記録ID: 7074196
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八島湿原ー美ヶ原ー思い出の丘;中央分水嶺を歩く
2024年07月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:00
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,425m
- 下り
- 1,166m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 10:01
距離 23.9km
登り 1,425m
下り 1,166m
5:27
39分
八島湿原駐車場
12:25
12:30
13分
王ヶ頭(美ヶ原)
15:28
思い出の丘駐車場
天候 | 晴れ時々雲、時々涼風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
(帰路)思い出の丘バス停16:10ー17:20頃松本駅、駅近くに宿泊 (バスは予約制 https://www.utsukushigahara-bus.net/) 翌日、上諏訪駅9:35--(バス)--10:20八島湿原;車回収 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は明瞭で危険箇所なし |
写真
感想
北日本の天候が良くないので、週末になっての山行計画となり、先週に続いて八ヶ岳の中央分水嶺を歩いて来ました。草原のような稜線歩きが続き、日陰は少ないものの、2000mに近い稜線ではわずかに風もあり、爽やかなハイキングとなりました。トレラン向きのコースでしょうが、最近は走っていないので、のんびりトレイル。北・中・南アルプスの稜線は雲が掛かっていましたが、八ヶ岳連峰から富士山は見えていました。美ヶ原周辺は多くのハイカー・観光客で賑わっていましたが、自然保護センターから先の思い出の丘へ続くコースはほとんど人もおらず、また今回のコース中では花が一番多く咲いていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する