ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 704953
全員に公開
ハイキング
道東・知床

武佐岳(武佐コース)

2015年08月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:37
距離
13.0km
登り
794m
下り
785m

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:16
合計
4:38
7:20
24
第一登山口
7:44
7:44
35
登山口
8:19
8:19
95
9:54
10:10
68
11:18
11:18
26
11:44
11:44
14
登山口
11:58
第一登山口
北海道夏山ガイド
登山口より
標高差 671m
登り 2時間30分
下り 2時間
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道272号線から中標津町の開陽台目指して、道道150線を走ると武佐岳登山口
の案内板がでてきます。
あとは案内板に従い、クテクン林道を走り、クテクン滝との分岐で右折しました。
第一登山口に登山ポストとトイレあり。駐車スペースは十分な広さがありました。
道幅は狭いですが、更に上の登山口にも駐車スペースは約5台分はありました。
コース状況/
危険箇所等
登山道はとてもよく整備されていて、歩きやすかったです。
その他周辺情報 養老牛温泉 湯宿だいいち  日帰り入浴は 13:00-15:00 600円
フェイスタオル1枚無料貸出
ボディシャンプー、シャンプー、リンス、ドライヤーあり。
水風呂、露天風呂あり。泉質とても良いです!
ピンボケですが、武佐岳登山口の案内板です。
2015年08月21日 06:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 6:51
ピンボケですが、武佐岳登山口の案内板です。
このクテクンの滝との分岐の看板で右折しました。
2015年08月21日 06:54撮影 by  iPhone 5c, Apple
1
8/21 6:54
このクテクンの滝との分岐の看板で右折しました。
下の第一登山口へ駐車しました。
とてもきれいなトイレがありました。
2015年08月21日 07:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 7:17
下の第一登山口へ駐車しました。
とてもきれいなトイレがありました。
第一登山口に登山ポストがありました。

2015年08月21日 07:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 7:17
第一登山口に登山ポストがありました。

第一登山口から道幅が狭くなりますが、更に上にも駐車場があります。
2015年08月21日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 7:22
第一登山口から道幅が狭くなりますが、更に上にも駐車場があります。
このキャラバンの靴は使用頻度がとても高く、ソールはもうそろそろ減ってきている。横幅が広く偏平足気味で、始めたばかりの頃はよく親指の付け根あたりが痛くなっていました。アーチが下がらないように、市販のインソールをいれると足痛が解消されました。
2015年08月21日 07:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/21 7:28
このキャラバンの靴は使用頻度がとても高く、ソールはもうそろそろ減ってきている。横幅が広く偏平足気味で、始めたばかりの頃はよく親指の付け根あたりが痛くなっていました。アーチが下がらないように、市販のインソールをいれると足痛が解消されました。
別の作業道、林道との分岐があるのですね。
2015年08月21日 07:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 7:38
別の作業道、林道との分岐があるのですね。
ここが上の登山口ですね。
左側に4〜5台位は駐車できそうなスペースがありました。
2015年08月21日 07:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 7:43
ここが上の登山口ですね。
左側に4〜5台位は駐車できそうなスペースがありました。
ここもまだ広い道です。
2015年08月21日 07:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 7:46
ここもまだ広い道です。
2015年08月21日 07:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 7:53
ここでも林道と交差しています。
2015年08月21日 07:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 7:58
ここでも林道と交差しています。
登山道はとてもよく整備されているので、歩きやすかったです。
2015年08月21日 07:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 7:59
登山道はとてもよく整備されているので、歩きやすかったです。
2015年08月21日 08:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:02
三合目に到着
左に水場、右手に山小屋があります。
2015年08月21日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:07
三合目に到着
左に水場、右手に山小屋があります。
憩清荘に到着
2015年08月21日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 8:10
憩清荘に到着
水場の案内板がありました。
2015年08月21日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:11
水場の案内板がありました。
水場は登山道からすぐに見えました。
2015年08月21日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 8:11
水場は登山道からすぐに見えました。
2015年08月21日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:11
2015年08月21日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:19
しばらくなだらかで、足に優しい山歩きを楽しめます。
2015年08月21日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:19
しばらくなだらかで、足に優しい山歩きを楽しめます。
四合目に到着
2015年08月21日 08:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:21
四合目に到着
2015年08月21日 08:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:24
2015年08月21日 08:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:35
五合目に到着
2015年08月21日 08:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 8:38
五合目に到着
六合目に到着
2015年08月21日 08:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 8:53
六合目に到着
2015年08月21日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 9:01
2015年08月21日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 9:02
七合目に到着
2015年08月21日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 9:05
七合目に到着
山頂が見えました!
これからは急登が待っているのですね♪
2015年08月21日 09:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 9:14
山頂が見えました!
これからは急登が待っているのですね♪
2015年08月21日 09:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 9:19
八合目に到着。
開けた場所なので、良い休憩ポイントでした。
2015年08月21日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 9:20
八合目に到着。
開けた場所なので、良い休憩ポイントでした。
2015年08月21日 09:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 9:23
2015年08月21日 09:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 9:27
グイッと登り始めましたね。
2015年08月21日 09:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 9:39
グイッと登り始めましたね。
過酷な条件の場所に根を張っている樹木を見ると、その力強さに萌えます!
2015年08月21日 09:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/21 9:48
過酷な条件の場所に根を張っている樹木を見ると、その力強さに萌えます!
山頂は目前です。
2015年08月21日 09:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 9:50
山頂は目前です。
武佐岳 山頂に到着しました!
2015年08月21日 09:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/21 9:54
武佐岳 山頂に到着しました!
オホーツク海の向こうに!
羅臼岳や斜里岳方面は雲で覆われていました。
2015年08月21日 09:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 9:58
オホーツク海の向こうに!
羅臼岳や斜里岳方面は雲で覆われていました。
三等三角点
2015年08月21日 09:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/21 9:59
三等三角点
デザートには水羊羹をいただく。
2015年08月21日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/21 10:05
デザートには水羊羹をいただく。
2015年08月21日 10:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/21 10:12
山容も良いです。
2015年08月21日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/21 12:34
山容も良いです。
温泉巡りをしていた頃の、お気に入りの 湯宿だいいち さんにてゆっくりと浸かりました。
2015年08月21日 13:01撮影 by  iPhone 5c, Apple
5
8/21 13:01
温泉巡りをしていた頃の、お気に入りの 湯宿だいいち さんにてゆっくりと浸かりました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯電話(GPSアプリ) 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ カメラ予備バッテリー 携帯電話予備バッテリー
備考 水分 2L 200g  消費 1L
水 1L  消費 1L
スポーツドリンク 500ml
麦茶 500ml
ゼリー飲料 200g

