記録ID: 700234
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳ー白馬大池にテント泊しよう
2015年08月08日(土) ~
2015年08月09日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,511m
コースタイム
(1日目)7:20駐車場ー7:14ゴンドラ乗り場ー8:58天狗の原ー10:00乗鞍岳頂上ー10:14白馬大池10:45−12:13小蓮華岳ー13:46白馬岳頂上14:16−15:24小蓮華岳ー16:30白馬大池荘(テント泊)
(2日目)6:11白馬大池荘ー6:34乗鞍岳頂上ー7:00天狗の原ー7:45栂池ヒュッテー8:36駐車場
(2日目)6:11白馬大池荘ー6:34乗鞍岳頂上ー7:00天狗の原ー7:45栂池ヒュッテー8:36駐車場
天候 | 晴れ(暑かったです) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
7月の連休にいけなかったこの行程にリベンジしました。
白馬大池は、お花がいっぱいで、池もきれいで、楽園のようでした。
しかーし、白馬岳までの道は厳し。。。
偽ピークの連続で、歩いても歩いても山頂につかず。
精神的に堪える山ですね〜(最後、泣きながら登っていたとか、いないとか。苦笑)
稜線からの山々の眺めはサイコーです。
鹿島槍、五竜、白馬、荒々しい山容が、きれいでうっとりです。
あと、テント泊で天気のいい日も今までもあったのですが、
なんと、初めて今回天の川をみました!!!
感動〜〜〜〜(>д<)
夏だけど、朝は寒いですね。
我が相方は末端の冷えに極端に弱いため、テントを撤収する際、
テントについた露が手についてしまい、またたく間に手が冷えてしまったらしく
まったく戦力になっていませんでした(笑)
下山後は、栂の森荘でお風呂に入ってさっぱり。
おばちゃんがいい味です。「湯が熱いけど、水風呂と交互に入って
熱い湯でいっぱい汗をかく、それが風呂。
でも、だめだったら、水いっぱいだして、その近くに入ればいいから。」と
水の調整をしてくれました。
湯は確かに熱いけど、水風呂の水が冷たくて気持ちよく、交互に入るとちょうどよいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する