大台ケ原のええ遺構 大蛇下廃隧道とトロッコ水平道・尾鷲道でコブシ嶺まで赤線繋ぎ
- GPS
- 07:41
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 854m
- 下り
- 849m
コースタイム
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:38
天候 | 薄曇り 稜線付近は爽やかな風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大台ケ原は熊野生息域 熊鈴・強力カプサイシンスプレー装備 ・大蛇瑤ら廃隧道までは踏み跡無し、危険個所無し、笹原を下ります。 ・廃隧道から尾鷲道合流点まで、水平道ですが山抜けが数か所あり、危険個所無し。 ・往路の稜線、危険個所無し。 ・復路の尾鷲道、危険個所無し。 |
その他周辺情報 | ・道の駅 吉野路上北山 コンビニ ヤマザキショップ(火曜日定休日) 営業時間07時〜20時 氷、お酒、ジュース類、パン、カップ麺はOK 弁当は品数少なし 冷凍食品無し ・上北山温泉 薬師湯 道の駅吉野路上北山の対岸 PM1:00〜PM9:00 ※最終の入館時間はPM8:30(冬期は時間変更あり) ※第1・第3の火・水曜日は休館(ただし繁忙期は営業) JAF割にて600円 とても綺麗な温泉施設 ・梅屋商店 営業時間 08時~16時(日曜日定休日) 道の駅上吉野路上北山から車で3分ほど 品数は少ないですが、刺身、冷凍冷蔵食品等ありました。 特に、浜松餃子がお勧め 道の駅 宇陀路大宇陀 足湯 無料 年中無休 10時から17時 |
写真
感想
遠征最終日(3日目)のお品書き
・ KUさんの尾鷲道 堂倉山下からコブシ嶺までの未踏破区間の赤線つなぎ
・ 大蛇下にある、廃隧道と軌道跡(トロッコ道)
・ 往路は白サコから地倉山までの稜線歩き
本日の想定外
帰路、道の駅宇陀路大宇陀で休憩後、しばらく走ると・・・・
長いトンネル手前で、この先崩落で通行止めとありました。
三日前の往路で使った道が、私たちが通過した後(時間関係細部は不明)、崩落したようです。
迂回ルートが名張方向となったので、名張経由で帰宅しました。
KUさんとの久々の遠征、アルプス方面の天気予報は梅雨前線の影響か好くないです。
それではと、太平洋高気圧優勢な自宅(津市)より南方面の奈良県側としました。
1日目(武木川)、2二日目(前鬼川)の遡行時、天気は快晴の沢日和
3日目大台ケ原トレッキングでは薄曇り、稜線では気持ちよい風のあるトレッキング日和と、梅雨時期では最高の天気に恵まれた三日間でした。
これもひとえに、二人して山行ゴミ拾いでの徳徳ポイントをゲットしていたからですね。
今回の遠征で、徳徳ポイントをかなり消費したので、またコツコツと徳徳ポイントゲットに励むとします。
一日の山行(遡行)時間は、車移動、買い物、入浴などがあり、日帰り山行(遡行)より短いですが、最終日は本当に疲れました。
今回は最終日、疲れてフラフラ、更に左腰が・・・ギックリ腰の兆候が表れヤバかったです。
風波の身体はボロボロ
・左肩・・・クライミング滑落時の腱負傷から→五十肩となり、毎晩鈍痛に悩まされ、必要に応じて睡眠導入剤(デイビゴ)服用
・左膝・・・下りで痛みあり→2週間に1回、ヒアルロン酸注射
・坐骨神経痛・・・毎食後、メコバラミン服用
・各部の攣り兆候があれば・・・ツムラ68芍薬甘草湯
・痛みが酷ければ・・・ロキソニン服用
・コンドロイチン、ビタミン剤服用
なんか、薬とサプリでお腹が膨れそうです。
山行日を除くほぼ毎日ストレッジ、出来る日(やる気のある日)に限り軽い筋トレ、週に2~3回テニスをし、現在63歳の風波は完全定年「毎日が日曜日」になる日を楽しみにしているのですが・・・・
この状態で大丈夫なのか!!
本当に、心配な、風波なのです。
廃隧道及び軌道跡(トロッコ道)については
片岡 督・曽野和郎 著
三重県の森林鉄道
ー知られらず東紀州の鉄道網ー
に、詳しく紹介されています。
興味のある方は、三重県立図書館にて貸し出しがあります。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
引き続きよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
遺構マニア?の風波は
蒸篭瑤稜剞道
また、
ブッシュマンは
ヤマップ
ヤマレコ
に、アップされており気になっています。
これからも
よろしくお願いします。
風波
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する