記録ID: 704928
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬(鳩待〜見晴〜燧ケ岳〜大清水)
2015年08月19日(水) ~
2015年08月21日(金)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 52:41
- 距離
- 37.8km
- 登り
- 1,526m
- 下り
- 1,708m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:01
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 8:59
距離 18.0km
登り 301m
下り 493m
14:37
2日目
- 山行
- 15:07
- 休憩
- 3:04
- 合計
- 18:11
距離 14.9km
登り 1,104m
下り 852m
天候 | 晴れ〜曇り〜雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
上: 戸倉駐車場〜鳩待::乗り合いタクシー/バスあり 紅葉時期までBスケジュールです。 http://kan-etsu.net/publics/index/43/&anchor_link=page43_246#page43_246 オフシーズンなのでタクシーが少ないと思って4:40の始発バスを狙おうとしましたが、いざ行ってみると乗り合いタクシーが4〜5台ほど待機していました。 下: 一ノ瀬〜大清水::低公害車スを使用 http://www.oze-info.com/info/oze/news15/p07/oze_teikougai.pdf 大清水〜戸倉駐車場::バススケジュールは以下のとおり http://sys.busnet-gunma.jp/cgi-bin/search/timetable.cgi?itm_num=162&page=1&high=&area=&in=&out= |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし、沼尻〜ナデッ窪ルートは岩場が多く勾配もそれなりにあってピストンは大変でした。 雨天時の木道は大変滑りやすいです。 |
その他周辺情報 | 尾瀬沼キャンプ場は予約が必要です。 http://www.ozejin-yamagoya.jp/ozenuma.html 下山後はてんぷらボリューム満点のかもしか村で昼食 http://www.kamosikamura.jp/ 温泉はちょいと足を伸ばして、川場温泉ゆとり庵で源泉掛け流しを楽しみました。 http://kawaba-yutorian.jp |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ストックポール
グローブ(1)
ウェア(1)
インナー(1)
水(現地でも調達)
食事(日程分)
アミノ酸(日程分)
非常食(1)
サングラス(1)
ミッドレイヤー
非常用具
テント
寝袋
ファーストエイド
GPS
地図
コンパス
カメラ
マット
|
---|---|
備考 | 前日スーパーで買った酒のツマミを妻が忘れてしまったので、見晴で余計な出費がでました。でもビールのツマミに必須でした。 |
感想
妻と初めて二人でテン泊に挑戦!テン泊の好感度を上げるため、平坦でメローなハイキング、そしてお風呂、綺麗なトイレ、生ビールとなんでも揃っている尾瀬に決定。前日から片品村に入って、朝一で鳩待峠へ向かいました。尾瀬駐車場から乗り合いバスの始発を狙ったのですが、乗り合いタクシーが数台待機していたので、タクシーで行くことに、オフシーズンで心配していたアクセスがスムーズに行ったのでより長い間尾瀬ヶ原を楽しむことができました。
2日目は狙っていた燧ケ岳を沼尻からピストンで狙います。ザックをデポって必要なものだけ持って上がりました。天候が心配だったけど、ちょこっと降ったくらいで、雲も切れ、絶景とは言わずとも綺麗な景色がみれたので良しとしましょう。
2日目の夜から3日目の朝にかけて雨が降っていたりと条件は最高ではなかったものの、妻はそれなりに楽しんでいた様子。さらに2日目が尾瀬沼のキャンプ場(ウッドデッキ)だったので撤収が楽で助かりました。
今度は尾瀬ヶ原だけでも良いから紅葉時期に行ってみたい場所です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する