ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 703473
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳 −黒戸尾根日帰り・10歳の挑戦ー

2015年08月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 tyu-ta keizap
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
14:32
距離
19.4km
登り
2,528m
下り
2,524m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:04
休憩
1:25
合計
14:29
距離 19.4km 登り 2,528m 下り 2,533m
4:33
103
6:16
6:24
94
7:58
58
8:56
9:11
54
10:05
10:16
55
11:11
11:29
78
12:47
13:05
57
14:02
34
14:36
14:40
48
15:28
15:35
47
16:22
72
17:34
17:37
77
18:54
18:55
7
19:02
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場を利用。
コース状況/
危険箇所等
ー以下、子連れ目線での感想ー

・五合目以降に高度感のある梯子があります。
・八合目以降の梯子や岩場、鎖場は体全体を使ってよじ登る感じでした。
・鎖場、梯子は登りより下りのほうが危険と感じました。

八合目以降の鎖場がちょっと危ないと感じましたが、その他は特に危険と思うような所はありません。体全体を使って登る所があるのでそこが大変そうでした。
予約できる山小屋
七丈小屋
駐車場からヘッデンつけていざ出発。
2015年08月22日 04:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
8/22 4:32
駐車場からヘッデンつけていざ出発。
竹宇駒ケ岳神社で登山の安全祈願。無事に帰ってこれますように、完歩できますように。
2015年08月22日 04:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
8/22 4:38
竹宇駒ケ岳神社で登山の安全祈願。無事に帰ってこれますように、完歩できますように。
何かでそうな雰囲気...
2015年08月22日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 4:39
何かでそうな雰囲気...
2015年08月22日 04:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 4:42
雨じゃなく汗です(汗
2015年08月22日 05:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/22 5:10
雨じゃなく汗です(汗
やっと日が昇ってきました。
2015年08月22日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 5:40
やっと日が昇ってきました。
序盤はまったりと。
2015年08月22日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 6:12
序盤はまったりと。
笹の平に到着。ここまで2時間弱、ここから7時間、やっぱ長いのね。
2015年08月22日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 6:19
笹の平に到着。ここまで2時間弱、ここから7時間、やっぱ長いのね。
徐々に斜度も増してきます。
2015年08月22日 06:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 6:51
徐々に斜度も増してきます。
おっ、富士山発見!
2015年08月22日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
8/22 7:37
おっ、富士山発見!
道中、石碑や石仏が多く見られます。信仰の山なんですね〜
2015年08月22日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 7:43
道中、石碑や石仏が多く見られます。信仰の山なんですね〜
樹林帯は湿度100%、キノコも立派に成長してましたw
2015年08月22日 07:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 7:44
樹林帯は湿度100%、キノコも立派に成長してましたw
鳳凰と富士山、どっちも制覇済み♪
ちなみにお天気はここがピークでした。
2015年08月22日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/22 7:48
鳳凰と富士山、どっちも制覇済み♪
ちなみにお天気はここがピークでした。
刃渡り、子供でも危険じゃないです。
2015年08月22日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
8/22 7:52
刃渡り、子供でも危険じゃないです。
既に3時間以上歩いてますが先はまだまだです。
2015年08月22日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
8/22 7:55
既に3時間以上歩いてますが先はまだまだです。
エネルギー補充中。
2015年08月22日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
8/22 8:06
エネルギー補充中。
簡単な梯子ですが息子は高所恐怖症。ちょっとビビってました^^
2015年08月22日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/22 8:17
簡単な梯子ですが息子は高所恐怖症。ちょっとビビってました^^
刀利天狗に到着。
2015年08月22日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 8:23
刀利天狗に到着。
2015年08月22日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 8:43
五合目の小屋跡手前は下りが。息子「え〜下るの〜」
2015年08月22日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
8/22 8:54
五合目の小屋跡手前は下りが。息子「え〜下るの〜」
五合目に到着。
2015年08月22日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 9:04
五合目に到着。
長い梯子を登っていきます。
2015年08月22日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 9:18
長い梯子を登っていきます。
段差がある所は体全体でよじ登る。
2015年08月22日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 9:33
段差がある所は体全体でよじ登る。
ちょっと怖い橋。
2015年08月22日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 9:44
ちょっと怖い橋。
実は自分も高所恐怖症、ブルブルw
2015年08月22日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/22 9:44
実は自分も高所恐怖症、ブルブルw
垂直な梯子も登場、手離すなよ〜
2015年08月22日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 9:51
垂直な梯子も登場、手離すなよ〜
七丈小屋に到着、一息つきましょう。
2015年08月22日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 10:08
七丈小屋に到着、一息つきましょう。
お花を見る余裕もでました。
(この時だけですが)
2015年08月22日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/22 10:10
お花を見る余裕もでました。
(この時だけですが)
ガビーン
2015年08月22日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/22 10:17
ガビーン
小屋裏の梯子を登って先に進みます。
2015年08月22日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 10:21
小屋裏の梯子を登って先に進みます。
テン場はまだ誰もいません。
2015年08月22日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 10:25
テン場はまだ誰もいません。
八合目に到着。ここから先がキツかった。
2015年08月22日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 11:11
八合目に到着。ここから先がキツかった。
2015年08月22日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 11:16
鎖場もステップがあって登りやすい。
2015年08月22日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/22 11:37
鎖場もステップがあって登りやすい。
急な岩場。ここの鎖場は子供には険しかった。頑張れ〜!
2015年08月22日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
8/22 11:52
急な岩場。ここの鎖場は子供には険しかった。頑張れ〜!
微かに見える二本の剱と作り笑顔w
2015年08月22日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
8/22 12:08
微かに見える二本の剱と作り笑顔w
8時間歩いた後にこの急登ですか...
やるね、黒戸尾根。
2015年08月22日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
8/22 12:35
8時間歩いた後にこの急登ですか...
やるね、黒戸尾根。
駒ケ嶽神社本社に到着、山頂はもう少し...のはず?
2015年08月22日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 12:44
駒ケ嶽神社本社に到着、山頂はもう少し...のはず?
あと5分!
2015年08月22日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 12:45
あと5分!
8時間20分、黒戸尾根(登り)を制覇。よく頑張った!でも今から下らなければ(涙
2015年08月22日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
21
8/22 12:51
8時間20分、黒戸尾根(登り)を制覇。よく頑張った!でも今から下らなければ(涙
下りは急、時間にも余裕はないので写真はあまり撮れません。
2015年08月22日 13:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 13:43
下りは急、時間にも余裕はないので写真はあまり撮れません。
2015年08月22日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
8/22 14:11
五合目まで戻ってきました、もうへろへろです。
2015年08月22日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
8/22 15:33
五合目まで戻ってきました、もうへろへろです。
疲れているので慎重に。
2015年08月22日 16:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
8/22 16:35
疲れているので慎重に。
最後は日も落ちてしまったけど、無事に帰って来れました。よく頑張った!
2015年08月22日 19:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
16
8/22 19:04
最後は日も落ちてしまったけど、無事に帰って来れました。よく頑張った!
撮影機器:

感想

かねてから目標としていた黒戸尾根日帰り登山。
今回は10歳(小4)の息子とチャレンジしてきました。

スタートは4時を予定していましたが、なんだかんだで30分遅れ。
登山者よりもトレランの方が多く、もちろん子供の姿はありません。「これは来るところを間違えたかな?」と不安を感じましたが息子もやる気をだしていたので歩き始める事に。
笹の平までは急登もなくCTより早く到着。その後のポイントもCTより若干早く歩けていたので意外と早く着くかな?なんて思ってましたが、そう甘くはありませんでしたw

五合目以降(特に八合目以降)の梯子や鎖場、大人は問題ないレベルでも子供だと体全体を使ってよじ登る所もあり難儀した所もありました。それでも息子は泣き言一つ言わずにガツガツと進んでいきます。
途中息子に「ペース上げた方がいいかな?」と言われ、「大丈夫です」と答えたのが一番の思い出です(笑

ガスガスの山頂に着いた時には感無量、涙で息子の顔が見れませんでした。
でも息子は満面の笑み(笑
時間に制限があるので軽くランチした後はすぐさま下山開始。

黒戸尾根の本当の厳しさは下山でした。
高所付近は急な岩場や鎖場、中腹以降は長い長い樹林帯をもくもくと歩き続ける行程。登りで疲労した体でこの下り道は過酷です。体力はもちろん、忍耐力がないと心が折れてしまうでしょう。(実際に折れかかりましたw)
それでも、なんとか駐車場まで帰還。14時間30分の長丁場を息子と完歩する事ができました。

噂通り(以上?)の黒戸尾根日帰り登山。
大人でも尻込みするようなコースに挑んだ息子、本当によくがんばりました。
このコースの最大の難関は急登でもなく鎖場でもなく折れない心、精神力の維持だと思います。体力はもちろん必要ですが、長い樹林帯歩きからの急登は正直うんざりします。頑張って登り切っても待っているのは長い下り。いつになったらゴールできるんだろう?と思わせる長い下りは精神的にかなりきつかったです。

最後には無口になってしまった息子ですが、その達成感はかなりのものだったようです。
途中で声掛け下さった方、お菓子を頂いたご婦人方、下山途中で一緒に歩いて最後はライトで足元を照らして頂いた方、今回の山行は多くの方に助けられた山行だったと思います。ありがとうございました。

天気には恵まれなかったけど、この夏最高の山行ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2574人

コメント

お疲れ様でした(^ ^)
息子さん、頑張りましたね〜
大人でも大変なコースです
良い思い出と、これからの自信になるのではないでしょうか

2015/8/23 18:24
Re: お疲れ様でした(^ ^)
mitarou さん

コメントありがとうございますm(__)m

我が息子ながらほんとうによく頑張ってくれたと思います^^
多分一生に一度の経験、この経験を宝物に思ってくれると親として嬉しいです。
今年の夏の忘れられない良い思い出になりました。
2015/8/25 7:51
頑張ったー^^
初めまして&お疲れ様です。

自分も最近そこに行ったのでキツイの判ります。

癸横阿里─執濂爾襪痢
そーですよね。同じ気持ちで歩きました。

刃渡りから最後の写真にたどり着くまでのまぁー、長いこと長いこと

良い想い出&自信に繋がった旅かもですね。
ほんとにお疲れ様でした。
2015/8/23 18:40
Re: 頑張ったー^^
BlueSky_54 さん

初めまして、コメントありがとうございますm(__)m

行かれたんですね〜、いやあ本当にきついですよねw
というか、長い!
下山時、日没もあってかすごく長く感じました。このコースの核心部は下りですね!

これからの山行の自信となる会心の山行でした^^
2015/8/25 7:55
ワーオ
お疲れ様でしたチュータさん

名前だけはよく聞く尾根ですね
縁がないので良く知りませんでしたが2000上げてるΣ(゜Д゜)
息子君、鉄人28号ですね すごいです!
もちろん引率されたチュータさんのご苦労よーく解りますm(__)m

この夏はお互いに一皮も二皮も剥けた想い出の夏になりましたねd(^-^)

うちは真似しないで北沢峠から2座かなぁ(#^.^#)
2015/8/24 9:18
Re: ワーオ
meniaobaさん

2000mですよ〜、どんだけ〜(笑
息子もヘロヘロでしたが、自分はそれ以上、もう負けてるんじゃないかな(汗

テン泊で2座、間違いなくそっちの方が楽しめますね。
お子さんが可愛いなら真似なさらないほうが良いですよ(爆
2015/8/25 7:59
完歩おめでとうございます
9合目下りでお話したトレイルランナーです。記録を拝見すると、出発もほぼ同時でしたね。想定通り暗くなってからのようですが、無事完歩されましたね。10歳で黒戸尾根日帰り達成はすごいです。
2015/8/25 0:24
Re: 完歩おめでとうございます
ABi-Rさん

コメントありがとうございますm(__)m

先日はお疲れ様でした。
カメ足でしたがなんとか完歩する事ができました^^
10歳には無謀かと思いましたが頑張って歩いてくれました、良い経験となりました。
ありがとうございました^^
2015/8/25 8:03
はじめまして!
帰りのテン場で声をかけたものです。
よく頑張りましたね〜。
ちょっと感動
2015/8/25 23:56
Re: はじめまして!
kandabashiさん

コメントありがとうございますm(__)m

先日はお声かけ頂きありがとうございました。
激励されて、息子は照れていたようですが喜んでいました。
今回は色々な方に励まされ力になりました。
良い経験ができたと思います^^
2015/8/26 8:18
よく頑張りました
偉い!!
その一言につきます
2015/8/26 11:31
Re: よく頑張りました
sawchさん

コメントありがとうございますm(__)m

お褒めいただき光栄です^^
我が子ながらよく頑張ったと思います。
良い経験ができました♪
2015/8/28 8:15
すばらしい
9月に登る予定があり拝読しました。
参考に…というより、感動し、涙出そうでした。
息子さん、すばらしい。よくがんばった。
同じ年齢の息子を持つ親として尊敬します。
2015/8/26 20:03
Re: すばらしい
murakenさん

コメントありがとうございますm(__)m

黒戸尾根歩かれるんですね、なかなか強敵でしたよ(^^;
運動が苦手な息子ですが、山歩きだと辛抱強く歩いてくれます。
本人曰く「山が大好き」なんだそうです、誇りの息子です。

murakenさんもお子さんと歩かれるのですね。
お互い、親子登山を安全に楽しみましょう♪
2015/8/28 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら