ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6996659
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

医王山ビジターセンターから鳶岩・白兀山経由で奥医王山へ

2024年07月04日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 富山県 石川県
 - 拍手
yamatts その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:32
距離
14.4km
登り
1,002m
下り
996m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:52
合計
8:25
距離 14.4km 登り 1,002m 下り 996m
8:31
8:41
7
8:48
9:12
33
9:45
9:53
32
10:25
35
11:00
11:01
7
11:08
11:13
16
11:29
11:30
19
11:49
19
12:08
12:16
26
12:42
13:23
16
13:39
6
13:45
13:48
13
14:01
14:02
14
14:16
14:24
4
14:28
34
15:02
6
15:08
15:09
27
15:36
15:37
33
16:10
ゴール地点
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
医王山ビジターセンターに駐車。トイレ、登山ポスト、登山靴を洗える水場がある。
コース状況/
危険箇所等
トンビ岩に向かう道中に長くて急な鎖場があり危険。途中で引き返すことも困難。
その他周辺情報 温泉:シェア金沢 ビジターセンターから金沢方面に出るとすぐ。490円
医王山ビジターセンターからスタートです。そこそこきれいなトイレと登山靴を洗える水道がついておりとても便利です。資料館的なものもありましたが、自分たちが居る間は開いてませんでした。駐車台数は十二分にありますが、ここに至る道が結構な山道です。
2024年07月04日 07:40撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 7:40
医王山ビジターセンターからスタートです。そこそこきれいなトイレと登山靴を洗える水道がついておりとても便利です。資料館的なものもありましたが、自分たちが居る間は開いてませんでした。駐車台数は十二分にありますが、ここに至る道が結構な山道です。
右側に見える橋を渡ります。気持ちの良い沢です。
2024年07月04日 08:14撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 8:14
右側に見える橋を渡ります。気持ちの良い沢です。
広い道に出ました。大沼までもうすぐ。
2024年07月04日 08:19撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 8:19
広い道に出ました。大沼までもうすぐ。
大沼の休憩所
2024年07月04日 08:36撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 8:36
大沼の休憩所
2024年07月04日 08:38撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 8:38
朝は霧が出ていました。この写真に写っている岩に登ります。
2024年07月04日 08:39撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 8:39
朝は霧が出ていました。この写真に写っている岩に登ります。
三蛇ヶ滝
前日に大雨が降っていたのもありかなりの水量でした。ここに来るまでに少し迷ってしまいました。
2024年07月04日 09:02撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 9:02
三蛇ヶ滝
前日に大雨が降っていたのもありかなりの水量でした。ここに来るまでに少し迷ってしまいました。
ここから登りで100mほどの鎖場になります。この辺りはまだそこまで難しくないです。この後にわか雨に降られ、鎖が滑りやすくなったので慎重に登りました。
2024年07月04日 09:18撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 9:18
ここから登りで100mほどの鎖場になります。この辺りはまだそこまで難しくないです。この後にわか雨に降られ、鎖が滑りやすくなったので慎重に登りました。
ここからが本番です。体感では70度のぐらいの傾斜があったと思います。ここはまだ凹凸が多くて手足をかけるところがありますが、途中で写真右側のような凹凸の少ない場所を登ることになります。
2024年07月04日 09:24撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 9:24
ここからが本番です。体感では70度のぐらいの傾斜があったと思います。ここはまだ凹凸が多くて手足をかけるところがありますが、途中で写真右側のような凹凸の少ない場所を登ることになります。
鎖場が終わると左側に進んで行きます。
2024年07月04日 09:47撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 9:47
鎖場が終わると左側に進んで行きます。
霧で視界は開けず。
2024年07月04日 09:50撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 9:50
霧で視界は開けず。
かなり高度感があります。霧が晴れていたら、かなり恐怖を感じたかも。
2024年07月04日 09:53撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 9:53
かなり高度感があります。霧が晴れていたら、かなり恐怖を感じたかも。
鎖場の後バテバテになりながらも白兀山山頂に到着しました。
2024年07月04日 11:09撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 11:09
鎖場の後バテバテになりながらも白兀山山頂に到着しました。
蛇尾山付近を経由して一度百万石道路に出ます。
2024年07月04日 11:49撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 11:49
蛇尾山付近を経由して一度百万石道路に出ます。
白兀平ヒュッテからの景色。この時点ではまだ霧が深い。
2024年07月04日 11:51撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 11:51
白兀平ヒュッテからの景色。この時点ではまだ霧が深い。
途中で膝をつりそうになりながらも、奥医王山の山頂に到着しました。白兀平ヒュッテからの登りが地味にきついです。
2024年07月04日 12:38撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 12:38
途中で膝をつりそうになりながらも、奥医王山の山頂に到着しました。白兀平ヒュッテからの登りが地味にきついです。
奥医王山に登っている間に晴れてきたので、白兀平ヒュッテで良い景色が見られました。
2024年07月04日 13:45撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 13:45
奥医王山に登っている間に晴れてきたので、白兀平ヒュッテで良い景色が見られました。
南砺市方面の景色
2024年07月04日 13:46撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 13:46
南砺市方面の景色
トンビ岩の景色も行きとは違う雰囲気を帯びていました。
2024年07月04日 15:37撮影 by  SH-RM15, SHARP
7/4 15:37
トンビ岩の景色も行きとは違う雰囲気を帯びていました。
撮影機器:

感想

 先輩に誘われて医王山に登ってきました。医王山は今回3度目の挑戦で1度目は雷、2度目は台風で登頂あるいは登山そのものを断念していました。今回も行動時間が遅れた場合は奥医王山への登頂をあきらめる予定でいたのでちゃんと登頂できてよかったです。
 林道歩きから始まり、途中林道から外れた道を行きます。大沼までの道は多少横から植物が飛び出していたり、増水で水が流れていたりしました。この少し森の深いところを歩いている感じは個人的には涼しげで気持ちの良いものでした。大沼ではこれから登る鳶岩を見ることができます。
 三蛇ヶ滝は雨による増水もあり、かなり迫力がありました。道を間違えたときに、滝を見るのを諦める選択肢も挙がりましたが、滝が好きなら立ち寄らないのはもったいない場所でした。
 トンビ岩へ向かう鎖場では一時的に雨が降り鎖が滑りやすくなったのもあって非常に苦労しました。急で足を安定してかけられる場所が少ない区間もあり、何より鎖場が長いので上半身も含めてある程度筋肉があるか小休憩をとらないと安全に登れないような印象を受けました。
 鎖場とその直後の狭い道を抜ければ、あとは特に危険個所のない登山道です。自分は鎖場でかなり体力を消費してしまい、奥医王山手前では膝をつりそうになってました。
 下りは大沼の真南の道を使いましたが、斜面が急で段差が大きく下りづらいと感じました。覗を経由して行く方が道としては楽かもしれません。
 下山後は金沢方面に出てシェア金沢で温泉に入りました。お風呂は広くないですが、安くて露天風呂もあるのでおすすめです。そこで食べたせいろそばと黒天丼のセットも美味しかったです。
 全体として今回の登山は前半に見どころが詰まっていて、鎖場以降はだらだらと山道を歩いている感じでした。白兀平ヒュッテからの景色がとても美しいのでそこまで歩く価値はありますが、次に同じ山で計画を立てるとしたら奥医王山には寄らない計画を立てるだろうなあ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら