記録ID: 7032896
全員に公開
ハイキング
近畿
霊山・笠取山 [柘植〜東青山] 忍者トレイル
2024年07月17日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:39
- 距離
- 32.0km
- 登り
- 1,446m
- 下り
- 1,551m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 9:39
距離 32.0km
登り 1,446m
下り 1,551m
13:35
13:40
68分
笠取山
16:56
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:近鉄大阪線東青山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
霊山からの下り、田代湖〜大仏寺山登山口の間、渡渉10回程あり。雨後で水量多く、サンダルが欲しい。霊山は山頂まで車道あるが、途中、悪路と急勾配のため、四駆車が必要。笠取山の登路は入口でゲートを開ける必要有り。車は山荘のある所まで入れる。笠取山頂上部は自衛隊レーダー基地の為、立入禁止。フェンスの外まで近づくことが可能。大仏寺山の東海自然歩道は廃道に近い。クモの巣多数でお勧めしない。 |
写真
柘植駅からスタート。南草津駅までは高速バス。草津で草津線に乗り換えて終点まで。単線でずいぶん時間かかったが、列車は8両編成。首都圏では横浜線レベルだ。土地勘が無いのでここは三重県と聞いて驚いた。
撮影機器:
感想
子供達夏休み前の最後の水曜日。本当はアルプス辺りに行きたかったが、全国的に強い雨。それなのに雨合羽を紛失。古いストームクルーザーはあるのだが豪雨に耐えられる自信が無い。という訳で雨を避けたら予報では和歌山辺りが吉と。高速バスを調べると和歌山行きは登山向きではなかった。早朝に到着する便を探したら滋賀県の南草津駅に5時20分ってのがあった。料金なんと2300円。これに乗って向かえるなるべく南の山を探した結果、全く聞いたことの無い山になりました。日本の山1000に掲載されてなく、日本の山岳標高1003山に単独掲載されてるため、地味な山であることは最初から察しが付く。まるで土地勘の無い所で旅行気分のハイキングでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する