ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7049876
全員に公開
ハイキング
東北

駒止湿原、天候に翻弄されつつ散策

2024年07月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:24
距離
6.5km
登り
24m
下り
30m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
0:01
合計
2:25
距離 6.5km 登り 24m 下り 30m
10:48
2
スタート地点
10:55
55
11:50
4
11:54
21
12:15
12:16
24
12:40
3
12:43
27
13:13
ゴール地点
休憩は甲子山で少し取りました。
天候 曇り、時々雨、時々晴れと不安定。気温は20〜23℃くらいでした。
過去天気図(気象庁) 2024年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駒止湿原駐車場に駐車しました。
無料、ただし協力金は100円です。
トイレは未確認ですがありそうでした。
15台くらい駐車できそうです。
週末10:45ごろで7台ほど駐車していました。

会津田島方面からは国道121号と国道289号の交差点から西へ進みます。国道289号線を10kmほど進むと、丁字路の右手に「駒止湿原入口→」と表示した大きな看板がありますのでそこを右折します。6kmほど進むと突き当りに駐車場があります。

昭和村観光協会のサイトを見ると、湿原に通じる道は南会津町・田島(針生)側、南会津町・南郷側、昭和村側と三つあります。私が使ったのはメインの針生地区からのアクセスです。昭和村側からは悪路のためおすすめしないと書かれています。
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜大谷地〜白樺谷地の入口】
木道が整備されています。
湿地の切れ目の草が生い茂っています。
大谷地への道は一方通行です。


