ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6997320
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

入道ヶ嶽 1st

2024年07月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:04
距離
12.3km
登り
1,188m
下り
1,189m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
2:05
合計
6:02
距離 12.3km 登り 1,188m 下り 1,189m
12:16
12:18
4
12:33
12:40
12
12:52
12:55
5
13:04
13:05
6
13:11
13:16
9
13:33
13:46
10
14:14
14:25
3
14:28
14:36
9
14:45
14:49
9
15:17
15:19
3
15:26
15:46
3
15:56
2
16:06
16:07
9
16:25
16:31
7
16:51
16:56
11
17:17
17:18
4
17:22
17:26
11
17:37
17:42
7
17:56
17:57
3
まずはだ、某外資系保険会社の引っ越し作業の際、神棚に祭るお札が目に入り、猿田彦神社(伊勢市)・・・。はぁ?伊勢市なら伊勢神宮でしょうにと思いながら、外資さんは猿田彦様を信奉するなんか理由でもあるのかなぁ・・・と思っていた。

数日後、会社でケーブルの造り物を作成するという近年では珍しい作業が発生した。なぜ珍しいかというと、買った方が安いから・・・なんだけど納品先が鈴鹿市某所という事で私が行く事となった。(だから、こいう事は事前に説明しなさいってなんども・・・(ry。
納品時間はAM11:00。R23の渋滞は生理的に受け付けないので、山側周りルートで帰る事は決めていた。それにしても、鈴鹿インターを北上するとすぐにあるこの大鳥居はどこの神社の物だ?といつも思っていたので、行ってみようと・・・。
椿大神社(ツバキオオカミヤシロ)が正式名称らしい。主祭神猿田彦・・・。あー。導かれたのかぁ。ついでに参拝して地図をみると、付近の山がご神体の様で、少し登山口まで歩いてみると、ソロの登山者が下山する所であった。「あのー神社ってどっちですか?」いやいや何で下山者が道迷いしてるんだか・・・。話を聞くに登山初めて1年目だとか。「みてよこれー こけてコースアウトしてもう登山どころでは…」
まぁそんくらいで済んでよかったじゃねーか・・・とか返しながら、(これも椿様の導きとやらのせいか等と思った。)
その後あの女が、ヤマレコややマップに登録したかどうかは知らないが・・・。というわけだ。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
椿大神社第3駐車場(その他の場所は参拝者用です)
コース状況/
危険箇所等
コースアウトしなければ、危険箇所はないと・・・。(北尾根ルート)
その他周辺情報 神社から鈴鹿PAはすぐです。PIT鈴鹿という施設が利用できそうです。
7-11もあり大変便利と思われます。(私は足限界だった為下道で帰宅したため行ってませんが・・・。)
登山者はここに駐車する様指定されています。他も空いていましたが、マナーだから(ry。
2024年07月06日 11:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 11:56
登山者はここに駐車する様指定されています。他も空いていましたが、マナーだから(ry。
今日はここで買い物を・・・。と考えてましたが、お休みの様でした。前回来た時は開いてたのに・・・。外から店内を見ていたのですが、かなり高額な商品を取り扱っている様でした。
本当に勾玉とか水晶玉とかに関心がない人には不向きかもしれませんね。こんな店他に知らないので、私には希少ですが。
2024年07月06日 12:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:02
今日はここで買い物を・・・。と考えてましたが、お休みの様でした。前回来た時は開いてたのに・・・。外から店内を見ていたのですが、かなり高額な商品を取り扱っている様でした。
本当に勾玉とか水晶玉とかに関心がない人には不向きかもしれませんね。こんな店他に知らないので、私には希少ですが。
お社がある前から、お山が、ご神体。神道が普及する前から信仰されていたのか・・・。椿大神社は紀元前から・・・。関心のある方はネットで情報収集してください。
2024年07月06日 12:04撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:04
お社がある前から、お山が、ご神体。神道が普及する前から信仰されていたのか・・・。椿大神社は紀元前から・・・。関心のある方はネットで情報収集してください。
こっ、これは・・・。アマテラス様がお引き籠りになった時に着衣を脱ぎ捨て、周りにいる神々を沸かせアマテラス様に外は一体どうなっているのか???と思わせた、天のうずめ様ではないか・・・。この神社相当面白い。
2024年07月06日 12:07撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:07
こっ、これは・・・。アマテラス様がお引き籠りになった時に着衣を脱ぎ捨て、周りにいる神々を沸かせアマテラス様に外は一体どうなっているのか???と思わせた、天のうずめ様ではないか・・・。この神社相当面白い。
大神社本殿。正面からはちょっと撮影は・・・。
まぁ、やめておいた方がいいんじゃないか。
2024年07月06日 12:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:12
大神社本殿。正面からはちょっと撮影は・・・。
まぁ、やめておいた方がいいんじゃないか。
登山届は提出しましたか?が抜けていますょ。えっ私???
御免・・・。以上。
2024年07月06日 12:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:13
登山届は提出しましたか?が抜けていますょ。えっ私???
御免・・・。以上。
比較的近年でも椿を植樹する等発展している様子。
とても感激いたしました。
2024年07月06日 12:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:17
比較的近年でも椿を植樹する等発展している様子。
とても感激いたしました。
愛宕社の鳥居。注連縄が立派で新鮮。
2024年07月06日 12:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:17
愛宕社の鳥居。注連縄が立派で新鮮。
一合目と書かないところは、鈴鹿7thの特徴だろうか・・・。都合10まであったのだから、1合目でもいいような気がします。
2024年07月06日 12:17撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:17
一合目と書かないところは、鈴鹿7thの特徴だろうか・・・。都合10まであったのだから、1合目でもいいような気がします。
なんだー?この階段は?(Byコンバット越前)
うぅん、きつくて、長い階段。猿投山の西の宮に行く道中の階段に匹敵するのではないだろうか?
2024年07月06日 12:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:22
なんだー?この階段は?(Byコンバット越前)
うぅん、きつくて、長い階段。猿投山の西の宮に行く道中の階段に匹敵するのではないだろうか?
↑の階段がきつい為巻道も用意されています。だがしかし、こいつもきついですょ。
2024年07月06日 12:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:22
↑の階段がきつい為巻道も用意されています。だがしかし、こいつもきついですょ。
やっと到着。という感じ。
2024年07月06日 12:27撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:27
やっと到着。という感じ。
愛宕社を通過してすぐにロープか・・・。階段にも鎖が備え付けてあったからまぁ判らなくもないが、相当厳しい登りがイメージされてしまう。
2024年07月06日 12:31撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:31
愛宕社を通過してすぐにロープか・・・。階段にも鎖が備え付けてあったからまぁ判らなくもないが、相当厳しい登りがイメージされてしまう。
これだけ、親切に案内されていたら、道迷いの心配も低減するでしょうネ。
2024年07月06日 12:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:38
これだけ、親切に案内されていたら、道迷いの心配も低減するでしょうネ。
2024年07月06日 12:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:38
このコースで唯一の鉄塔。ここに到着時点で、疲れ果てていたら・・・。山頂アタックはまず無理でしょうな。
2024年07月06日 12:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:54
このコースで唯一の鉄塔。ここに到着時点で、疲れ果てていたら・・・。山頂アタックはまず無理でしょうな。
2024年07月06日 12:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 12:58
あっ。柱状摂理・・・。
詳細はエンドゥさんの動画なんかがいいのではないだろうか・・・。
2024年07月06日 13:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 13:06
あっ。柱状摂理・・・。
詳細はエンドゥさんの動画なんかがいいのではないだろうか・・・。
2024年07月06日 13:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 13:10
2024年07月06日 13:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 13:18
2024年07月06日 13:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 13:38
2024年07月06日 13:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 13:48
2024年07月06日 14:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 14:11
通報ポイント8に着く直前、見晴らしの良い場所がある。
2024年07月06日 14:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 14:11
通報ポイント8に着く直前、見晴らしの良い場所がある。
ここいら辺からは高木無し。有名な馬酔木(アセビ)が
占領している感じ。
2024年07月06日 14:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 14:25
ここいら辺からは高木無し。有名な馬酔木(アセビ)が
占領している感じ。
2024年07月06日 14:25撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 14:25
2024年07月06日 14:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 14:42
2024年07月06日 14:43撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 14:43
流石に、疲労の限界。食事にしよう!
2024年07月06日 14:53撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 14:53
流石に、疲労の限界。食事にしよう!
Newサック。仕事用に買いました。本当ですょ!
2024年07月06日 14:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 14:54
Newサック。仕事用に買いました。本当ですょ!
ほぼ山頂に到着。
2024年07月06日 15:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:08
ほぼ山頂に到着。
お隣の鎌ヶ嶽と御在所。
2024年07月06日 15:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:08
お隣の鎌ヶ嶽と御在所。
御在所UPで。
2024年07月06日 15:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:09
御在所UPで。
岩倉尾根コースというのがそそりますねぇ。小秀山の二ノ谷ルートなんかは大好き!
2024年07月06日 15:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:10
岩倉尾根コースというのがそそりますねぇ。小秀山の二ノ谷ルートなんかは大好き!
ここからの山頂方面。
2024年07月06日 15:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:10
ここからの山頂方面。
アシカではなくあっ鹿。
2024年07月06日 15:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:12
アシカではなくあっ鹿。
山頂の鳥居に到着。
2024年07月06日 15:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:19
山頂の鳥居に到着。
これなんだょ。やりたかったことは・・・。
少し違うなぁ。半分私がいただくつもりだった。
しかし車に忘れてきたのでは、どうにもならないわなぁ。
2024年07月06日 15:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:19
これなんだょ。やりたかったことは・・・。
少し違うなぁ。半分私がいただくつもりだった。
しかし車に忘れてきたのでは、どうにもならないわなぁ。
わぁ。お賽銭・・・。家に帰ってから気づいたが・・・。こいうのは麓の本殿でやった方が良いと思いますョ。
2024年07月06日 15:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:19
わぁ。お賽銭・・・。家に帰ってから気づいたが・・・。こいうのは麓の本殿でやった方が良いと思いますョ。
お隣の山。ここもご神体ではなかったか??
将来は藤原様のように・・・。可能ならば止めるべきではないだろうか?
2024年07月06日 15:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:20
お隣の山。ここもご神体ではなかったか??
将来は藤原様のように・・・。可能ならば止めるべきではないだろうか?
四日市方面を写す。快晴なら知多半島まで見えるはず。
2024年07月06日 15:20撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:20
四日市方面を写す。快晴なら知多半島まで見えるはず。
2024年07月06日 15:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:22
2024年07月06日 15:22撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:22
2024年07月06日 15:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:44
超ズームの遠景。鹿さんがのどかに捕食している。
2024年07月06日 15:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:44
超ズームの遠景。鹿さんがのどかに捕食している。
蝶・トンボ・鹿・・・。多数の生物が散見できた。
家の周りや名古屋市の公園ではそうはいかない。
あくまでも、造られた偽物の自然なのである。これからは、そういう環境整備が必要になるのではないかと、痛感した。
2024年07月06日 15:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
7/6 15:58
蝶・トンボ・鹿・・・。多数の生物が散見できた。
家の周りや名古屋市の公園ではそうはいかない。
あくまでも、造られた偽物の自然なのである。これからは、そういう環境整備が必要になるのではないかと、痛感した。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 ライター 携帯 サングラス カメラ
共同装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 飲料 ライター 携帯 サングラス カメラ
備考 水分は1ℓ位あった方が良かったと思う。酒は買ったのだけど、車に忘れて・・・。
アー、もちろん神様に捧げる為の酒ですョ。(次回忘れたら殺されそうな気がする)

感想

7/7調べ。7/6鈴鹿市最高気温は36℃。なるほど、道理で熱いわけだ。
帰りのR23の気温も夜22時頃で32℃だったので間違いは無いのだろう。そんな状況でスタートした直後、下山してきた登山者が、「あー、なんでこんな熱い日に登ってしまったのだろう」とお悔やみの様子だった。はぁ???なんじゃこりゃ。雲が多いのは最初から判ってるし山頂は風はあった・・・。とかヘンテコな感想だと感じた。今から登るんですか??も複数聞かれた。きっと開始時間が随分遅いせいなのだろう。いやいや、充電していたはずのケーブルが先っぽで抜けてて、1時間位充電でLOSSしただけだべ。きっとそうしなくても、他のトラブルで1時間遅れるはず。まぁよくある話だょ。それにしても、登り始めからなんかすごく急斜面なんですけど。
標高差はあまりある方ではないので、もっと楽勝かと思っていたら、標識8位から足が攣りだして、リカバリーが大変だった。なんせこんな状態では、車も運転できない。コンビニはしごして、いろいろな飲み物試して・・・、2〜3時間LOSSしてしまった。
まぁいろいろとあったが、山頂はとても気に入りました。30分位あそこで眠ってしまったょ。これが2時間位到着が速かったら・・・あの鹿達に会えたかどうか怪しいと考えたら・・・充電出来ていなかったのも神の計画??と思ってしまった。
10頭位居たのだけど、他の方々ご存じだろうか?
下山が18時超えてしまったのは、気を付けないとだけど、なんやかんやで楽しい山行になったと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳 (井戸沢ルート/北尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら