第二ルンゼから堂満岳
- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 930m
- 下り
- 930m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
江若バス12分(土・日・祝のみ)・・湖西道路高架下~イン谷口間で土砂崩れ。 バスは、イン谷口まで行かない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
正面谷比良レスキュー管理事務所前に登山ポストあり。 |
その他周辺情報 | 比良川近くに比良トピア(温泉)あり。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
行動食
ファーストエイドキット
携帯
時計
ストック
カメラ
ロープ
濡れて良い靴
替えの靴下
|
---|
感想
毎日天気が悪い🌂☂️☔
今年の梅雨は、雨が良く降る。
合間の曇り☁️の時に軽く山へ・・。
堂満第二ルンゼでも行こう。🤔(少しジャブジャブ歩き)
湖西道路高架下から旧登山道を歩き出す。
(高架下~イン谷口間の取り付き道路は通行止め)
イン谷口~暮雪山多目的駐車場・・静かなもんだ。
正面谷から人気が消えた。
テントのKさんの姿が見えたのでご挨拶。🙋♂️
今年も今月20日頃から雷鳥沢に行く予定そうだ。
(用事で変更の可能性もあるそうですが・・)
気をつけて行って来て下さい。👋
今日も湿度が高く、厚く感じる。🥵
青ガレ・金糞滝💦で遡行準備。(靴を替える)
最初の2段3m💦は、流水部右端側をへつる様に超える。
今日は、流水部沿いに辿ろう・・。
梅雨期なので水量は多い感じ。
ジャブジャブ💦💦 でも水温は低い。
2段4m滝💦は、何時もの様に左端側から巻く様に中段へ。
中段から水流沿いに上がる。
以降も適度に楽しく🎶通過(2か所程巻いてますが)。
第二ルンゼ後半は、水も涸れルンゼ登り・・
シモツケソウの花が見られる。
渓が荒れたせいか、以前よりシモツケソウの数が減った気もする。
第二ルンゼは、何とか1時間ちょっとで抜けた。
日差しがないので、暑さがマシなせいかも。
第二ルンゼは、ちょっと楽しむには丁度良い。😄👌
堂満岳で一服😴🥱・・
ここまで誰にも遇わず。🙅♂️ 三連休初日とは思えません。
下山は、堂満東稜道を最後まで行く。
(東稜道で初めて登山者グループと擦れ違った)
楽しく半日コースが楽しめました。😊👍🎶
尚、テントのKさんによると道路の崩落は、6月29日(土)の夜に起きたそうです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
3連休土曜だけが比良方面では曇りや時折晴れ間アリでしたね。。。
登りは私たちは相談の上、正面谷から金糞峠に向かいました
kol-yoshiokaさんの約1時間前に青ガレを通過しています
kol-yoshiokaさんとは目的が違うので目的の花に向けてマッシグラ。。。
今年も無事に約10輪程度咲ており満足できました
同行したKさんが武奈までを是非希望され私は2週連続でしたがKさんは約2か月ぶり
幸いにも雨に合わず下山出来ました
今週には梅雨明けも有りそうで今度は私も沢歩きしながら花巡り予定で~す🌸
今回は、ニアミスですね・・🤔😅
約束しない方が、意外と「バッタリ」の確率が上がりそうです。
Kさん・・K夫妻の事ですよね。
お元気ですか? 最近お逢いしていません。
宜しくお伝え下さい。🙏
梅雨期の花が終わると、花も少なくなります。
これからは、山本来の楽しみ方となりますね。
梅雨明けは、嬉しいですが今年は暑くなりそう🥵。
暑さに負けず今夏も山を楽しみましょう。🖐️😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する