高2も一緒に。日本コバ・藤川谷(沢登りツアー)
- GPS
- 05:36
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 288m
- 下り
- 290m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
写真参照 下りは登山道 下記の沢登りツアーに参加(ガイドさん2名、参加者7名) https://www.higashiomi.net/media/recruit/higaeco |
その他周辺情報 | スタート地点から車で3分位の所に道の駅・奥永源寺渓流の里あり |
写真
装備
個人装備 |
肌着
半袖シャツ+アームカバー
半ズボン
タイツ
手袋(指切り)
膝・脛ガード(ネオプレン)
沢靴(フェルトタイプ)
沢靴下
下山用のシューズ・靴下
ヘルメット
スリング120cm:1
ハーネス
カラビナ:1
ザック+防水ビニール袋入り
昼食
行動食
飲料
水筒
レジャーシート
|
---|
感想
沢ツアーにお世話になりました。息子も参加してくれて、一家で沢遊び、なかなか良い体験でした。
今回は、初級ロープ講座、懸垂下降・Fixロープの体験ができました。前回の沢ツアーに比べ、コースもややレベルアップの印象あり。ゴルジュもいくつかあって、泳ぐように進んだり、へつりながら進んだりしました。これまでは、歩いてなんとか踏破できるレベルだったため、登攀器具を一部使いながら進むことは、良い経験になりました。
休憩している時、アブが激しくたかってきて、チクチクと噛まれた感覚がありました。払ったり避けるのが大変でした。一方で、ヒルが心配でしたが、下山時に1匹出会うも、被害に遭った方はおらずラッキーでした。
この経験により、こういったシーンで登攀器具を使うとよい・使えるという、引き出しもできた気がします。道具を少しずつ揃えて、使うようなフィールドにチャレンジして、技術を身につけておきたいと思いました。
水に濡れながらやや鋭い岩を掴むシーンが多いと、指先が切れやすいので、グローブは指切りじゃない方が良かったかもしれません。ただ、指先の感覚がダイレクトなのはありがたい。判断難しい。
去年も参加したヒガエコ沢登りツアーに今年も息子と参加。
日頃は部活で忙しく、一緒に山に行けてなかったのですが、沢ツアーということで部活休んで参加してくれました🙌
息子を連れていてもガイドさんのいるツアーなので安心です。
今回は基本のロープワーク講習や懸垂下降体験もあり楽しく学ぶこともできました。
万年入門レベルの我が家ですが、ロープを使えるようになるとこんなこともできるのね~✨と。
あとはPに頑張ってもらってちょっとだけスキルアップして更に沢を楽しめたらいいな。
動画で見ると同じ滝をJは楽々、なおは必死に登ってる気がする💦
馬鹿みたいに暑い夏でも涼める! …ということで沢登りツアーに参加させていただきました。
森の中ということもあって涼しいどころか寒く感じたくらいでしたが、良い夏休みの思い出ができました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する