記録ID: 6997621
全員に公開
ハイキング
四国
【toms&mams】土佐矢筈山 京柱峠 酷道で天国へ
2024年07月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 744m
- 下り
- 744m
コースタイム
天候 | 晴れ 暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
439号は対向車さえなければゆるゆる走れば大丈夫。 徳島側は知らんけど。 |
その他周辺情報 | 32号から橋を渡って439号の入口が最後の自販機 |
写真
感想
7月。梅雨だけど、今週はウソみたいに夏。好天。そして暑い。30度を優々超える。先月、落合峠から見えた土佐矢筈山へ。
気温よりも気になるのは京柱峠に至る酷道439号。より安全そうな高知側から。まあ、ほぼ想定通りの酷道だったけど、峠まで完全舗装路。クネクネ狭狭でも保守に感謝しかない。無事に登山口に上がれました。ありがとうございます。
あとはひたすらの好天と微風の最高の山歩き。延々と絶景の連続。暑いけど、それ以上の感動。そして、出会ったのはたったの二人だけ。いつもながら勿体無い限り。
今回、M的に、酷暑なのでフル装備のザックを担いだら、やっぱり体へのダメージは大きかった。たまにはやらないと体力は落ちるもんなんだと、納得。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
クソ暑くても酷道越えてでも行きたくなるんやね〜👍️
時間と体力があれば麓から上がってみたい気もするが、クマと一緒にテン泊する勇気はなく...
いざという時に使える自信はないけど
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する