢の登山者が歩く時間帯になると安心ですが早朝だと危ないですね。
日本一のキスゲ群生地のキスゲ絨毯を見てきましたね、まだ登山者や観光客が出てくる前で木道は空いている感じですね、一周で辞めましたかそれとも複数回回ってみたのかな、休憩するベンチが少なく感じますね、見事なキスゲ絨毯有難うございました、(俺らは今年はパスですね)
お疲れさまでした。
2024/7/3 9:41
yasioさん コメントありがとうございます♪
天気予報とにらめっこしながらギリギリまで行く先を考えています。
八方台は熊の気配を結構感じながらのスタート。
おっしゃる通り、登山者の数が多くなるまでは要注意ですね。
雄国沼のニッコウキスゲは思っていたよりは少なく感じましたが充分楽しめました。
かなりの人手になってきたので湿原は一周で終了です。
湿原の中の休憩スペースが丁度2人分空いていたので、そこで食事をとりながらゆっくりしました。
ニッコウキスゲを見に、いつか和賀岳に行ってみたいです。
2024/7/3 13:16
yasioさん こんばんは 
この一帯は熊出没情報が多いそうですね。これまでで一番の熊鈴率でした。
雄国沼では複数回回ってる方が結構いましたよ。
確かにキスゲを見ながら座れる所がもう少しあるといいですよね。まだそこまで混んでいなかったのでちょうど空いている所があってのんびりできました。

お天気もなんとかもってくれて、東北遠征を満喫できて良かったです。
今週末もまたお天気が悩ましいですね。
2024/7/3 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら