ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 697984
全員に公開
ハイキング
奥秩父

息子と瑞牆山へ!

2015年08月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
Matsuda-JB その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
6.3km
登り
912m
下り
930m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
1:21
合計
5:22
5:23
5:25
42
6:07
6:08
23
6:31
6:31
10
6:41
6:42
50
7:32
7:38
8
7:46
8:49
6
8:55
8:59
39
9:38
9:42
3
9:45
9:45
15
10:00
10:00
35
10:35
10:35
4
10:39
10:39
0
10:39
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
瑞牆山無料駐車場へ停めて出発
その他周辺情報 登山後は駐車場から6kmほど離れた場所にある増富温泉へ行きさっぱり!富士見平ら小屋へ寄ると割引券をいただけます!
朝の駐車場の様子。車はまばら。気温は腕時計の温度計で22℃くらい。
2015年08月14日 05:18撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 5:18
朝の駐車場の様子。車はまばら。気温は腕時計の温度計で22℃くらい。
駐車場入り口に登山ポスト有り。届け出をして入山開始!
2015年08月14日 05:18撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 5:18
駐車場入り口に登山ポスト有り。届け出をして入山開始!
瑞牆山荘前にて。中2の息子です!
2015年08月14日 05:24撮影 by  SO-02G, Sony
2
8/14 5:24
瑞牆山荘前にて。中2の息子です!
登山口。
2015年08月14日 05:24撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 5:24
登山口。
瑞牆山まで4km!
2015年08月14日 05:25撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 5:25
瑞牆山まで4km!
はじめのころはこんな感じ。
2015年08月14日 05:35撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 5:35
はじめのころはこんな感じ。
途中一度だけ林道(?)を横切ります。
2015年08月14日 05:42撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 5:42
途中一度だけ林道(?)を横切ります。
はじめの休憩所で山頂をのぞむ。ちょっと見にくいかな。
2015年08月14日 05:51撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 5:51
はじめの休憩所で山頂をのぞむ。ちょっと見にくいかな。
はじめの休憩所。
2015年08月14日 05:52撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 5:52
はじめの休憩所。
道標。
2015年08月14日 05:57撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 5:57
道標。
水場案内。遠くに黄色い花がいっぱい!
2015年08月14日 06:02撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 6:02
水場案内。遠くに黄色い花がいっぱい!
黄色い花はこれでした!名前わからず・・・・しかももう咲き終わりみたい。
2015年08月14日 06:03撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 6:03
黄色い花はこれでした!名前わからず・・・・しかももう咲き終わりみたい。
富士見平小屋。行きは通過。
2015年08月14日 06:06撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 6:06
富士見平小屋。行きは通過。
途中に生えていた苔。きれいにくっついていました!
2015年08月14日 06:26撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 6:26
途中に生えていた苔。きれいにくっついていました!
沢を横切ります。
2015年08月14日 06:37撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 6:37
沢を横切ります。
ウチの息子くんが立っているのが見えますでしょうか?大きさを比較するととんでもなくでかい岩!
2015年08月14日 06:40撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/14 6:40
ウチの息子くんが立っているのが見えますでしょうか?大きさを比較するととんでもなくでかい岩!
岩の割れ目。
2015年08月14日 06:40撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 6:40
岩の割れ目。
息子が楽しみにしていた鎖場。すべるなよ〜
2015年08月14日 06:47撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 6:47
息子が楽しみにしていた鎖場。すべるなよ〜
ちょっと休憩でおやつをもぐもぐ・・・・
2015年08月14日 06:59撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/14 6:59
ちょっと休憩でおやつをもぐもぐ・・・・
岩の目印をよく見て間違えないように。
2015年08月14日 07:05撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 7:05
岩の目印をよく見て間違えないように。
楽しそうに登っていきました!
2015年08月14日 07:09撮影 by  SO-02G, Sony
2
8/14 7:09
楽しそうに登っていきました!
岩だらけ
2015年08月14日 07:24撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 7:24
岩だらけ
見上げてみる・・・・・とにかく大きさに圧倒!
2015年08月14日 07:30撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 7:30
見上げてみる・・・・・とにかく大きさに圧倒!
足取りが軽やかになってきた。
2015年08月14日 07:36撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 7:36
足取りが軽やかになってきた。
あと10分!
2015年08月14日 07:49撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 7:49
あと10分!
やったね!登頂!
2015年08月14日 07:54撮影 by  SO-02G, Sony
2
8/14 7:54
やったね!登頂!
親切な方に撮っていただきました!ありがとうございました!
2015年08月14日 07:54撮影 by  SO-02G, Sony
4
8/14 7:54
親切な方に撮っていただきました!ありがとうございました!
上から見下ろすしても大きい!金峰山は残念ながらチラッと見えただけ。
2015年08月14日 07:57撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/14 7:57
上から見下ろすしても大きい!金峰山は残念ながらチラッと見えただけ。
アルプスは見えず。
2015年08月14日 07:57撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 7:57
アルプスは見えず。
今日の二人のご飯。息子が食べたいと言って持ってきたブタメンカレー。自分は前に持ってきて美味しかったラタトゥユヌードル。
2015年08月14日 08:02撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/14 8:02
今日の二人のご飯。息子が食べたいと言って持ってきたブタメンカレー。自分は前に持ってきて美味しかったラタトゥユヌードル。
この時間が待ち遠しい・・・・・
2015年08月14日 08:07撮影 by  SO-02G, Sony
2
8/14 8:07
この時間が待ち遠しい・・・・・
どどーん!
2015年08月14日 08:36撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/14 8:36
どどーん!
残念・・・ガスガス
2015年08月14日 08:39撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 8:39
残念・・・ガスガス
40分ほど山頂にいましたが、途中から周囲はガスだらけ。食べ終わったところで下山開始!
2015年08月14日 08:40撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 8:40
40分ほど山頂にいましたが、途中から周囲はガスだらけ。食べ終わったところで下山開始!
慣れない鎖の下り。横向きは危ないぞ〜
2015年08月14日 08:58撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 8:58
慣れない鎖の下り。横向きは危ないぞ〜
こんなところをくぐります。
2015年08月14日 09:03撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 9:03
こんなところをくぐります。
富士見平小屋まで戻ってきました!昨年買い損ねた金峰山のバッヂとともに2つを購入。
2015年08月14日 10:03撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 10:03
富士見平小屋まで戻ってきました!昨年買い損ねた金峰山のバッヂとともに2つを購入。
やったね!富士見平オリジナルだって!
2015年08月14日 10:04撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 10:04
やったね!富士見平オリジナルだって!
戻ってきました!帰りは2時間かからず。
2015年08月14日 10:33撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 10:33
戻ってきました!帰りは2時間かからず。
瑞牆山荘にてソフトクリームを食す。美味しそうに食べるなぁ・・・
2015年08月14日 10:37撮影 by  SO-02G, Sony
2
8/14 10:37
瑞牆山荘にてソフトクリームを食す。美味しそうに食べるなぁ・・・
帰りの駐車場の様子。だいぶ多くなっていましたが、満車ではありませんでした。
2015年08月14日 10:39撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 10:39
帰りの駐車場の様子。だいぶ多くなっていましたが、満車ではありませんでした。
帰りに寄った『増富温泉』。富士見平小屋で割引券をいただいたので入ってきました!いくつかのお風呂がありゆったり過ごせます。
2015年08月14日 11:09撮影 by  SO-02G, Sony
1
8/14 11:09
帰りに寄った『増富温泉』。富士見平小屋で割引券をいただいたので入ってきました!いくつかのお風呂がありゆったり過ごせます。
さらに息子の夏休み宿題(美術新聞作り)のため、山梨県立美術館に寄って久しぶりにミレーを観賞できました。素晴らしい作品!いい美術新聞ができますように・・・・
2015年08月14日 13:46撮影 by  SO-02G, Sony
8/14 13:46
さらに息子の夏休み宿題(美術新聞作り)のため、山梨県立美術館に寄って久しぶりにミレーを観賞できました。素晴らしい作品!いい美術新聞ができますように・・・・

感想

息子の部活の休みと自分の休みがなかなか合わず登山に一緒に行けなかったのですが、やっと一日だけ予定が合ったことで登山場所を検討。

3つほど候補をあげた中から息子が行きたいといった瑞牆山に決定!毎日、「てんきとくらす」で天気をチェックしつつ前日に晴れ予報となり安心して行くことができました。
今後、何回一緒に登山できるかわからない中で、この一つの経験が将来息子の何かの役に立つことを願い、山のルール等できるだけ教えながらのぼってきました。
息子は今は中2。来年は受験生、高校になれば父親と外出も嫌がるだろうとの予想もあり、数少ない二人での外出を自分もいい思い出になるよう楽しんできました。

陸上部で長距離をやっているため、登山でのスタミナはありますが気力の無さが目立つのはまだまだ子どもってことかな?途中におやつ等の楽しみを入れながら登山道に変化があってあきのこない瑞牆山はベストチョイスだったように思います。

また行ける機会があればいい山へ連れていってあげたいと思う今日の感想でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

親子登山いいですね!
きっと息子君にもお父さんの山での頼りがいあるさま、格好良さが伝わったと思います(^o^)/ えすさんのお子さんで長距離をされてるんですもの、健脚登山家になれるハズ! 息子君がずっと登山を続けてくれたらいいなぁ...なんて勝手に思っちゃいました( ^ω^ ) お疲れさまでした♪
2015/8/16 7:35
Re: 親子登山いいですね!
Makiさん コメントありがとうございます(^O^)
健脚登山家になってくれたら自分も嬉しいのですが、もとがのんびり屋さんなので何をやりたいんだか(^_^;)
でもたまにこうやって一緒に登ったことでいつかまた「登ってみたい!」って思ってくれるといいなぁ、なんて勝手に思ってます。
Makiさんのこれからのアップも期待しています(^^)
2015/8/16 22:11
Re[2]: 親子登山いいですね!
詳しく教えていただいたのにヤマレコUPぜんぜんでスミマセン💦 今のところmixiでつぶやいてコメント応酬...が私には合ってるみたいです^^; でもヤマレコUPしないと、検索機能使えないんですよね💦 そのために頑張るかも...しれません(笑・曖昧)
2015/8/17 7:46
Re[2]: 親子登山いいですね!
質問です。
この山行記録にコメントがつくと、書き手の元にそれとわかるようなお知らせ入るのですか?
2015/8/17 8:38
Re[3]: 親子登山いいですね!
こんばんは!
山行記録へのコメントはマイページに投稿記録としてアップされますよ(^O^)
自分はmixiもいいのですが、自分の山行工程をアップするにはやっぱりヤマレコが好きです。まぁ、自分の好みでしょうね(^_^;)
2015/8/17 21:14
Re[4]: 親子登山いいですね!
コメント通知の件なるほどです!
ありがとうございます。

ヤマレコは記録性、mixiは娯楽ってかんじでしょうか^^ マメじゃないので楽しいmixiのが好きだなー。ふふ、やっぱり好みの問題ですね。これからもえすさんのご投稿、ヤマレコでもmixiでも楽しみにしています!

とくにガッツリ登山! 健脚さんの記事はホント楽しいので(´∀`=)
2015/8/17 21:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら