ハイキングと観光!長瀞アルプスから宝登山へ
- GPS
- 03:17
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 398m
- 下り
- 391m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:宝登山ロープウェイ→長瀞駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありませんでした。 コースは西武鉄道のハイキングマップが詳しいです http://www.hikingmap.jp/hikingmap/hodosan01.html |
その他周辺情報 | 山頂まで店やトイレはありません。 宝登山山頂に茶屋があります。 |
写真
感想
ちょっと遅い紅葉を追いかけて、子どもと一緒に登れる山をということで長瀞アルプスへ行ってきました。
観光地に近いハイキングコースなので人気コースかと思いきや、紅葉のピークを過ぎたからか、意外と静かな登山道。
たまーに、追い越されはしますが列を成すことはなく、のんびりとしたハイキングでした。
このコースの途中にある氷池は、長瀞のかき氷で有名な阿左美冷蔵のもので、天然氷を作るための池だそうです。
何度か長瀞へきていますが、まだかき氷は未体験です。一度きっかけがあれば、食べてみたいものです。
舗装路に出ると、なぜか人がぞろぞろと現れます。ちょっとしたハイキングとして舗装路で登ってくるのでしょうか?
舗装路をしばらく歩くと、毒キノコに気をつけろ!の看板と共に現れる階段。
いつ出会っても、階段はきついです。足に来ます。
そこを一気に上がれば、ちょっと展望の良い休憩所。
晴れた日で気持ちのいい場所、お昼にはちょっと早いけれど、階段で疲れたので一休み、と若い男女のグループがレジャーシートを広げてお昼を食べていました。
さらにそこから進むと、休憩所よりもさらに展望のひらけた絶景の場所。
市街地を一望でき、この時は天気が良かったので、武甲山と両神山を見ることができました。
両神山。山を知らない時は、なんかイガイガとした山があるなぁ…としか思っていませんでしたが、両神山と認識した今は、「あれが両神山かぁ…」とネットやテレビで見た恐ろしい鎖場を思い出します。
展望を楽しんだところで、さあもうひとふんばり…と思ったら、なんとここが頂上でした。あれ、もう着いてたの?と拍子抜けしつつも宝登山の看板前で記念撮影。
長瀞アルプスをネットで調べていて、たびたび「階段がつらい!階段がきつい!」と脅されていたので覚悟して挑んだのですが、それが逆に功を奏して楽だったのでは、と思います。
レジャーシートを広げてお昼を食べていたグループも後から登ってきて、「もうちょっとで頂上だったじゃん!」と気づき、笑っていました。
標識があれば、とも思うのですが、標識を立てるほどの距離じゃないんですよね。
山頂には、ロウバイ園があります。
近所で寒い時期に黄色い花が咲いているなーとは思って認識していたものの、それがロウバイだとは知りませんでした。ロウバイ、覚えました。
近所の家の庭に咲いている花は、よく見る花のわりに名前を知らないものばかりなんですよね。
2月には満開になるそうです。
ロウバイ園を経て、ロープウェイに乗れば、あとは観光の長瀞に到着です。
紅葉のシーズンは過ぎても観光のシーズンはまだひきずっているようで、お昼を食べようと思ってもどこも満席で入れず…。
結局長瀞駅の近くのそば屋で遅い昼食をいただいたのですが、ハイキングよりも昼食を食べるお店探しで疲れてしまいました。
写真が残ってないあたり、相当です。
長瀞には行ってもなかなか宝登山までは足が伸びませんが、子どもと歩く長瀞アルプスは危険が少ない良いコースだと思います。
春先も気持ちの良いコースになるんでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する