記録ID: 6984652
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
阿蘇南岳
2024年07月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 498m
- 下り
- 498m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水溜まり、ぬかるみなし、地盤硬い |
写真
撮影機器:
感想
天気が良くなってくる予報を信じて阿蘇山へ。
梅雨でも何度か登山口までは行ってましたが雨が強すぎて断念していました。今日、登りたい気持ちがようやく解放されました。
草千里を通りましたが海外からの観光客が目立ちます。
それにしても風が強い。阿蘇南峰まで来ましたが爆風で危険なため引き返すことに。警備員の方から皿山を聞いていましたので寄り道して帰りました。
今回通ったコースでは崩壊している場所などありませんでした。風がなかったら快適だったと思います。警戒レベルが気にならない方にはおすすめです。
梅雨の影響があるのでしばらく山選びは慎重に行いたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する