【過去レコ】榛名富士W:錦繍に彩られた榛名湖畔、半袖隊長、絶好の紅葉狩り日和を楽しむ
- GPS
- 08:00
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 307m
- 下り
- 293m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
【往路】地元駅高崎駅榛名湖畔駐車場 【復路】榛名湖畔駐車場川場村(群馬県) |
コース状況/ 危険箇所等 |
南面登山道は、ロープ・クサリ・ハシゴ等は一切なく、特に危険箇所なし。 但し、本コースのように山頂から北面を下山する場合は、足場の悪い下り始めで急降下するので転倒注意。 |
その他周辺情報 | 駐車場:榛名湖畔駐車場 トイレ:榛名湖畔、榛名富士山頂 コンビニ:山麓で購入しましょう 飲食店:寄らず 温泉:寄らず 宿泊:世田谷区民健康村なかのビレヂ |
写真
感想
【公開日:2016年7月26日】
当時のワンゲル部活動記録から転記。
======================
2007年11月3日(土)
高崎駅西口に午前10時集合。
今回の榛名・谷川山行には、今年のワンゲル部行事に初参加のHM隊員を始めとして最多の8名が参加。
いつもの車より大きめの8人乗りレンタカーを調達し、今日の目的の榛名山を目指す。
早朝の東京の天気は曇り掛かっていたものの、高崎線が北上するにつれ予報通りの青空が見え始めた。
高崎市内の国道17号線からは今日登る予定の榛名連山が望め、雨の心配は無用の絶好の登山日和となり、自称晴れ女・NY隊員の圧勝となった。
途中、食料調達のため立寄ったコンビニにて、運転を拙者からMS隊員にスイッチ、次第に道は田舎道となり、高度を上げながらクネクネと走るに従って紅葉・黄葉が鮮やかさを増し、一時間余で榛名湖半駐車場に到着した。
ここには本年7月にも来ているが、その時とは比べ物にならないほど観光客の車の数が多かったが、運良くすぐに駐車でき、12時過ぎに登山口を出発した。
麓は正に今が見頃の秋模様にて、落ち葉を踏みしめながら先頭をIT(しのぶ)隊員が引っ張る。
中腹からは既に落葉した木々が多くなってきたが、下からの急坂を登ること50分にて、観光ロープウエィ頂上駅に到着した。
7月に登った時は、時節がら暑くて暑くて・・・との印象ばかりが残り、新緑の春あるいは紅葉の秋であればどれほど素晴らしい道だろうと思っていたが、正にその通り!
榛名山は春や秋に登るべき山であった。
同じく7月に登ったMM隊員も、今回の登りの方が楽だったとの感想であった。
さて、運がいい時には続くもので、どこで昼食にしようかと思っていたら、ちょうど8人が座れる唯一のテーブルが空きそうなのを見逃さなかったNY隊員を先頭に押したて拙者が突撃しあっさりと確保、それから1時間ほど昼食時間とした。
MM隊員のお母様手作りの大粒小豆入り赤飯+唐揚+きゅうりが登場し、NY隊員の押し寿司、拙者定番の玉子焼きとともに、場が大いに盛り上がった。
2時過ぎに下りの途に付く。
いったん1391mの榛名富士頂上を踏み、赤城・白根・武尊方面の眺望を楽しんだ後、登頂路とは反対側の急斜面を40分ほどで一気に下り、榛名湖半の道に出会うと、本日で最も美しいモミジの紅葉に出くわし、自ずと歩くスピードが緩みがちとなるのであった。
駐車場を4時過ぎに出発したが、「伊香保までいかほど?」とのNY隊員の駄洒落(オヤジギャグとも言う)の不安が的中、伊香保温泉街で渋滞に巻き込まれた。
関越自動車道の赤城高原SAで明日登る予定の谷川岳遠望計画もパス、それでもスーパーこいけに立寄って酒類を調達後、今宵の宿に着き草鞋の紐を解いたのが6時半であった。
入浴後、7時半よりお楽しみ夕食タイムにて地元川場村地ビールピッチャーにて乾杯(すぐにリリーフを頼んだ)し、今日の山行を振り返りながら、明日への鋭気を養った。
=========================
因みに執筆は拙者である。
なお翌日は谷川岳を予定していたが、悪天のため、尼ヶ禿山に変更した。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-708308.html
お疲れさんどしたm(__)m
隊長
隊長 こんばんは
数年前に二週連続で行ったことを思い出します
榛名湖を取り囲む外輪山は、何れも個性的で印象に残る山歩きの記憶があります
でも一般道を少し外れると、笹が深かったり、、、
なかなか手強い山域かと思います
残念なのは伊香保温泉に浸かれなかったことですね
関東平野から見る榛名山は、西上州に近いこともあるのか、けっこうギザギザ(凸凹)していますよね。
拙者も昨春、二ツ岳の雄岳のみ登りましたが、そこから見る連山のポコッポコッと地表から抜き出たような山容は印象に残りました
伊香保温泉、日本温泉医学の父であるベルツ博士の所縁の地ですね。
その昔に一度だけ大露天風呂に浸かったことがあります
隊長
素晴らしい紅葉のお山 堪能しました(笑)
秋に車で榛名近辺を回るのも 楽しそうですねー
あと3ヶ月もすれば、聞こえてくるのは紅葉便りばかりですよ
季節が巡るのは早いものです
クルマではなく、榛名連山を西から東、あるいは東から西へ、是非、駆け抜けて下さい
隊長
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する