記録ID: 6981182
全員に公開
ハイキング
大雪山
白雲小屋
2024年06月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp1f4cdb617529687.jpg)
- GPS
- 11:15
- 距離
- 36.8km
- 登り
- 2,554m
- 下り
- 2,564m
コースタイム
6/29(土)
02:10 ビジターセンター
04:20 旭岳
06:30 黒岳石室
09:10 白雲岳避難小屋
06:30(日)
03:40 白雲岳避難小屋
04:20 白雲岳
06:30 旭岳
08:20 ビジターセンター
02:10 ビジターセンター
04:20 旭岳
06:30 黒岳石室
09:10 白雲岳避難小屋
06:30(日)
03:40 白雲岳避難小屋
04:20 白雲岳
06:30 旭岳
08:20 ビジターセンター
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
"白雲小屋にテント張ってダラダラする"というテーマで長野の友人を大雪山に案内した。素晴らしい天気で大成功。下山後は東神楽のサウナと外気浴で昇天してラマイで塩分補給した。仕事のことで悩んでいたそうだが、この二日間でリフレッシュして帰ったらまた元気に頑張ってほしい。
--
白雲岳避難小屋の小屋泊・テント泊の予約はできませんが小屋側が週末の利用者の数を把握したいので、利用を予定している方はこちらのフォームから事前に利用の連絡してください。7月は平日ですが4,9,12の小屋泊は既にキャパオーバー確定らしいので小屋泊を計画している方はテン泊か計画を変更してどうぞ。
https://www.hakuundake.jp/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人
いいねした人