感想

夏休み2日目は、武佐岳へ登りました。
上の登山口にも車で行けましたが、下の第一登山口から歩きました。
本日はまだ誰も登られていないようです。

途中林道が交差していたりしていましたが、案内板が整備されています。
最初は林道歩きから始まって、なだらかな道を進みます。

山頂が見え出すと、今からあの急登を登るんだという楽しみと
喜びとでワクワクしました。
期待どおりの急登に、一歩ずつ足を前に出して山頂を目指す。
なんて楽しい時間なのでしょうか♪

そして山頂に到着した時の達成感に、有酸素運動の爽快感も味わえ、
おまけに眺望が得られたらこれ以上楽しいことはないと思えます!

近くの開陽台からは地球が丸く見える展望台ということで、観光で
訪れたこともありますが、そこより高い場所から眺める景色と
いったら最高ですね。

下山時に地元の方1名とスライドしました。

下山時急坂を終えて、なだらかな広い登山道で、スキップしたくなる
気持を自制しました。
また膝痛がくるかもしれないので(笑)

登り終えた後に道路から登った山が見える時もまた嬉しいもので、
登りたい山リストから、再訪したい山リストに入ってくる山も
増えていく一方です。

下山後は明日に備えて、養老牛温泉 湯宿だいいち さんのお湯で
少しゆっくりと休養しました。






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4638人

コメント

はじめまして!
こんばんはー♪
いつもレコを楽しみに拝見させていただいております!
武佐岳、私も先日登ったのですが、
悪天候でまるで展望がなかったので、
mikuriさんのレコを拝見して、
なるほど!そんな景色が広がっていたのかと感動しております。
ありがとうございます(^_^)
そして、あの広い登山道でスキップしたくなる気持ちわかります!
刈られた笹のカサカサという音が心地よいですよね♪
2015/8/25 23:17
Re: はじめまして!
kana00772266さん、こんばんは〜
はじめまして。コメントありがとうございます。
武佐岳のレコ、事前に参考にさせてもらいました。
そして今確認しましたら、大平山の時も参考にさせてもらっていました。
本当にどうもありがとうございます!
登山道がとても整備されていて、広いし、なだらかですものね。
笹の音、心地よかったですよね
山頂からの360度の眺望を得てみたい山ですよね
絶対、絶景ですよね!
2015/8/26 1:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら