ほ)犬連れなしよ隊🚙おはようございます👮
か)dappeさんに命名していただきました。
この時期限定「犬連れなしよ隊」
早速使わせていただきます😀
(と思っていたのですが、命名はほっしーだった。
dappeさんがご使用者様第1号、でしたね✨
ご使用、ありがとうございます😀)
40
7/27 8:03
ほ)犬連れなしよ隊🚙おはようございます👮
か)dappeさんに命名していただきました。
この時期限定「犬連れなしよ隊」
早速使わせていただきます😀
(と思っていたのですが、命名はほっしーだった。
dappeさんがご使用者様第1号、でしたね✨
ご使用、ありがとうございます😀)
ほ)今日も元気に行きましょう〜山王林道
か)本日は正面に見える山王帽子山に登ります。
ここは太郎山への通過地点となりがちですが、
今日は山王帽子山だけを贅沢に楽しみます😀
31
7/27 8:05
ほ)今日も元気に行きましょう〜山王林道
か)本日は正面に見える山王帽子山に登ります。
ここは太郎山への通過地点となりがちですが、
今日は山王帽子山だけを贅沢に楽しみます😀
ほ)太郎山登山口
か)山王峠近くのこちらから取りつきます。
36
7/27 8:15
ほ)太郎山登山口
か)山王峠近くのこちらから取りつきます。
ほ)じゃいぐべ〜
か)取り付き点からしばらく笹をかき分けながら進みます。
26
7/27 8:16
ほ)じゃいぐべ〜
か)取り付き点からしばらく笹をかき分けながら進みます。
か)ちょっと上がると笹もこんな感じに。
24
7/27 8:19
か)ちょっと上がると笹もこんな感じに。
ほ)熊笹には露がたっぷり💦
21
7/27 8:22
ほ)熊笹には露がたっぷり💦
ほ)先頭は露払いしながら💦
か)とはいえ、今日はさほど濡れずにすみました。
以前、雨上がりに登った時は、先頭の隊長が笹の露で全身ぐっしょりになって往生したことがあり、隊長の頭の中では「山王帽子山=カッパ」なのですが、雨上がりでなければそこまで心配しなくてもだいじかと😀
27
7/27 8:23
ほ)先頭は露払いしながら💦
か)とはいえ、今日はさほど濡れずにすみました。
以前、雨上がりに登った時は、先頭の隊長が笹の露で全身ぐっしょりになって往生したことがあり、隊長の頭の中では「山王帽子山=カッパ」なのですが、雨上がりでなければそこまで心配しなくてもだいじかと😀
ほ)登山道
25
7/27 8:32
ほ)登山道
か)三岳ど〜ん。
27
7/27 8:35
か)三岳ど〜ん。
ほ)犬がいないと撮るもの不足気味…颯太かーさんの靴でも撮ってみっかな?
か)ほっしーも犬がいないと暇そうです。
42
7/27 8:51
ほ)犬がいないと撮るもの不足気味…颯太かーさんの靴でも撮ってみっかな?
か)ほっしーも犬がいないと暇そうです。
か)鳥の囀り録音中かな
19
7/27 8:55
か)鳥の囀り録音中かな
か)ふさふさの苔
20
7/27 9:02
か)ふさふさの苔
ほ)登山道
か)また笹が深くなってきました。
でも歩きにくいほどではありません。
26
7/27 9:25
ほ)登山道
か)また笹が深くなってきました。
でも歩きにくいほどではありません。
か)天然のアート
24
7/27 9:30
か)天然のアート
か)天然の千手観音
32
7/27 9:31
か)天然の千手観音
ほ)コメツガきらり✨
か)ほっしーの好きな樹木No.1
26
7/27 9:32
ほ)コメツガきらり✨
か)ほっしーの好きな樹木No.1
か)ここは冬もいいけど、夏もいいね〜✨
31
7/27 9:34
か)ここは冬もいいけど、夏もいいね〜✨
ほ)緑に埋もれるかーさん
34
7/27 9:34
ほ)緑に埋もれるかーさん
ほ)靴やズボンがむっちゃうと凹む隊長。
か)ですが、今日は露がそれほどでもないので、ぼやきがあまり出ません😀
25
7/27 9:35
ほ)靴やズボンがむっちゃうと凹む隊長。
か)ですが、今日は露がそれほどでもないので、ぼやきがあまり出ません😀
か)そしてコメツガの森へ
28
7/27 9:37
か)そしてコメツガの森へ
ほ)コメツガシャワー✨
31
7/27 9:40
ほ)コメツガシャワー✨
ほ)ん?これはコメツガじゃないね。
シラビソの新芽かな?
24
7/27 9:44
ほ)ん?これはコメツガじゃないね。
シラビソの新芽かな?
ほ)ダケカンバの大木excellent💘💯
34
7/27 9:48
ほ)ダケカンバの大木excellent💘💯
ほ)コメツガの大木excellent💘💯
33
7/27 9:53
ほ)コメツガの大木excellent💘💯
か)途中からボッキリ折れた倒木。
折れてからも捻れて頑張ったのか、ぐるぐるの枝振りもすごい。
26
7/27 9:53
か)途中からボッキリ折れた倒木。
折れてからも捻れて頑張ったのか、ぐるぐるの枝振りもすごい。
ほ)標高が上がり平坦になり景色も開けて来ました〜ワクワクっ💓
18
7/27 9:54
ほ)標高が上がり平坦になり景色も開けて来ました〜ワクワクっ💓
ほ)登山道
か)頂上直下のこのあたりの雰囲気がすごくいいのです✨
24
7/27 9:59
ほ)登山道
か)頂上直下のこのあたりの雰囲気がすごくいいのです✨
ほ)今日ナンバーわんのコメツガの木達💚
37
7/27 10:00
ほ)今日ナンバーわんのコメツガの木達💚
ほ)ゴープロでも撮影してます「ゴープロ電源ONっ!」
28
7/27 10:01
ほ)ゴープロでも撮影してます「ゴープロ電源ONっ!」
か)奥白根方面。
奥白根山は雲に隠れてしまってますが、手前の金精山、前白根あたりがよく見えます。
43
7/27 10:03
か)奥白根方面。
奥白根山は雲に隠れてしまってますが、手前の金精山、前白根あたりがよく見えます。
ほ)ウラジロモミのてっぺんかな?
か)本当に葉っぱの裏側が白かった。
24
7/27 10:04
ほ)ウラジロモミのてっぺんかな?
か)本当に葉っぱの裏側が白かった。
か)温泉ヶ岳から根名草山の稜線
25
7/27 10:04
か)温泉ヶ岳から根名草山の稜線
か)温泉ヶ岳アップ。左に金精山。
31
7/27 10:04
か)温泉ヶ岳アップ。左に金精山。
か)少し上から、枯木越しの金精山と温泉ヶ岳。
34
7/27 10:05
か)少し上から、枯木越しの金精山と温泉ヶ岳。
か)そして奥白根方面。
奥白根山本体は見えないけど、これだけでも最高です✨
隊長)奥日光の奥座敷感がでてお気に入りの場所です
37
7/27 10:05
か)そして奥白根方面。
奥白根山本体は見えないけど、これだけでも最高です✨
隊長)奥日光の奥座敷感がでてお気に入りの場所です
ほ)山頂付近のダケカンバの大木の枝ぶり😍
か)一切経山に行ってから俄然、盆栽魂に火がついているほっしー。 枝振りチェックに余念がありません。
31
7/27 10:07
ほ)山頂付近のダケカンバの大木の枝ぶり😍
か)一切経山に行ってから俄然、盆栽魂に火がついているほっしー。 枝振りチェックに余念がありません。
か)隊長とかやまるは絶景を堪能。
温泉ヶ岳と金精山アップ。
33
7/27 10:10
か)隊長とかやまるは絶景を堪能。
温泉ヶ岳と金精山アップ。
か)そして反対側はこの景色🎶
男体山✨
ちょうどこれを撮っていると向こうから見えたのか、
女優から「おーい」と連絡あり。
すかさず「おーい」と返します😀
71
7/27 10:10
か)そして反対側はこの景色🎶
男体山✨
ちょうどこれを撮っていると向こうから見えたのか、
女優から「おーい」と連絡あり。
すかさず「おーい」と返します😀
ほ)大木の根元のコメツガとハートの葉っぱ💚
23
7/27 10:11
ほ)大木の根元のコメツガとハートの葉っぱ💚
ほ)山王帽子山頂2,077m
か)2000m超えているので、じっとしていると寒いくらいの爽やかさです。
50
7/27 10:17
ほ)山王帽子山頂2,077m
か)2000m超えているので、じっとしていると寒いくらいの爽やかさです。
ほ)隊長も撮影に勤しみます😊👌
32
7/27 10:20
ほ)隊長も撮影に勤しみます😊👌
か)男体山と中禅寺湖
27
7/27 10:21
か)男体山と中禅寺湖
か)開拓村と中禅寺湖アップ
37
7/27 10:23
か)開拓村と中禅寺湖アップ
か)中禅寺湖と半月山方面アップ
40
7/27 10:23
か)中禅寺湖と半月山方面アップ
か)男体山アップ。
戦場ヶ原から見る時のとんがりは、この右端のとんがりかな?
と、ちょっと雨がポツポツ。
では名残惜しいけど帰りましょう。
35
7/27 10:25
か)男体山アップ。
戦場ヶ原から見る時のとんがりは、この右端のとんがりかな?
と、ちょっと雨がポツポツ。
では名残惜しいけど帰りましょう。
ほ)ピストンで下山しまーす
か)帰りはズンズン降りて.....
22
7/27 10:48
ほ)ピストンで下山しまーす
か)帰りはズンズン降りて.....
か)一気に登山口。
ニガナにご挨拶して無事下山✨
23
7/27 11:38
か)一気に登山口。
ニガナにご挨拶して無事下山✨
ほ)お昼を食べに山王峠見晴らしへ。
18
7/27 11:39
ほ)お昼を食べに山王峠見晴らしへ。
ほ)ノリウツギ綺麗だね〜なんて言ってると…な、な、なんとっ!
24
7/27 11:40
ほ)ノリウツギ綺麗だね〜なんて言ってると…な、な、なんとっ!
隊長)shige-ponさん!?
42
隊長)shige-ponさん!?
しげぽんさん)隊長!?
35
しげぽんさん)隊長!?
隊長&しげぽんさん)うわァァァァ〜!!(爆笑)
二人同時に)こんなとこで何やってんのよ〜(爆笑)
46
隊長&しげぽんさん)うわァァァァ〜!!(爆笑)
二人同時に)こんなとこで何やってんのよ〜(爆笑)
ほ)話しが弾む二人😆
31
7/27 11:48
ほ)話しが弾む二人😆
ほ)しげぽんさんが先日登った於呂倶羅山南尾根をご本人の解説付きでみんなで望む…感無量っす!
35
7/27 11:54
ほ)しげぽんさんが先日登った於呂倶羅山南尾根をご本人の解説付きでみんなで望む…感無量っす!
ほ)ではランチタイム〜🍴
59
7/27 11:58
ほ)ではランチタイム〜🍴
ほ)今日もホットサンドだよ🔥
㋭自ら焼きます!
37
7/27 11:59
ほ)今日もホットサンドだよ🔥
㋭自ら焼きます!
か)焼き方さん、張り切ってます😀
38
7/27 12:01
か)焼き方さん、張り切ってます😀
か)うまく焼けたよ〜、ガッツポーズのほっしー。
44
7/27 12:03
か)うまく焼けたよ〜、ガッツポーズのほっしー。
ほ)僕の焼いたホットサンド召し上がれ〜
しげぽんさんどーよっ?
38
7/27 12:03
ほ)僕の焼いたホットサンド召し上がれ〜
しげぽんさんどーよっ?
し)最高です🎶
42
7/27 12:03
し)最高です🎶
隊)今日も何かめっかりましたけ?
46
7/27 12:09
隊)今日も何かめっかりましたけ?
し)おかげさまで、残置ワイヤーロープめっかりました。
42
7/27 12:09
し)おかげさまで、残置ワイヤーロープめっかりました。
し隊ほ)いやど〜も🎶
75
7/27 12:15
し隊ほ)いやど〜も🎶
か)食後のコーヒーもご一緒に☕️
38
7/27 12:29
か)食後のコーヒーもご一緒に☕️
ほ)違いのわかる男達だかんね😤ダバダ〜🎶
38
7/27 12:29
ほ)違いのわかる男達だかんね😤ダバダ〜🎶
ほ)憧れていた男の背中はかっこいい✨
35
7/27 12:48
ほ)憧れていた男の背中はかっこいい✨
か)では名残惜しいですが帰りましょう。
最後にみんなでいえ〜い🎶
48
7/27 12:54
か)では名残惜しいですが帰りましょう。
最後にみんなでいえ〜い🎶
ほ)ツーショットでいえ〜い🎶
か)隊長後ろで拗ねてます😀
43
7/27 13:09
ほ)ツーショットでいえ〜い🎶
か)隊長後ろで拗ねてます😀
ほ)じゃまた会おう〜ばいばい👋
か)りんちゃんによろしくね〜🐶
29
7/27 13:12
ほ)じゃまた会おう〜ばいばい👋
か)りんちゃんによろしくね〜🐶
ほ)帰り道🚙💨
7/1にリニューアルオープンした光徳牧場に寄りました
20
7/27 13:33
ほ)帰り道🚙💨
7/1にリニューアルオープンした光徳牧場に寄りました
ほ)牛さんがいましたよ🐂
23
7/27 13:39
ほ)牛さんがいましたよ🐂
か)ブラウンスイス種の牛が5頭放牧されています。
日本には2000頭しかいないそう。
全て乳用に飼育されていて、その乳たんぱくはチーズ生産の原乳に適しているとか。
31
7/27 13:39
か)ブラウンスイス種の牛が5頭放牧されています。
日本には2000頭しかいないそう。
全て乳用に飼育されていて、その乳たんぱくはチーズ生産の原乳に適しているとか。
か)牛さんアップ。
毛色は銀灰色から黒褐色まで種々であるが、鼻の周りが白くなっているのが特徴だそう。
45
か)牛さんアップ。
毛色は銀灰色から黒褐色まで種々であるが、鼻の周りが白くなっているのが特徴だそう。
か)ほっしーが昔お母さんと来たことがあるレストランの建物。
光徳牧場は明治30年、吉田徳三郎が開墾し作ったもので、
日光の「光」と徳三郎の「徳」をとって名付けられたそう。
30
7/27 13:50
か)ほっしーが昔お母さんと来たことがあるレストランの建物。
光徳牧場は明治30年、吉田徳三郎が開墾し作ったもので、
日光の「光」と徳三郎の「徳」をとって名付けられたそう。
か)いよいよですね。レストラン前にポスターがありました。
26
7/27 13:52
か)いよいよですね。レストラン前にポスターがありました。
ほ)光徳の丘だって。行ってみよう〜↑
20
7/27 13:53
ほ)光徳の丘だって。行ってみよう〜↑
ほ)こりゃ素晴らしい景色ですな〜
か)男体山と大真名子がど〜ん🎶
42
7/27 13:57
ほ)こりゃ素晴らしい景色ですな〜
か)男体山と大真名子がど〜ん🎶
か)男体山の形がまた違うね〜。
39
7/27 13:58
か)男体山の形がまた違うね〜。
か)ここまで足を延ばす人は少ないようで、
絶景ポイント貸切です✨
46
7/27 13:59
か)ここまで足を延ばす人は少ないようで、
絶景ポイント貸切です✨
か)あの辺が志津かな〜。
こりゃ秋の紅葉がこでらんね〜の間違いないね〜🍁
32
7/27 13:59
か)あの辺が志津かな〜。
こりゃ秋の紅葉がこでらんね〜の間違いないね〜🍁
か)アザミと蝶々🦋
これは、ミドリヒョウモンかな?
29
7/27 14:01
か)アザミと蝶々🦋
これは、ミドリヒョウモンかな?
颯太)茶色クロ鼻おててクネクネ属 くいしんぼーい科 アゴすりメイジン
鼻筋が白いのが特徴。
得意技は、芝生の顎すりすりと、
リラックス時のくねっと曲がる手。
82
颯太)茶色クロ鼻おててクネクネ属 くいしんぼーい科 アゴすりメイジン
鼻筋が白いのが特徴。
得意技は、芝生の顎すりすりと、
リラックス時のくねっと曲がる手。
ころ)茶色クロ鼻ヘソテン属 くいしんぼーい科 ウワメヅカイメイジン
鼻筋が茶色いのが特徴。
なかなか撮影できないが、得意技は完璧なヘソテンポーズ。
81
ころ)茶色クロ鼻ヘソテン属 くいしんぼーい科 ウワメヅカイメイジン
鼻筋が茶色いのが特徴。
なかなか撮影できないが、得意技は完璧なヘソテンポーズ。
山王林道懐かしいです。気持ちいい林道ですよね! 10年以上前にドライブで走りました😆
しかし、お知り合いが多くて楽しそうですね〜
雲がやや多めのようですが青空がとて涼しげで気持ちよさそうです。
笹の中に佇むほっしーさん、緑に埋もれるかやまるさん仲がいいですね〜😊
モフモフの苔や立ち枯れの木も絵になるな〜
コメツガの森は、ほっしーさんの森っだったんですね🌲😆
かやまるさんの蹴り出す靴のアップに力強さを感じました🥾
写真64の三人の笑顔がいいですね〜
まる(ほ)のホットサンドを持つはっしーさんは最高の笑顔😄
ワンちゃんたちは猛暑のため同行してないですか?
「むっちゃう」とはどういう意味でしょうか?
ちょっと心配です・・・
おお、山王林道、ドライブされたことあるのですね✨
ず〜っと行くと川俣ダムあたりまで楽しめますよね。
冬季は閉鎖されてしまうのですが、静かな林道を雪を踏み締めて歩くのも、これもまたいいんですよ😀
奥日光だと確かに知り合いとの遭遇率高まるかもですね。
この時期、暑さ凌ぎに奥日光にいることが多いからかな😀
道もそんなにないので、すれ違い率も高いかもです😀
ここは太郎山への通り道的な山なのですが、
眺望がすごくいいし、コメツガの森もいいしで、
ここだけ楽しむのもいいんですよね〜🎶
帰りに切込刈込湖を楽しんだりもできるし、いいところですよ✨
わんこ隊は、以前なら連れてきてたかもですが、
もう去年あたりから、基本の気温が高すぎて、きっぱりお休みにしています。
まあ、帰ってからのお散歩は行かないといけないんですけどね😀
「むっちゃう」は、「濡れちゃう」「漏れちゃう」っていう感じですね。
「足がむっちゃう」は、靴に雨や露がしみ込んで「足が濡れちゃう」という意味になります😀
膀胱系でも使いますが、ここでは割愛しておきます😆
今日も暑そうですね〜。
6時前にウォーキングしているのですが、もうむわ〜っと暑くて、
昼間はどんなことに、と怖いです😀
番頭さんもどうぞご安全に楽しくお過ごしくださいね😀
「むっちゃう」の意味がわかってスッキリしました😄
栃木県?茨城県? の万能なお国言葉「いやどーも」が好きです!
うまく伝えられてよかったです。
他にも「えんがみた」「いじやける」「でれすけ」など各種取り揃えておりますので、
鋭意ご紹介できればと思います😀いやどーも笑
YouTubeにもありがとうございます😊
私の一番苦手なのは、登山靴の中も濡れることです。もう濡れた時点でその日の山行は終わります🤣
いつもありがとうございます😊
って、この命名主はほっしーさんですよ!?
山王帽子山にだけ登りに行くとは渋いですね。
ここは花が少ない山なので、太郎山への通過点として以外では、私は行くことが無さそうです(汗)。
にしても、しげぽんさんとの遭遇は驚きですね!
そして、意外にお茶目なしげぽんさん・・・私もお会いしたいです。
とその前に、犬連れ隊または犬連れなしよ隊との再会ですかね(笑)。
ありゃ、そうだったか....🙇♀️ 訂正しておきます😀
最近暑くて注意力散漫でいけませんね〜。
ついさっきも、洗濯したばかりの洗濯物をもう一度洗濯しちゃいました💦
山王帽子だけピストン、って、これがいいね〜、とほっしーも、ある意味感心してました。
そうなんですよ、花がほぼ無い。
笹の密度と、コメツガの樹林で日差しが遮られるからでしょうか。
ギンリョウソウなんかはありそうな気もしますが、花らしい花はほとんど見ませんでしたね。
でも雪の時期、地面が高くなった分、コメツガと親しみながら歩くの、あれなかなかいいんですよ✨
そうなんですよ〜。
登山口から林道に出てほんの100mほど歩く間に、しげぽんさんの車が通りかかるという....
もうびっくりでした。
あの山行スタイルと、リアルしげぽんさんの落差がねすっごいので、
dappeさんもぜひ、リアルしげぽんさんと遭遇なさってください。
まあ、山の中でバッタリはなかなか難しいと思いますが、
狙い目はナイト2000で駐車地に戻られるしげぽんさん、ですね😀
すっごく楽しい方なのでdappeさんもすぐに魅了されちゃうと思います✨
また夏の間にdappeさんともバッタリしたいです✨
お花の多いところに行ったらアンテナ立てて歩いてますね〜📡
コメントありがとうございます😊
太郎山もしばらく行っていないので、膝が良くなったら行ってみたいと思います。
ありがとうございます😊
山王帽子山山行、お疲れ様でした
まさかの再会・・・、恐るべし
絵文字の使い方がいつもながら斬新です、恐るべし㊙️
土曜日はまさかの再会、めちゃくちゃ楽しかったです✨
お茶目しげぽんさんにみんなゾッコン😍でした✨
ほっしーも俄然やる気が出たようで喜んでますよ〜😀
ぜひ次回は女優やdappeさんもご一緒にバッタリできたら嬉しいですね🦋
その時はよろしくお願いします😀
颯太ころ🐶🐶から、りんちゃんによろしくとのことです🐶🐶🐶また会いましょう🎶
まさかの再会、、、恐るべし🍻
ありがとうございます😊
今回は主役が違いますね、
違いの分かる山男達かな。😊
数年前、そのコースで日光太郎山に登ったことあります。懐かしいな。
「高徳の丘」なんてのが有るのですか?
