ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7041340
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬沼からの尾瀬ヶ原

2024年07月20日(土) ~ 2024年07月21日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:36
距離
25.8km
登り
648m
下り
472m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:55
休憩
0:59
合計
3:54
距離 7.8km 登り 358m 下り 107m
11:36
15
11:51
11
12:02
12:12
43
12:55
18
13:13
24
13:37
14:05
0
14:13
27
14:40
14:51
17
15:08
3
15:17
15:22
2
15:30
2日目
山行
6:16
休憩
0:52
合計
7:08
距離 18.0km 登り 289m 下り 365m
6:51
4
7:09
7:10
42
7:52
8:09
25
8:34
48
9:22
15
9:37
9:38
12
9:50
9:53
1
9:54
9:58
1
9:59
10:03
1
10:04
10:19
2
10:21
10:22
39
11:01
2
11:03
28
11:31
11:34
4
11:38
12
11:50
10
12:00
12:01
28
12:29
21
12:50
64
13:54
13:56
3
13:59
ゴール地点
天候 1日目 雨のち曇りのち晴れ 2日目 曇り時々雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 普通電車を乗り継いで、JR沼田駅に8:34着。8:40発の大清水行きの関越バスに接続しますが、座れそうになかったので1本見送りました。(1時間半乗車するので座れないとツライ) 9:20発のバスに乗り、10:50に大清水着。低公害バス(1000円現金払い)に乗り換え、11:11頃に一ノ瀬休憩所に到着。

帰り 鳩待峠に14:00少し前に到着。かっとばす乗合タクシー(1300円)のおかげで、奇跡的に14:19発の関越バスに間に合う。15:40頃に沼田駅に到着し、16:10発の普通電車に乗って帰りました。

※関越バスの路線バスはICカード使えました。
コース状況/
危険箇所等
大清水−尾瀬沼間の三平峠からの下り、沼尻ー見晴間の白砂峠からの下りの木道はつるつる滑るので注意が必要。他は問題なし。
その他周辺情報 長蔵小屋。3名個室で、一人一泊二食13000円。お風呂は16:00〜18:30。洗い場は2つ。洗面器が6つ。この日は満室でお風呂場には列ができていたので、6人ずつくらいで入って、洗い場が空くまではお風呂のお湯で体を洗ったり、お風呂に浸かったりして待っていました。備え付けのボディソープのみ使えます。夕食は17:00、朝食は6:00。ご飯はおかわりできます。野菜たっぷりで、とても美味しかったです。
低公害バスを利用して、一ノ瀬休憩所からスタート。直前まで雨が降っていたけど、私達がスタートする頃には上がった。持っている!
2024年07月20日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 11:34
低公害バスを利用して、一ノ瀬休憩所からスタート。直前まで雨が降っていたけど、私達がスタートする頃には上がった。持っている!
横に流れる川を見ながら登って行きます。
2024年07月20日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 11:40
横に流れる川を見ながら登って行きます。
直前の雨で登山道もやや川のよう。
2024年07月20日 11:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 11:43
直前の雨で登山道もやや川のよう。
ミヤマタムラソウ。
2024年07月20日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 11:46
ミヤマタムラソウ。
岩清水。飲まなかったけど、手を濡らすとめちゃくちゃ冷たくて気持ちいい!
2024年07月20日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 12:10
岩清水。飲まなかったけど、手を濡らすとめちゃくちゃ冷たくて気持ちいい!
辛い登りを終えて少し下ると、尾瀬沼が見えてきた!
2024年07月20日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/20 13:01
辛い登りを終えて少し下ると、尾瀬沼が見えてきた!
尾瀬沼休憩所のそばにかきつばた。
2024年07月20日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 13:13
尾瀬沼休憩所のそばにかきつばた。
尾瀬沼のほとりに出ました。残念ながら燧ケ岳は雲の中。
2024年07月20日 13:18撮影 by  SO-52C, Sony
3
7/20 13:18
尾瀬沼のほとりに出ました。残念ながら燧ケ岳は雲の中。
今夜宿泊する長蔵小屋に荷物を置いて、早速大江湿原へ。空はどんよりとしているけど、元々今日は雨予報だったので、降られないだけありがたい。
2024年07月20日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 14:07
今夜宿泊する長蔵小屋に荷物を置いて、早速大江湿原へ。空はどんよりとしているけど、元々今日は雨予報だったので、降られないだけありがたい。
オゼヌマアザミ。
2024年07月20日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 14:10
オゼヌマアザミ。
ネジバナ。
2024年07月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 14:11
ネジバナ。
ニッコウキスゲにトンボが…。
2024年07月20日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 14:13
ニッコウキスゲにトンボが…。
コバギボウシ。
2024年07月20日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 14:16
コバギボウシ。
青空が見えてきました! 
ニッコウキスゲ越しの三本カラマツ。
2024年07月20日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 14:22
青空が見えてきました! 
ニッコウキスゲ越しの三本カラマツ。
ニッコウキスゲロード!
2024年07月20日 14:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 14:32
ニッコウキスゲロード!
いっぱい!
2024年07月20日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 14:43
いっぱい!
燧ケ岳の雲もとれてきました! 
今日は持っている!
2024年07月20日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 15:01
燧ケ岳の雲もとれてきました! 
今日は持っている!
長蔵小屋。レトロ感溢れる素敵な山小屋です。
2024年07月20日 15:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 15:38
長蔵小屋。レトロ感溢れる素敵な山小屋です。
長蔵小屋のすぐ裏には最高のビュースポット!
2024年07月20日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 16:33
長蔵小屋のすぐ裏には最高のビュースポット!
同じ場所から大江湿原も見えます。
2024年07月20日 16:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 16:33
同じ場所から大江湿原も見えます。
この景色を眺めながら、入浴後の夕涼み。
カンパーイ! 最高!!
2024年07月20日 16:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/20 16:34
この景色を眺めながら、入浴後の夕涼み。
カンパーイ! 最高!!
おいしい夕食。
2024年07月20日 17:34撮影 by  SO-52C, Sony
4
7/20 17:34
おいしい夕食。
夕食後に再び小屋裏へ。ちょうど燧ケ岳の裾野辺りに陽が沈むところでした。
2024年07月20日 18:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 18:37
夕食後に再び小屋裏へ。ちょうど燧ケ岳の裾野辺りに陽が沈むところでした。
雨予報だった日にこんな夕焼けが見られるなんて!
2024年07月20日 18:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/20 18:59
雨予報だった日にこんな夕焼けが見られるなんて!
看板を見るカエル。
長蔵小屋の土間にて。
2024年07月20日 19:12撮影 by  SO-52C, Sony
4
7/20 19:12
看板を見るカエル。
長蔵小屋の土間にて。
翌朝、早起きして小屋裏へ。燧ケ岳に靄がかかって、幻想的な雰囲気。
2024年07月21日 04:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/21 4:15
翌朝、早起きして小屋裏へ。燧ケ岳に靄がかかって、幻想的な雰囲気。
ここからは日の出は見えないのですが、大江湿原方向が朝焼けで赤く染まってきました。
2024年07月21日 04:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/21 4:19
ここからは日の出は見えないのですが、大江湿原方向が朝焼けで赤く染まってきました。
沼面に朝焼けが反射しています。
2024年07月21日 04:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/21 4:26
沼面に朝焼けが反射しています。
朝焼けの逆さ燧。もうヤバイくらいの美しさです。
2024年07月21日 04:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
7/21 4:30
朝焼けの逆さ燧。もうヤバイくらいの美しさです。
そのまま大江湿原の方にも行ってみました。
2024年07月21日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/21 4:44
そのまま大江湿原の方にも行ってみました。
こちらも幻想的な眺め。
2024年07月21日 04:49撮影 by  SO-52C, Sony
4
7/21 4:49
こちらも幻想的な眺め。
朝靄の三本カラマツ。
2024年07月21日 04:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/21 4:59
朝靄の三本カラマツ。
大江湿原からの燧ケ岳。
こんなに素敵すぎる景色が見られて、なんか昨日から今朝にかけての間に一生分の運を使い果たしちゃった気がする。
2024年07月21日 05:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/21 5:03
大江湿原からの燧ケ岳。
こんなに素敵すぎる景色が見られて、なんか昨日から今朝にかけての間に一生分の運を使い果たしちゃった気がする。
宿に戻って朝食。
朝食後は急いで身支度して、尾瀬ヶ原に向けて出発します。今日は長距離移動。
2024年07月21日 05:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 5:58
宿に戻って朝食。
朝食後は急いで身支度して、尾瀬ヶ原に向けて出発します。今日は長距離移動。
長蔵小屋から沼尻までは北回りで。ほぼ歩きやすい木道だけど、一部こんな道も。
2024年07月21日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 7:12
長蔵小屋から沼尻までは北回りで。ほぼ歩きやすい木道だけど、一部こんな道も。
ギンリョウソウファミリー。
2024年07月21日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 7:20
ギンリョウソウファミリー。
ほぼ林の中を歩くけど、時々視界が開けて尾瀬沼が見えます。
2024年07月21日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 7:36
ほぼ林の中を歩くけど、時々視界が開けて尾瀬沼が見えます。
沼尻付近にキンコウカがいっぱい!
2024年07月21日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 7:51
沼尻付近にキンコウカがいっぱい!
キンコウカロード。
2024年07月21日 07:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 7:52
キンコウカロード。
曇り空だけど、沼尻休憩所からの眺めは絶景でした。
2024年07月21日 08:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 8:07
曇り空だけど、沼尻休憩所からの眺めは絶景でした。
沼尻からは見晴方面へ。
途中の白砂湿原は静かで素敵なところでした。
2024年07月21日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 8:23
沼尻からは見晴方面へ。
途中の白砂湿原は静かで素敵なところでした。
北海道と尾瀬でしか見られないという食虫植物のナガバノモウセンゴケ。白砂湿原と尾瀬ヶ原にいっぱい生えていました。
2024年07月21日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/21 8:22
北海道と尾瀬でしか見られないという食虫植物のナガバノモウセンゴケ。白砂湿原と尾瀬ヶ原にいっぱい生えていました。
白砂峠からの道は岩場、ぬかるみ、木道の繰り返し。ダラダラと長くてイヤになる。途中で雨も降り出すし…。昨日から今朝にかけての運はやはり使い果たしちゃったらしい。
2024年07月21日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 8:32
白砂峠からの道は岩場、ぬかるみ、木道の繰り返し。ダラダラと長くてイヤになる。途中で雨も降り出すし…。昨日から今朝にかけての運はやはり使い果たしちゃったらしい。
やっとこ尾瀬ヶ原に出ました。残念ながら至仏山は雲の中。見晴からは龍宮経由で山の鼻に向かいます。
2024年07月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 10:26
やっとこ尾瀬ヶ原に出ました。残念ながら至仏山は雲の中。見晴からは龍宮経由で山の鼻に向かいます。
振り返って、燧ケ岳も雲の中。
2024年07月21日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 10:34
振り返って、燧ケ岳も雲の中。
可愛い! 小さな手毬みたい。
2024年07月21日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 10:40
可愛い! 小さな手毬みたい。
龍宮小屋近くで。おじいさんが「これは尾瀬の中ではここにしか咲かない珍しい花なんだよ」と教えてくれました。タマガワホトトギスという花だそうです。
2024年07月21日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 10:57
龍宮小屋近くで。おじいさんが「これは尾瀬の中ではここにしか咲かない珍しい花なんだよ」と教えてくれました。タマガワホトトギスという花だそうです。
龍宮小屋前にコオニユリ。
2024年07月21日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 11:00
龍宮小屋前にコオニユリ。
サワギキョウ。
2024年07月21日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 11:06
サワギキョウ。
サワヒヨドリ。
2024年07月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 11:09
サワヒヨドリ。
オゼミズギク。
2024年07月21日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 11:14
オゼミズギク。
初夏の尾瀬ヶ原も華やか。
2024年07月21日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 11:37
初夏の尾瀬ヶ原も華やか。
燧ケ岳の雲がとれました! 川のところで見事な逆さ燧が…。
まだ運は残っていた?
2024年07月21日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/21 11:42
燧ケ岳の雲がとれました! 川のところで見事な逆さ燧が…。
まだ運は残っていた?
逆さ燧スポット。
2024年07月21日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 12:05
逆さ燧スポット。
ヒツジクサがいっぱい。
2024年07月21日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 12:06
ヒツジクサがいっぱい。
可愛らしい花が咲いていました。
2024年07月21日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 12:12
可愛らしい花が咲いていました。
至仏山も雲がとれてきました!
2024年07月21日 12:15撮影 by  SO-52C, Sony
2
7/21 12:15
至仏山も雲がとれてきました!
ワタスゲがまだ残っていました。ポヤポヤして可愛い。
2024年07月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 12:18
ワタスゲがまだ残っていました。ポヤポヤして可愛い。
最後の最後で、美しい至仏山が見られて良かった。
2024年07月21日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 12:27
最後の最後で、美しい至仏山が見られて良かった。
こちらも本当に最後の最後で。鳩待峠への登り途中でショウキラン?
2024年07月21日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/21 13:42
こちらも本当に最後の最後で。鳩待峠への登り途中でショウキラン?

感想

 事前の天気予報があまりよくなかったので、雨に降られる覚悟をしてあまり期待せずに向かいました。沼田駅で路線バスに乗り換えるときに、座れそうになかったためバスを1本見送りました。これが功を奏して、私達が大清水に到着する直前まで降っていた雨が、スタート時にはすっかり上がって、その後は降られることなく尾瀬沼まで行くことができました。大江湿原を散策しているときも、最初はどんよりとしていた空が青空に変わり、晴天に。あきらめていた美しい尾瀬沼越しの燧ケ岳、夕焼け、朝焼けを見ることができました。
 熊出没が多い尾瀬で朝夕に出歩くのはちょっと心配ですが、長蔵小屋は小屋のすぐ裏に最高のビュースポットがあって、気軽に行けるのが良かったです。また大江湿原もすごく近いので便利です。朝靄の尾瀬沼越しの燧ケ岳や大江湿原は本当に素晴らしかったです。また行きたいです。
 2日目は逆に晴れ予報だったのに時折雨に降られたのですが、小雨程度で済んで、最後には青空が広がり、美しい尾瀬ヶ原、燧ケ岳、至仏山を見ることができました。尾瀬が初めての同行者もすごく感動してくれて、また行こう!と盛り上がりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら