富士山 〜富士宮ルート〜
- GPS
- 08:39
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 875m
- 下り
- 880m
コースタイム
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:23
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
感想
最初に富士登山のツアー申込みをしたのは2020年。色々あったあの時期です。あれから4年。オリンピックも東京からパリへという長い時間を経て、ようやくはじめてのチャレンジが出来ることに感謝(≧∇≦)
最初にツアーで用意してくれた昼食のお弁当を公園のベンチで食べてるとき、ガイドさんも食事をとろうとしているのを発見。ランチ仲間に呼びこみます(笑) お隣どうぞ!
ランチのあとは荷物チェック。まるで修学旅行前。厳しく楽しくチェックされます。わたしが持参した物は富士登山に必要なものを紹介してる色んなサイトをみて吟味したもの。なーのーにー!!!ことごとく、不必要な物に分類されてしまいます。確かに、ザックは9kgほどありましたよ?それが何か?
・お化粧ポーチは要らない。日焼けどめだけおっけ。
・飲み物は小屋に売ってるんだから、500mlのペットボトル1本が理想。お金で解決。
・ゼリー類も重いからひとつだけ。アミノ酸は軽いから、これはいいよ〜。
・下着の替えは必要ない。勝負しないんだし、でしょ?そんなのわかんねーじゃん!(≧∀≦)
・長ズボン、これをはいて行けば、山で着替えの必要はない!先生の目の前できがえるw。
・フリースとダウンはどちらかひとつ
(後でわかるが先生どっちももってるじゃん!)
・タオルは要らない。薄い手ぬぐいで充分
・サンダル不要
あったら便利のチリツモは、不要な荷物となり、富士登山の登頂率を下げるものになることを先生(ガイドさん)から教わりました。
(でも先生の目を盗んて、飲み物は1.5リットル持っていきましたw)
1日目
いよいよ登山開始(笑)
高度順応てやつなのか、なかなか出発しない感覚を上記長文で味わってもらいました。
ゆっくり登り始め、小屋ごとにトイレ休憩。わたしは2回行ったっけ?
雨がパラついて終始レインコートで行動。困りごと一切なし。行動食はゼリー1個と煎餅2枚。飲み物はスポドリ1本分くらい。そんなに食べられるもんじゃありません(笑)
そうこうしてるうちに山小屋に到着。
雨風しのげるし、横になれるし、あったかい食事とお茶にありつけるし。これだけでもう大満足。翌日の朝食にパン2個とカフェオレひとつ。SOYJOY1本が用意されています。そりゃ自分で食べ物持って行く必要無いわ。夕食をすませたら、着替えて寝るだけ。ここで翌日の予定をガイドさんから説明うける。シビア。命を守るため。
2日目
予定時刻に起床。ま、眠れなかったんで、ずっと起きてましたけど。雨雲レーダーで確認すると、すごそうなのがすぐ近くに。これをやり過ごしてから出発するとのこと。そしてわたしたち。離団証明とやらにサイン。登頂するのは諦め、下山することに決めました。7時までは山小屋にいていいということなので、みんなを見送ったあと、もうしばらくのんびり過ごします。
天気予報では、午後から更に風が強くなるとのこと。その頃わたしたちは下山できてるかなぁ。すれ違う登山者とのおしゃべりも楽しみのひとつ。笑顔を忘れないのティシャツの人を発見。色んなこと忘れてた〜(ーー;)と反省。富士山を前に緊張と薄い酸素のせい?で、しっかり頭から抜けてました。その後、山で出会い、会話した登山者さんから元気をもらい安全に下ります。てか、もう五合目。やはり下山はあっという間でした。
ちょっぴり悔しさは残るものの、はじめてのことばかりなので、とても楽しかったです。とは、いえ来年リベンジ富士登山します!もうここで宣言しちゃいます(笑)
来年のわたしのために
・ザックは軽く!
・トイレはそんなに行かない!
・飲み物は基本スポドリ!
(行動食とれるなら水でもOK)
・下着は汗冷えしないもの!
・レインコートは透湿性のあるもの!
(低体温症にならないものを)
重要なのはこんなところでしょうか。
当たり前のことも改めてメモしておきました。
今回無事下山出来たこと、本当に良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する