【白樺谷地の入口〜水無谷地】
同じく木道が整備されていますが、やや荒れています。
湿地の切れ目は草が両側から生い茂っています。
木道沿いは花は少なめ。

【ぶなっこ遊歩道】
駐車場付近にある約550mの遊歩道です。
木道も新しく一番歩きやすいです。
南会津町駐車場から出発します。唐倉山で雨だったのが嘘のようです。
2024年07月21日 10:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/21 10:49
南会津町駐車場から出発します。唐倉山で雨だったのが嘘のようです。
保護協力金の箱です。100円ですがテーブルの上に300円と書かれた紙があったので、勘違いして300円入れてしまった。
2024年07月21日 10:50撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/21 10:50
保護協力金の箱です。100円ですがテーブルの上に300円と書かれた紙があったので、勘違いして300円入れてしまった。
湿原への道は結構生い茂っています。
2024年07月21日 10:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/21 10:52
湿原への道は結構生い茂っています。
大谷地です。色のついた花は少なめです。
2024年07月21日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/21 10:57
大谷地です。色のついた花は少なめです。
紫の花を見つけました。コバギボウシです。
2024年07月21日 10:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
7/21 10:59
紫の花を見つけました。コバギボウシです。
コバギボウシの蕾に蜻蛉が止まっています。アキアカネです。
2024年07月21日 11:04撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/21 11:04
コバギボウシの蕾に蜻蛉が止まっています。アキアカネです。
こちらの目立つ花はコオニユリ。華やかです。下を向いていて撮影しづらい。
2024年07月21日 11:05撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
7/21 11:05
こちらの目立つ花はコオニユリ。華やかです。下を向いていて撮影しづらい。
木道から離れた所にもひっそりと咲いています。
2024年07月21日 11:08撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/21 11:08
木道から離れた所にもひっそりと咲いています。
タンポポかと思ったけれど、これはミズギク。あちこちに咲いています。
2024年07月21日 11:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/21 11:10
タンポポかと思ったけれど、これはミズギク。あちこちに咲いています。
たまに見える青空と花を一緒に撮りたくて頑張りました。
2024年07月21日 11:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/21 11:14
たまに見える青空と花を一緒に撮りたくて頑張りました。
ああ、また曇ってきました。
2024年07月21日 11:19撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
2
7/21 11:19
ああ、また曇ってきました。
この白い花は湿原の切れ目によく咲いていました。調べてみるとノリウツギというそうです。
2024年07月21日 11:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/21 11:21
この白い花は湿原の切れ目によく咲いていました。調べてみるとノリウツギというそうです。
再び日が差してきたので、コオニユリに接近して下から撮影。
2024年07月21日 11:27撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
7/21 11:27
再び日が差してきたので、コオニユリに接近して下から撮影。
大谷地の端のほうは花は少なめ。ただ、花に詳しくないので気がつかなかっただけかも。
2024年07月21日 11:35撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/21 11:35
大谷地の端のほうは花は少なめ。ただ、花に詳しくないので気がつかなかっただけかも。
この黄色いキンコウカが群生していました。木道から離れているのが残念です。
2024年07月21日 11:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
7/21 11:41
この黄色いキンコウカが群生していました。木道から離れているのが残念です。
連絡道との合流地点です。左にいくと白樺谷地、右へいくと駐車場です。
2024年07月21日 11:43撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:43
連絡道との合流地点です。左にいくと白樺谷地、右へいくと駐車場です。
連絡道を進むと大きな案内板があります。真っ直ぐは通行止めなので、右の細い道へ。
2024年07月21日 11:49撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:49
連絡道を進むと大きな案内板があります。真っ直ぐは通行止めなので、右の細い道へ。
白樺谷地に出ました。花は大谷地のほうが多く感じます。そして、また曇ってきました。
2024年07月21日 11:51撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:51
白樺谷地に出ました。花は大谷地のほうが多く感じます。そして、また曇ってきました。
湿原と湿原の間の森です。
2024年07月21日 11:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/21 11:58
湿原と湿原の間の森です。
この植物を至る所で見るのですが、調べてもよく分かりません。いったい何なんだろう。
2024年07月21日 12:07撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/21 12:07
この植物を至る所で見るのですが、調べてもよく分かりません。いったい何なんだろう。
晴れてきたので水無谷地の様子。このあたりで(たぶん)シマヘビと遭遇。久しぶりに蛇を見ました。
2024年07月21日 12:12撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
1
7/21 12:12
晴れてきたので水無谷地の様子。このあたりで(たぶん)シマヘビと遭遇。久しぶりに蛇を見ました。
水無谷地の端まで来ました。この先は昭和村の駐車場なので、引き返します。この後、短い時間ですが雨がパラパラと降りました。
2024年07月21日 12:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/21 12:15
水無谷地の端まで来ました。この先は昭和村の駐車場なので、引き返します。この後、短い時間ですが雨がパラパラと降りました。
見頃を過ぎてしまったワタスゲ。遠くにたくさん見えるけれど、近くにはあまりありません。
2024年07月21日 12:27撮影 by  PENTAX K-50 , PENTAX
3
7/21 12:27
見頃を過ぎてしまったワタスゲ。遠くにたくさん見えるけれど、近くにはあまりありません。
湿原各地にこうした鐘が吊り下がっています。おそらく熊避けのためでしょう。人気がないので毎回鳴らしました。
2024年07月21日 12:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/21 12:38
湿原各地にこうした鐘が吊り下がっています。おそらく熊避けのためでしょう。人気がないので毎回鳴らしました。
駐車場まであと少しの場所に、遊歩道への分岐があります。あまり疲れていないので行ってみます。
2024年07月21日 13:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/21 13:00
駐車場まであと少しの場所に、遊歩道への分岐があります。あまり疲れていないので行ってみます。
新しく整備されたようでかなり歩きやすいです。
2024年07月21日 13:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/21 13:01
新しく整備されたようでかなり歩きやすいです。
大きな木です。遊歩道の名前からして、ブナなのでしょう。
2024年07月21日 13:03撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
7/21 13:03
大きな木です。遊歩道の名前からして、ブナなのでしょう。
今回も無事帰って来られて良かったです。
2024年07月21日 13:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
7/21 13:10
今回も無事帰って来られて良かったです。

装備

個人装備
薄手のパーカー 半袖速乾Tシャツ 春夏用トレッキングパンツ グローブ 帽子 行動食 水筒と飲料(1.5L分) 印刷した紙の地図 方位磁石 携帯 時計 カメラ(コンパクトと一眼) 三脚 温度計 レインウェア上下 手ぬぐい 膝サポーター トレッキングポール(未使用) 熊鈴 虫よけスプレー
備考 飲料は600mlほど消費しました。

感想

駒止湿原を散策しました。読み方は「こまどしつげん」です。こまどめではない模様。本来は唐倉山の後にくる予定でしたが、登頂を断念したので繰り上げてきました。平らな場所ならば大丈夫だろうと。

ワタスゲやニッコウキスゲは終わってしまいましたが、コオニユリやコバギボウシが点在していました。大谷地ではキンコウカも咲いていましたが、黄色一色というほどではありませんでした。

基本的に曇りでしたが時々青空が見え、帰りに雨に降られました。唐倉山同様、天候に翻弄されましたが、撮影したかったコオニユリの写真も無事撮れて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら