記録ID: 7003658
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(車山、八島湿原周回)
2024年07月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 388m
- 下り
- 382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:46
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:53
距離 10.7km
登り 388m
下り 382m
14:07
ゴール地点
天候 | 快晴。風あり。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(復路)車山肩からバスで車山高原、バスを乗継で茅野駅へ(600円+1,800円)。 車山肩へ直通で行けるバス路線は上諏訪駅発着です。茅野駅と車山肩を行き来するには車山高原で乗り換える必要があります(2024年7月時点)。 アルピコ交通 https://www.alpico.co.jp/traffic/local/suwa/ ちなみに、往路は山道の渋滞でバスの到着が約40分程遅れました。ハイシーズンは要注意かもしれません。 |
写真
上諏訪駅の西口から車山高原行きのバスに乗りました(9:35発)。乗客が多く、バスは2台になりました。車山肩へは約1時間で到着のはずでしたが、ビーナスラインの渋滞で約1時間30分かかりました。
感想
ニッコウキスゲを始め花が見頃だ聞き、初めて霧ヶ峰に行ってみました。良い天気に恵まれて、高原らしい広々とした素晴らしい景色を堪能することができました。東京から公共交通機関で日帰りできる百名山としては、なかなかのお勧めスポットかもしれません。
登山というよりは、広い高原を歩くというイメージです。八ヶ岳、北アルプスなど周囲の名峰を良く見渡すことができました。日差しは強かったですが、適度に風が有り気持ち良く歩くことができました。
人気のある季節のためか車道が混雑しており、往路のバスの到着が渋滞で30-40分遅れてしまいました。ハイシーズンには要注意かもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する