記録ID: 705912
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山〜1,737m〜
2015年08月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,193m
- 下り
- 1,462m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすが奥多摩三大急登随一の山。危険個所、道迷いする場所はありませんがなかなか登り応えのある急登です! |
その他周辺情報 | 河辺駅近くの梅の湯さんで汗を流しました! |
写真
感想
今月、北アルプスの常念山脈縦走を控え、ちょっとキツい山をやっておこうと思って選んだのは、やはりこの山!鷹ノ巣山!!
去年も挑みましたが、ヒルメシクイノタワでツラくなってなかなか一歩を踏み出せなかった苦い思い出がありますが、今回はとにかくペースを守って登りきろうと決めました!
稲村岩のコルから始まる稲村岩尾根が奥多摩三大急登で有名ですが、そこに至るまでもなかなかの急登であります!
ガスに包まれてなかなか汗が乾かない状態で、なんとか登頂!
夏山恒例、山そうめんにワクワクしながら昼飯を準備していると・・・
「アレ・・・めんつゆが無い・・・」
最悪です。水と刻みネギだけでそうめんを食べますが、3口で限界であります!
こんなマズいそうめん、初めてであります!
他に持参したおにぎりを食べて、下山!
今回は体力にも余裕があって、去年よりも30分近く早く下山ができました!
これで自信がつきました!
いざ!北アルプスへ!!ヽ( 'ω')ノ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する