景色良さそう。
知らなかった。😂
今回もホットサンド🍞
山男達の胃袋、虜にしましたね。😁
わんこいるとわんこが目印になってバッタリも増えるんですが、
人間隊だけなのにバッタリできちゃって嬉しいことでした。
しげぽんさんはね、栃木バリルート界のレジェンドで、
隊長はじめ我々、大昔から参考にさせていただいてたんですよ。
3月に愛犬のりんちゃんと古賀志山ゆるゆる山行にご一緒していただいちゃって、その時初めてリアルにお会いしたのですが、
すっごく楽しい方で優しくておしゃべり好きないい方なんですよ〜✨
(いつものガチな山行とのギャップがすごかった😀)
今回はそれ以来の再会。
ゆっくりランチもご一緒いただいちゃって、
ま〜あみんなで楽しく過ごしてきました😀
というわけで、今回の主役は、中身のある本格派の男たち、って感じかな😀
おお、こちら側から太郎山登られたことあるんですね😀
こっちからだと斜度は楽だけど、アップダウンがしんどいんですよね。
志津手前からだと一直線に登るから早いけど急登がきつい。
でも太郎の山頂が気持ちいいんですよね〜。
またカラマツの紅葉の頃にでもぜひいらしてくださいね〜🍁
「光徳の丘」
アイスクリーム売り場の横を奥に入っていくとあるんですよ。
まあ、こじんまりとはしてるんだけど、男体山がわの眺望が素晴らしいので、
機会があったら寄ってみてください✨
ここでアイス食べたらのんびりできますよ🍨
ふふふ、ホットサンド、やっぱり熱々を食べられるのはいいですよね〜🍞
あ、そういえばやすべーさんにジャガイモいただいて以来、
ポテトサラダ作りが続いてます😀
これもホットサンドに合うかな?今度試してみようっと🎶
私も、光徳の丘初めて行ってみました。
とても良いところですね。四季折々の定点撮影も良いなと思いました。
いつもありがとうございます😊
山王帽子山いいねー✨私も好きだ!
意外と見晴らしもいいんだよね😆
何より静かで癒しの森がステキ❤️
ほう、あれはコメツガですか😲さすがです😆
ねえねえ知ってる?
小太郎から見ると、帽子の形に見えるんだよ😁
ほんとだよ!
何でも知ってるしげぽんさんに聞いてみ😆
ってまたその話は後にして。
ワンワンがいないと寂しいけど、スペシャルゲストの飛び入り!
隊長さんの「いやどーも!」が聞こえたわ😆
ほっしーさんも肩組んじゃって😁
かーさんよかったね😊
こりゃみんなで於呂倶羅行かないとなんめ😂
いやー楽しみだないや😆
光徳牧場もリニューアルで、なーんかしこっちゃってんじゃないの⁉️
いやステキ✨
かーさんとほっしーさんがラバーに見えっちゃったよ😱
一体何を語らっているやら…意味深😆
今度こっそりのぞきに行くかんねー🎵🙋
ホットサンド、イギリスパンいがっぺ😆
ホットサンドメーカーの縁にパンをかませて、くっつけんの😁
はみ出たとこは固くなるまで焼いたらうまいよー😆
またやりましょうね🍀
男体山登山道整備お疲れ様でした✨
あの矢印はこれからずっとあるのかな?
一度見に行かなくちゃね。いつ行けるか全く未定だが....😀
うん、山王帽子、あっしも好きなのよ〜✨
ここだけをピストンしたのは2回目だか3回目だか、だけど、
気に入ってるのは3月ごろの雪がまだある時に行った時の山王帽子。
林道まだ通行止めだから、光徳からいったんだろうな〜。
それはあんまり記憶にないんだけど、ともかく雪の中のコメツガの林が綺麗で綺麗で、
で、上に行ったら白根ど〜ん✨で、もう涙が出ちゃう景色だったんだよね〜😀
でも今だと、林道歩きでギブアップしちゃいそうな気もするが.....笑
ほほう、どんな帽子?
ポワロの帽子みたいな感じかな?
涸沼からでもまん丸な感じはするよね😀
いやあ〜、ほんとにいやど〜もだったよ〜✨
女優を男体山から引っこ抜いて来たいところだったけど、
貴重な血液型情報もゲットしたし、有意義なランチタイムとなりました😀
ほっしーがほんと元気になって嬉しそうだったよ〜✨
帰りの車の中で声のトーンが違ってたもの、しげぽんパワー恐るべし!!! ゴーン😀
いや、於呂倶羅は....。
山王見晴らしでホットサンド用意して待ってるよ〜😀
あ、よかった、ほっしーと母子に見えなくて....😀
会話はね〜
「隊長、真剣に撮影してると口が開くね」
「だね。で、気合いがみなぎるとベロも出るね」
だったかな.....
うん、ホットサンド、ほっしーが上達したよ〜✨
イギリスパン、いがったわ〜🍞
ミートソースも買って来たからまたやっぺね〜😍
この界隈はとても良いですよね。
山王帽子山、名前も好きなんですよ。
オログラ途中の岩場が涸沼と山王帽子山が見えていいんですよ!いずれご一緒に!
いつもありがとうございます😊
おお〜、山王帽子山はこんな感じなんですね!光徳の丘も眺めが素晴らしいですね! 動画と合わせて有難く自分が登る時の参考とさせて頂きます🫡!
そして…この御方が栃木県の生ける伝説のshige-ponさん…🤯!? 現役の自衛隊空挺団員と言われたら信じちゃいそうな佇まい。このフィジカルがあってこそのあの山行なのか…💧!
取り敢えず山王帽子山&太郎山へ向かう際にはカッパ必須とさせて頂きます🙇♂。
残り一座、どちらから登られるのかワクワクしていたところです😀
山王帽子山頂まで、ちょっと急登もありますが、風太郎さんならサクサクウォーミングアップ気分で登れると思います✌️
笹のつゆは前日雨が降っていなければ、そこまで大変ではないと思いますが、
太郎までとなると、午後の雨なども考えられるかもなので、カッパはお持ちになった方が安心だとは思います。
太郎山は色々と楽しいポイントがありますから存分に楽しんでいらしてください✨
お天気良いことお祈りしています😀
shige-ponさん、実物はすっごく気さくで楽しい方なんですが、
やってる山行が凄すぎですよね。
我々も何度「登山道」に騙されたことか....笑
おすすめは、「栗山ダムから月山」です。
栃木百名山終わったらぜひ追体験していらしてください😀
そして、そう、フィジカル!!!
私がもし戦国武将だったら、shige-ponさんみたいな有能な部下がいたら心強いだろうな〜、といつも思います。
フィジカルすごいし、判断力は的確だし、でも思いっきりもいいし、話も面白いし。
こんな部下がいたら百人力ですよね🎵ほんと素敵な方です✨
山王帽子山&太郎山にての栃木百名山完登、今週あたりでしょうか。
レコ楽しみにしておりますよ〜😀📣
コメントありがとうございます😊
笹に関しては、山王帽子山と小太郎の鞍部の区間が一番濡れやすいと思います。
有終の美が飾れると良いですね。ご安全に!
