記録ID: 7037307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
長野&甲府遠征②日目…❷甲武信ヶ岳
2024年07月19日(金) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,045m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 5:02
距離 14.5km
登り 1,045m
下り 1,044m
天候 | 天気予報…[曇り/20%] 薄曇り、一部青空 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【高速バス(HK102便)】…(往復13,600円) 大阪・<阪急三番街>(21:50)→ 長野駅(6:20) 【電車】…(780円) 長野(6:38)→上田(7:21) 【バス】…(往復1,000円) 上田(8:15)→西菅平ダボス(9:16) ……四阿山⛰&根子岳⛰登山…… 【バス】 西菅平ダボス(15:05)→上田(16:10) 【電車】…(180円) 上田(17:39)→上田原(17:46) 【レンタカー】…(3日間…13,860円) 上田原(18:20)→ スズラン峠園地駐車場(蓼科山) (20:00) ……蓼科山⛰登山……(4:40~8:13) スズラン峠園地駐車場(蓼科山)(8:30)→ 毛木場駐車場(毛木平駐車場)(甲武信岳)(10:30) ……甲武信岳⛰登山……(10:33~15:37) |
コース状況/ 危険箇所等 |
甲武信岳への登山の裏テーマは"千曲川の源流をさかのぼる"で実に山行の90%がリンクしているため、登山道もほぼ川の横を通っており、源流までは緩やかな登りが延々と続く… そこからようやく、やや急登が稜線まで続き、尾根歩きを経て頂上へと続く。 頂上では珍しく甲武信岳全体の山容が垣間見れ、人間の"にぎりこぶし"に見えなくもない姿と、富士山を確認して完成となります。 |
写真
撮影機器:
感想
登る前は、武骨でダイナミックなイメージを描いていたので、このスケジュールはちょっと厳しいかも🤕と思っていましたが、意外にも身体に優しい山⛰で助かりました😅
しかも、川の冷気とせせらぎの音で体感でも実際にも-5°位は確保されていると思われるので、夏の登山にはおすすめの一山です。
ただし、確かバス🚌のアクセスがかなりタイトで諦めた記憶があるので、足は車が良いと思われます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
やはりノブさんはタフですね。
蓼科と甲武信岳の二座とは!
そう、毛木場登山口からだと千曲川沿いで涼しく緩やかです。
西沢渓谷からだと急登多しです。
この季節だとアブが多いらしいですが大丈夫だったようですね。
蓼科山は未踏なのでレポを参考にさせていただき私も他の緩めの百名山とセットで行きます。
こんばんは、先程全日程終えて高速バス待ちです。
お察しの通り、アブには三々な目にあいました…
特に雲取山のアブには、2箇所動いている間に刺されました😢、確かにどの山でもいてました。
山の組み合わせは適当で、基本天気重視です。
ただ、早朝出発だと昼前に終わってしまって時間がもったいないから、組み合わせてるだけです…
地図では近くても、2時間〜3時間はかかるので、もう少し精査が必要(反省しているところです)
まだ総括してませんが、足、こし、背中が少し痛いです、何となくオーバーワークのような気がします…
コメントありがとうございます、励みになります、
また、いろいろ参考にさせてもらいます🫡
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する