記録ID: 7014264
全員に公開
ハイキング
日高山脈
幌尻岳 チロロ林道から日帰り
2024年07月12日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 11:28
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 2,883m
- 下り
- 2,884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:45
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 11:22
距離 30.6km
登り 2,883m
下り 2,884m
16:32
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
北海道二日目
前日の疲れは自覚はないが目に見えない所であったような気がします
この山は渡渉のことばっかり聞いていましたが、渡渉はただの序章に過ぎず本当にきついのは稜線に出てからでした
まるで北アルプスのような長い長い稜線歩きでとにかくきつかったです
ここが山頂かと思うようなピークが山頂までの途中に10個くらい、その度に糠喜びさせられ心を折られ体力を削られました
更に手前にあるピークがいちいちでかすぎる
なぜピークを過ぎるたびにせっかく稼いだ標高を何百メートルも下げないといけないのか
下げないですむようピークとピークには橋をかけてほしい
ハイマツは刺さって怪我するしまともに進めないし、根絶やしにしたいぐらい苛つきました
登頂できてこの上ない達成感を味わえましたが、景色は一切見えず
ですが再度のリベンジを考えるほどの気力と体力はなし、この一回こっきりが精一杯です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する