ありがとうございます😊
前半はなかなかの笹薮ですね💦
母さんが浮いて見えますよ😂
まさにイリュージョンっすね(笑)
もしワンズがいたら姿が消えて更にイリュージョン:( ;´꒳`;)
確かに通過点には勿体ない素敵な場所ですね😍
山頂直下辺りの雰囲気と眺望が素敵です♡
それと変化に及んだ道とコツメガの森の雰囲気も良いですね〜…妖精さんいなかたったです?笑笑
いや〜男体山ドーン久しく見てないので恋しくなってきちゃいましたね🥺
そろそろ日光のアソコも空いてきたかしら…
そして最後は写真から言葉が聞こえてくるような絵図で笑っちゃいました(笑)
あっ!!!GoProって聞いたことあるような気がするけどなんだっけな〜ってモヤモヤしていたのですがコレでした☝
入笠山のMTBの大会のスポンサーだったみたいでコースやらゴンドラの壁やらアチコチにGoProと貼ってあってモヤモヤしていて今スッキリしたのでした(笑)
そうなんです。笹がね、厄介なんですが、でも今回はそこまでではなかったですね。
女峰の黒岩尾根とかはもうず〜っと笹を漕いでいく感じで、
ポールを一歩ごとに振り回して歩く感じですが、
ここはそこまでではありません😀
あ、熊、ご無事で何よりでした。
ほっしーは、その黒岩尾根で出会い頭に熊さんと出会して、
ほっしー史上最速のスピードで駆け降りて来たそうです🐻
と、くまさんは置いといて、と。
山王帽子、ちょこっと午前中、とかにすごくいいですよ。
この時期、午後は雷くるね、なんていう時の選択肢としてバッチリです🎵
鳥の声がもう癒しの極地です🐤
で、山王帽子の山頂まで来ると、この先、太郎山への登山道が続くわけですが、
この先がきついんすよ。
まず一回鞍部まで激しく降って、そこから小太郎山への登り返し。
でも小太郎まで行けばもう太郎はすぐそこ。
そのあたりからの眺めはほんと素晴らしいので、
ハセ隊もぜひ太郎山、登りにきてください🎵
ほほう、日光のあそこ。
階段地獄のところかな?
ご来光の時間帯はもう通年で若者がいっぱいですが、
それも駐車場がいっぱい、というほどではないと思います。
女峰までだと5時ごろにはスタートしたほうがいいと思いますが、
赤薙あたりまでならもっとゆっくりでも大丈夫。
ただ、日差しは結構暑いので、水、いっぱい持ってをお勧めします😀
GoPro、すごく使いやすいんですよ。
メインは隊長のジンバルカメラですが、
隊長を撮ったり、高いところから撮ったりする時に重宝してます。
そのうち隊長&ハセの妖精ツーショット撮れる日を楽しみにしてますよ〜😀
森の熊さんレコ、後ほどお邪魔しますね〜🐻
割と通過点の山好きなんですよ🤣
あれ?妖精🧚♂️見えませんでしたか?
まあ、妖精🧚♂️は気分屋なのでまたそのうちに出でくるでしょう!😉
いつもありがとうございます😊
というコメントに信じられないわーと思いました。羨ましいです😊
山王帽子山、私も太郎山への通過点位にしか思って居なかったのですが、確かに山頂からみる男体山は、いつも見ている姿とは違って新鮮だったのを思い出しました✨
刈込湖などとのセットも確かにアリですね❣️
参考になりました♪
じっとしていると寒いくらい🥶
自分で書いたんだけど、自分で自分が羨ましい。
昨日からまた暑さが異常ですよね💦
山王帽子山も登り始めの1700mくらいからしばらくは暑いんですけど、
2000m超えると空気が変わるのがわかりますね〜。
湿気が全然なくなって気持ちよかったですよ〜✨
もっと高い男体山は、日が翳るとちゃんとした上着を着ないと寒いくらいでしょうね〜。
うんうん、男体山って、見るところ見るところで形が変わって面白いですよね。
太郎山まで行くとまた違うし、大真名子から見る男体山もかっこいい。
山王帽子山からはほんとにプリンみたいで、
どこかに剣が見えないかな〜と探したのですが、それはどうも見えないようでした。
ちょうどこの日、山王見晴らしでのランチの時にご一緒になったツアーの方々も、
湯元→切込刈込→涸沼→山王峠と進んでいらして、
山王帽子に向かって行かれたのですが、雲が怪しくなって来たとのことで
途中から引き返していらっしゃいましたが、当初は山王帽子山ピストンして光徳へ降りる予定だったようです。
このコースだと結構歩きがいがありそうで、バラエティにも富んで面白そうですよね😀
しかし暑いですね。
昨日は11時半ごろ近くのスーパーに10分ほど歩いただけで、サウナ状態。
身の危険を感じて、スーパーで麦茶のペットボトルを買って、
それで首を冷やしながら帰って来ました。
今日も5時前に颯太の散歩に出た時点で、もう30度あるのでは?という蒸し暑さでした。
お互い何とか無事に過ごしましょうね〜😀💓😀
はじめまして。隊長と申します。
コメントありがとうございます😊
色々組み合わせるのも楽しいですね。
ありがとうございます😊
そのうち太郎山にお邪魔する予定なので、山王帽子山までの雰囲気が分かって良かったです😊 熊笹の道、時期を選ばないとかなり濡れそうですね😨 レインウェアはこの季節、暑くて着たくないから、もう少し涼しくなってからかな😁
コメツガの森と大木、癒されますね〜。枝ぶりに盆栽のような繊細さがあるような気がします🌲キ!
山頂近くは縞枯っぽくなってて、雰囲気良いなぁ
😉
そして、奥白根山方面が良く見えるんですね。先日登った温泉ヶ岳から根名草山までの稜線が見れて嬉しいです😆
shige-ponさんと凄いところでバッタリの出会いましたね😲 隊長と指差し合うところが(笑) 動画で見たかった😁
さすが道なき道を行く冒険家という出で立ちで、雰囲気ありますね😄カッコイイ!
おお、お役に立ちましたかな?
熊笹、以前、朝方まで雨降っていた直後に太郎山まで登った時に
ぐしょ濡れになったんですよね。
その時の記憶が濃いのですが、今回はそれほどではありませんでした✌️
朝まで雨とか、前日大雨の後、とかだと、せめてゲーターした方がいいかもですが、
まあ、そんなに長い区間ではないので、Q太郎さんの長い足なら一っ飛びかと😀
で、太郎山は、カラマツの黄葉の時が最高なんですよ。
特に小太郎から戦場ヶ原方面を見渡した時の金色の海のような景色は素晴らしいので、
タイミングが合えばその頃をお勧めします。
ただ、道が混むかもですが....😅
もちろん他の時期もそれぞれ素晴らしいですよ✨
そうなんですよ。
温泉ヶ岳〜根名草山がよ〜く見えるんですよ。
同日だったら、男体山と温泉ヶ岳と山王帽子山で三元中継できましたね〜📡
👸「お〜ほっほっほ、やっぱり私が一番高いわね〜、皆さんがよ〜く見えましてよ。お〜ほっほっほ。どうぞ〜」
🐶「とレモンだかりんごだかの女王様が申されておりますが、Q様、そちらの状況はいかがですか? どうぞ〜」
👻「え〜、え〜、こちら温泉ですが....これは、え〜、冷たくてですね、ちょっと冷たすぎて、え? これは温泉じゃない? ゆせん。。。。と?」
🐶「女王様、あちらは、ゆせんがどうたらこうたら言っておいでです。どうぞ〜」
👸「あ、湯煎といえばボイル済みのカニ🦀 いいわね〜、カニ食べ行こ〜🎶 はにかんで行こ〜🎶
Q様、渚に乗り込んで、カニ取って来て〜💨」
🐶「と申されておいでですが......」
👻「。。。。。。。。。越前 。。。。。。。。。だな 。。。。。。。」
(ここで大岡越前のテーマ🎶)
そうなんです。あと1分どちらかがずれていたら会ってなかったという....。
あんなにあちこちでナイト2000を探していた時は会えなくて、
こんなところでバッタリするとは、人生面白いものです笑
隊長なんかびっくりしちゃって、shige-ponさんに向かって「たいちょ〜」って叫んじゃうし。
ほっしーは嬉しすぎてこれで円形◯◯症も治っちゃうかもだし。
道なき道を行く冒険家、かっこよかったです✨デハエチゼンデオアイシマショウ💨
笹は、山王帽子山〜小太郎の鞍部の区間が厄介ですね。前回、ズボンだけ雨具きて、笹終わって脱いで、どっかに落としてしまいました😅ヒロッテキテ🤣
まあ、道路で出会いなんて素敵だと思いましたね😘
いつもありがとうございます😊
山王帽子山は、太郎山を目指す時に大きな壁となって立ちはだかっていて、失礼ながら小太郎への巻道が欲しいと本気で思っておりました😅
でも、今回のレコ&動画を拝見しましたら、コメツガやシラビソの奥日光らしい樹林帯、鳥の囀りがさらに涼しさを演出して、とても気持ち良さそうな山に見えました。人が少ないのもいいですね😊猛暑の日には避暑に訪れるのにも良さそう♪
そして、そんな人の少ない場所でshige-ponさんとお会いするなんて、凄い偶然ですね✨違いのわかる男達、ホットサンド片手にはしゃいでましたね〜😆本当に楽しそう♪またこのコラボが実現されるのを待っています👍
わんズの分類にもクスリ😁
毎週楽しいレコをありがとうございます😊
わかる!!!!!
私も巻道欲しい派です!!!!!
なんでこんなに降っちゃうのって、いつもがっかりしながら小太郎へ向かってます。
で、小太郎の登り返しがきついきつい。
なるほど、巻道か。
今度女王様に提案してみます😀
とはいえ、山王帽子山、これ単体だとほんといいんですよ✨
冬は光徳からてくてく歩いて、ここをサミットとするとなかなか充実した雪歩きもできて楽しいです。
コメツガに雪がちょっと着いてたりするのも絵になるしね😀
夏はやっぱり切込刈込と絡めると一日楽しめるかもですね🎶
ともかく鳥の囀りがすっごく綺麗で、なぜ小鳥たちはあんなに綺麗な声が出せるのだろう、
ってそれだけ聴きながら歩けるの、すっごい贅沢で素敵な時間でした🎶
shige-ponさんとのバッタリはほんとサプライズで嬉しかった〜😀
レジェンドなんだけど、すっごいお茶目で楽しい方なんですよ💓
動画の隊長の「お腹も大きくなったので」のところ、ご覧になりました?
後ろのshige-ponさんたちに私が思わず笑っちゃって、GoProが震えちゃって、
あれテイク2なんですけど、いい味出してはるでしょう?
shige-ponファン、さらに増えましたね😀
ふふふ、ありがとうございます。
ワンズも寝てる写真しか撮れないので、ちょっと工夫してみました😆
楽しんでいただけて嬉しいです。
今日も暑いですね〜。
溶けないように午後も頑張りましょ〜💓
割と太郎山って、ハードルが高そうなイメージを持たれてる方が多いと思っています。
周回、山王ピストン、新薙ピストンどれにしても大変ですよね。😅今回、山王帽子山にスポットを当ててみました。少しでもまだ登っていない方に雰囲気を味わってもらえたら嬉しいですね。
bun-choさんとのコラボも楽しみにしております。いつもありがとうございます😊
山王帽子山歩いたんですね、、
自分も巨木は大好きでダケカンバは聞いたことありましたが
コメツガは初めて聞きましたね 是非眺めてみたくなりましたね、、
巨木見ながら歩けてよかったですね 山頂近くのダケカンバはいい眺めでした
たぶん自分もひたすら眺めているんだと想いました、
筑波山でもズミの巨木と薬王院のスダジイの木は月日が経ちソロで歩いていた頃いつも眺めてから歩いていましたね
ランチはホットサンドに変わり美味しそうで変化しているんですね
またの出会いも楽しそうで皆さん中良さそうでアットホームでしたね!
光徳牧場に牛がやってきてよかったですね
牧場なのに牛がいないのは自分はふと考えていました
コメツガとかシラビソとかウラジロモミとか、針葉樹の森もいいですね〜😀
杉の大木ほど太くはないですが、縦横無尽にたくさんの手を伸ばしてすっくと立つ姿、
なかなかアートで見飽きないですね〜🌲
時々代替わりなのか枯れている木もあって、それもまたアートでした✨
筑波の巨木も、ショウジさんのレコでよく拝見してますが、
ほんとず〜っと眺めていられる威風堂々、抱擁感、素敵です✨
ホットサンド、前日にゆっくり調理の時間がない時などいいですね😀
とりあえずパンとハムとチーズを持っていけばできちゃうので、簡単だし、楽しくていいですね✨
いつかショウジさんと奥様もご一緒にホットサンドパーティしたいですね😀
もちろん、めいこさんも🎶
光徳牧場、2019年から牛の飼育を中止していたようですが、
戻って来ましたよ〜😀
ちょっと珍しいブラウンスイス種、可愛いのでぜひ一度見にいってやってください🐃
薬王院のスダジイも見事ですよね。
巨木は好きですね。
私も撮影なければ、ひたすら見ていたと想いました、、
ショウジさんも、牛を見に来てください。
いつもありがとうございます😊
山王帽子山の南斜面のルート、こんなのもあるんだ!
と思っていたら...まさか、その本人と会っているなんて
うわさをすれば会える!皆さんの引きの強さに改めて脱帽です🙇
私も山王帽子山は隊長の指令で登ってきましたが
太郎山まで歩いてみたいと思っています。
それにしても、栃木は登りたい山が多くて困ります😁
あっ!栃木県の一等三角点踏破のために
さくら市の早乙女にも行かなくてはなりませんし
那須基線の北端と南端にも行かなくてはならないな🧐
山王帽子山からだいぶ話がそれてしまいましたが
栃木県には魅力的な山や場所がたくさんあると言うことです👍
まだまだ、栃木にお邪魔させて下さいませ🙇
那須基線 貼り付けておきました📌
https://www.jac.or.jp/info/doukoukai/chiri/tpics/tpic7.html
そうなんですよ、しかも2日前に歩かれたばかりだったから、
shige-ponさんの分けた笹藪のあと、とかありそうで、
取り付き点あたりやら、山頂やら、あっちゃこっちゃで噂をしてましてね。
そしたらご本人登場✨
まさか生で解説をいただけるとは思いませんでした。
おかげで楽しいランチになりました😀
で、那須基線。
ほほう、こういうのがあるんですね〜。
観象台っていうのがあるのは知らなかったです。
この南と北、10kmの道で繋がってるんですね。
もちろんmikaboさんはその道も歩かれるんだろうな〜😀
一等三角点も奥が深いんですね〜。
一等三角点をずらっと赤線で繋いでる方とかもいらっしゃるのかしら。
明治の頃の測量の様子とか見てみたくなりました😀
奥日光は、「お盆を過ぎると冬」と言われたものですが、
どうも近年は「お盆を過ぎても夏」が長引く傾向のようです。
が、そうは言っても奥日光。
それなりに涼しくなると思うので、またもう少ししたらぜひロング歩きにいらしてください😀
ほっしーが昨日歩いた白根隠山のある白錫尾根なんかも眺望素晴らしいのでおすすめです✨
指令を出した以上は、私も行かないとと思いました。膝が良ければ太郎山まで行きたいのですが、現状では、これが精一杯ですね。
いつもありがとうございます😊
02 ほっしーさんの傘は黄色ですね。私も黄色は好きな色なのです。明るく希望を感じさせるのが黄色だそうで。ふむう、なるほどほっしーさんに合っているなぁと一人ほくそ笑んでおりました。
03 隊長さんの声はラジオDJ向きだなあといつも思います。
04 こりゃまたすてきなアングルですねぇ。
08 ふむう、意外と笹がありますね。
10 おぉモンベル。恥ずかしながら私のモンベル製品は熊鈴だけです。アルパインクルーザーは、一度履いてみたいと思いますが・・・。
12 木が主人公なようで、青空とほっしーさんのコラボがワイドな画角と相まっていい味を醸し出しているような。えぇ。たとえるなら納豆タマゴご飯にキムチを乗せ、緑茶をお供に食べるようなはぁもにぃかと・・・。失礼しました。
15 ふむう。確かに尊い千手観音様に見えて参りました。思わず世界平和をお祈りしている自分に気づき、ハッと我に返りました。ありがとうございます。
16 コメツガ。北限が八甲田山だそうですね。なんと、ほっしーさんの好きな樹木なのですね。花言葉は「永遠の愛」。さ、さすがです。
18 緑の風のアニーならぬ緑の山のかやまる@kayamaruさん。うむう、す、すてきです。John Denverを思い出し、涙しました。
21 コメツガシャワー。森林浴よりもすてきな響きですねぇ。さすがです。
25 ずうっと昔。どこから種が飛んだのか、砂利道の傍らに秋桜が生えていたのです。何日かして誰かに踏まれたのか、茎が折れた痛々しい姿に。けれど、折れても花は咲き続けていました。このお写真を見て、そんなことを思い出しました。自然って逞しいですねぇ。
29 おっ、これから隊長さんが登ってこられるのですね。この撮影ポイントなどは、ジャズのように即興で決まるのでしょうか。それとも、クラシックのように綿密に決められているのでしょうか。ちょっとだけ気になりました。
34 32 ZV-E1、33 α検34 iPhone12と続きましたが、ぱっと見、iPhone12の画像は見栄えがしますねぇ。きっと限られた中で調整される人が画像をチューニングしているのでしょうね。何かを生み出す仕事ってすてきですね。
38 お二人の絆の深さに胸を打たれました。
40 うぉお、2077m。北海道ではなかなかお目にかかれない高さです。2000m超は昨年7月以来登ったことがありませぬ。う、うらやましい。
41 こうして数々の名シーンは生み出されていくのですね。ふおう。
47 そういえば、今年、ハナニガナにはあまりお目にかかっていないことに気づきました。
51 絶妙のシャッタータイミングですなぁ。
54 すぐに仲間が増えるのですねぇ。すごいです。うらやましいです。
59 満塁ホームランを打ったようで、なんだかこちらもうれしくなりました。しげぽんさんも、すてきな笑顔の方なのですね。ありがとうございます。
63 お二人はきっと盟友なのですね。表情を拝見していて感じました。
64 うむう、この感覚は・・・。タモリの「友達の輪」なんですね。きっと。うらやましいかぎりです。
69 今年の記念に残る一枚になったのでせうね。ふおう。
70 こ、これは私の大好きな小日向文世を彷彿とさせる隊長さんの演出なのですね。さ、さすがです。
76 ふおう。そういう由来だったのですね。勉強になります。
81 お二人の背中が絶景を物語っているようです。さ、さすがです。
83 このボケ味と柔らかさ。さすがα犬任垢諭4局いたしました。
84 か、かわゆい。
85 さいごにわんわんずをみられて幸せです。ありがとうございます。
00:56 あ・・・。ほっしーさんの貴重なサングラス姿。ありがとうございます。
01:20 これがおそらく3枚目の写真の動画シーンなのですね。ふおう。
01:56 も、もしや登った隊長さん、再び下りてお二人を撮影されたのでせうか。さ、さすがです。
02:21 ふむう、この笹ならMUH267DZで対応できるなぁと、笹刈りもぉ度で拝見。ぶっとくなるとMUH400DZ大変失礼いたしました。
02:23 ふおう、ほっしーさんのバンザイぽぉずの意味を見返した後、38秒ほど考えましたが、わかりませんでした。申し訳ありません。
03:37 本日はD500お休みだったのですね。私も3日間、知床5湖の高架木道と道の駅でしか使用しませんでした。
04:52 樹林帯に入ると若き日のBob Dylanを彷彿とさせるギターサウンドが奏でられ、思わず「Don't Think Twice, It's All Right」と呟いてしまいました。ありがとうございます。
05:54 これはお写真の12枚目辺りなのでせうか。
07:07 それにしても、かやまる@kayamaruさんの歩き方は安定していて参考になります。ありがとうございます。
09:20 25枚目の倒木ですね。ふむう。サッカー選手のシュート体勢にも見えました。
09:34 かやまる@kayamaruさんと隊長さんのようななかよしの木に見えました。
10:15 おっ、かやまる@kayamaruさんのナレーションですねぇ。
11:16 おおっ、ほっしーさん、再びサングラス姿ですねぇ。いぶし銀です。
11:51 おぉ、超アップ。
15:48 ほっしーすまいる炸裂。さすがです。
15:57 違いのわかる男三人衆。まさに令和の遠藤周作、北杜夫、阿川弘之さんなのですね。さ、さすがです。
16:47 な、なんと一枚物の木を使ったぜいたくな椅子だったのですねぇ。おうちにほしい・・・(どこへ置くかはあとでゆっくり考えます)。
17:24 牛さんを見てると、なぜにゆったりのんびりとした気持ちになるのでしょうね。いやされました。
なるべく、声とマイクと口元の距離を一定にしょうと思っていますがなかなかうまくいきませね。声の音圧も一定しません。今のレコーダーは音割れしないレコーダーなので、編集で音の大きさは一定にできますね。噛まずにもっと語りを勉強したいと思います
いつもありがとうございます😊
02 黄色、いいですよね🌼 元気が出ます。これはお嬢様のおあがりの傘のようで、ほっしーの守り神となっているようです😀
03 隊長は結構アドリブがうまいんですよね。これは感心するところです😀
04 ほっしー得意の遠近法ですね😀
08 daniyamaさんに刈り払いしていただきたいところです。いかがですか、出張?😀
10 おお、さすがです。見破られてしまいました。わたくし、恥ずかしながら甲高だんびろの足なので、モンベルかシリオしかあわないわけで。アルパインクルーザーはおすすめです✨
ところで、daniyamaさんは倉本ファンでいらっしゃいますか?
そこかしこにテイストを感じるのですが.....😀
12 (14かな?) 納豆たまごご飯にキムチ、もうそうなると、シシャモと味付けのりもつけて、大盤振る舞いしちゃいましょう😀
15 尊き祈り、ありがとうございます✨ 千手観音に信者ひとりゲットしたと報告しておきます😀
16 おお、ということは北海道にはないんですね〜。エゾコメツガ、とかあったり...しないかな😀
「永遠の愛」.....深いですな〜。
18 緑の山のかやまる.....緑のたぬき、にも通じるものを感じ、緑のたぬき好きとしてはニヤリといたしました😀
21 かの国では結婚した新郎新婦におこめをしゃわーにしますね〜。ふと思い出しました😀
25 ど根性コスモスですね🌸 素敵です✨
颯太のお散歩コースにさるすべりロードがあるのですが、つい昨日、そのタネが飛んだのでしょう。
道路わきの土留めブロックの隙間からさるすべりの花が生えていてびっくりしました。
あの枝の行く末を見守りたいとおもったことでした。
29 こういうのはほぼ即興ですね。たまに、カメラを地面に設置して、3人+2頭が歩くのを撮ったシーンがあるかと思いますが、あれは綿密系でしょうか。ただ、わたくしなんかがピアノ曲を弾きますと、クラシックでもほぼ即興の味わいとなり、見事に元のメロディとテンポは消えてしまいます、はい😆楽器はすべからくダメでございます.....
34 そうなんです。iPhone は小さいサイズだと、こっちの方がいいんじゃね? という働きをしてくれちゃうんで悩ましい....
ただ、パソコン版の代表写真くらいのサイズになるとやっぱりiPhoneだと粗くなるような....。
でもiPhoneもなかなか、むおう〜、のお値段ですから、カメラの性能あがってくれるのは心強いところですな😆
38 こんな山深いところで瞬時に連絡がつくところが日光も電波ふえてきてありがたいことです😆
昔なら狼煙だったことでしょう。
40 2077mではあるのですが、登り始めも1700m を超えているのであまり大きな顔はできませんが....😆 2077年にわたくしが生きていることがあれば、もう一度ここに登りにきたいと誓いました😆
41 趣味があるというのはいいものですね✨
47 先日購入いたしました「日光の花 325」によりますと、「枝先につく黄色の頭花には8〜11個の舌状花があり...」と。花びらの数、いろいろなのだろうか....。11個ついてるのを見たらラッキーハナニガナっていったりするのでしょうか.....気になる😆
51 「あっ、やばい」とスルーされずに良かったです😆
54 奥日光は道が限られるので、案外知らないうちにすれ違っているのかもしれませんが、
shige-ponさんは山の中では道なき道をあるかれる方なので、なかなかこういう遭遇は珍しく、
一同大喜びでございました😆
59 いいですね〜、満塁ホームラン。でも隊長やほっしーがその可能性のあるバッターボックスに立ったら、ハラハラドキドキして顔を手でおおって、指の隙間から顛末を見届けることになりそうです😆
63, 64 真面目なお返事をしますと...。
我々、8年前くらいから栃木百名山へのチャレンジを始めまして、もうその最初の頃からshige-ponさんのレコには本当にお世話になりまして。また隊長も昔は藪漕ぎの山や、地図を見ながらコースを自分で見つけて進む、なんて修行のような山歩きが大好きだったこともあり、shige-ponさんには一度お会いしたいね〜、と何年も思っていたわけです😆
そうしたら、shige-ponさんの飼い犬のりんちゃんが取り持つご縁で、3月にはじめましてが実現。
そして今回が2回目の出会いだったわけですが、どうです、この盟友感✨
やっぱり持つべきものは趣味と友ですね〜✨
69 ですね〜🎶
70 あ、わたしも小日向文世さん、大好きです。「オケピ!」も観に行ったんですよ🎶
76 その後、2003年ごろに吉田ファミリーの手を離れ、別の経営となっていたのですが、それも2019年に撤退。というわけで5年ぶりに牛さんが帰ってきました。
81 いいところですよ〜。栃木旅行のおりはぜひ✨
83 これは即興とクラシックのちょうど中間ですね🌸🦋
02:21 おお、早速に出張の下見、恐れ入ります✨ やはりマキタですな😆
03:37 さすがにちゃんとした山登りの時は、首にくる、木にぶつける、結局あまり撮らない、という宝の持ち腐れ状態になるのでお家でお留守番です😆
04.52 おお、Bob Dylan✨ ほっしーが喜びます😆🎸
07:07 七夕かとおもいました。 年の功でどっしり感だけは負けません😆
15.57 おお、懐かしい。遠藤周作バージョンは覚えていますぞ☕️
小説は北杜夫派です😆
16:47 daniyama邸の、駒ヶ岳が見える芝生のお庭にぜひ✨
17:24 牛さん、その北海道半周旅行のおりに、十勝だか釧路だかで牛さんを真ん前で見ましたが、
あまりにお顔が大きくて、あまりにお目目が大きくてびっくりした覚えがあります。
でも目が優しくて、牛さん、いいですよね。ず〜っと見ていられますね🐃
いつもたのしいコメントありがとうございます✨
ニマニマしながらお返事打たせていただいてます。
あまり返しになってないお返事もありますが、どうぞよしなに〜😀
そしてたのしい週末をお過ごしくださいね🎶
コメント書こうとして最後の枠をスクロールしていたら、出るわ出るわ、長文コメントの嵐🌀❗️
書く隙間も、こりゃ無いかなと思ったが、やっぱり一言!一言だけ❗️
『なんて楽しそうなレコなんだーーーーッ』
しかし、ワンワンズの休み明け復帰が待ち遠しいグリンデルでした🐕🐕 🐕←3匹目はおまけの我が家のレオ笑
コメントありがとね〜💓嬉しいよ〜😀
御正体山、小虫大変だったかもだけど楽しそうだったね〜✨
そちらはまたゆっくり見に行くね〜😀
レオくんどうしてる〜?
ぐりちゃんのところは涼しいだろうからそんなにハアハアしてないかな。
こっちはアスファルトが暑過ぎて平日の散歩がほんと大変😅
颯太の首に保冷剤をぐるぐる巻きにして行ってるよ😀
今日もぐりちゃんたちの甲武信ヶ岳のこととか話題になってたんだよ💓
ほっしーは、今週実は甲斐駒に行きたかったんだけど、お天気悪くて行けなかったの。
甲武信ヶ岳も行きたそうだったよ😀
こちらはそういうわけでわんこお留守番なので、
ゆるゆる半日の山歩き楽しんでます😀
先週はshige-ponさんとバッタリできて、ほっしーも自分が焼いたホットサンドをshige-ponさんにたべてもらえちゃって今日もまだ感激してた✨
お母様の具合はいかがかな?時々気になってます。
すっかり良くなられてるといいんだけど✨
もう8月だね。
まだ来週も暑そうだけど、たのしい夏を過ごしてね〜🎶
レオくんもまた登場待ってます🐕🐕🐕
コメントありがとうございます😊
ガッツリとした登山は、あまり出来なくなって来ているので、少しでも楽しめればと思っています。
いつもありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する