記録ID: 698638
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【日本百名山・バッジ】霧ケ峰(車山)へ、車山高原より。
2015年08月15日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:57
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 487m
- 下り
- 486m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:59
9:51
7分
駐車場
9:58
24分
ハイキングコース入口
10:22
15分
リフト(スカイライナー)終点
10:37
10:41
10分
山頂分岐
10:53
11:09
2分
霧ケ峰(車山)山頂
11:19
4分
山頂分岐
11:25
5分
車山肩への分岐
11:30
9分
沢渡への分岐
11:55
6分
沢渡への分岐
12:01
3分
車山肩への分岐
12:06
0分
山頂分岐
12:08
31分
リフト(スカイライナー終点)
12:39
9分
ハイキングコース入口
12:48
駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にないと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
以前ドライブで行った車山。その時はガスっていてまるで景色がわからず。今回は夏休みだし・・・。子供をどっか連れて行かなきゃね。
そんな感じで行きましたが、とても景色がよい場所!個人的イメージの「夏の長野」はまさにこの場所。青い空と草原、さわやかな風も吹いて、少しばかりの白い雲・・・。感動です。
視界に八ヶ岳も飛び込んでくるのも良いです!
きつい場所もないので子供とのんびり歩いて楽しめました。
時間的な制約でがっつりまわることはできませんでしたが、またお楽しみにしておきます。
バッジは、夏休み記念?というか、プレミアムな価格にひかれてしまいました・・・(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hanz130さん、はじめまして
景色がうらやましいっす。
昨日は、午前中は霧の中、午後には雷雨が近づいてきて一時土砂降りになったす。
35年ほど前には霧で駐車場の入口わからなく通過してしまい登山中止したっす。
霧の無い「霧ケ峰」に一度行ってみたいっす。
クリルでした。
クリルさん はじめまして!
昨日は全然だったんですね・・・。今日は、写真の通りでした。
ワタクシも前回は完全にガスの中。
今日も正直あまり期待してなかったのですが、かなり得した感じでした。
クリルさん、ということは次行ったときの「晴れ」だった時の喜びは
最高のモノになるはず!!
ゼヒ行ってみてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する