赤石山-寺子屋峰-岩菅山 縦走(梅雨明けの北信の山々)
- GPS
- 09:03
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,227m
- 下り
- 1,146m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポスト無し 赤石山〜寺子屋峰の稜線は前日までの雨+ネマガリダケ伐採のため非常に滑りやすい |
写真
感想
梅雨もようやく明けて、一ヶ月ぶりの山行。
6時過ぎに大沼池入口の広い駐車場に到着 一番乗り。
トイレやバス停に一番近いところに停めました。
トイレは結構きれいです。
早朝の大沼池は、不気味な静けさを湛え、今にも何かが水面から出てきそうな気配でしたが、当然のごとく何も出てこない。
大沼池奥にもきれいな水洗トイレがあります。
赤石山への稜線に出る間に、今日はじめての人とすれ違い。
稜線に出たところに手ごろなベンチ 休憩。
赤石山山頂は独り占め。大沼池の青、これから縦走する岩菅山への稜線、遠くは北アルプス、近くは人知れず咲く名も知らぬ高山植物。
しかし、これからが大変でした。
赤石山山頂から寺子屋峰までは、ヌルヌル・ぐちゃぐちゃ+ネマガリダケ伐採痕。
このとき本日二人目の方とすれ違い。短パンが泥にまみれている。
私も注意して歩きましたが、2箇所でテントウムシ。
幸運にも2回とも手でかばい、着衣には泥がつきませんでした。
おまけに、デジカメが電池切れ。今度予備の電池を買おう。
寺子屋峰からは、リフトに乗ってきた人がぼつぼつ増え、ノッキリでは30人ぐらいが休んでいました。
このあたりから私の足に異変が。
右足のひざの裏側の右の腱に少し痛みが。
2年前の硫黄岳からの下りのときと同じ症状。
無理を承知で岩菅山まで。
山頂でゆっくり昼食をとり下ることに。
しかし更に痛みは増すばかり。
ノッキリで休み、アライタ沢への下りで4回も休み、そのたびに痛い部分をマッサージ。
一時はソーナンの文字が頭をよぎりました。
やっとこさアライタ沢まで下り、大休止。
途中での冷や汗の補給にたっぷり水分補給。
後は平坦地で痛みも少なく、無事一之瀬バス停まで到着しました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ。
長い周回ルート、お疲れ様でした。
志賀は意外と泥ぐちゃ、機の根っこ、で
歩きにくいですよね。
今、医者には軽く汗をかく程度の運動に
しておくように言われていますので、
高山植物園などの散策に行きたいなと思っています。
最後のお花はハナニガナ。
白いのはシロバナハナニガナ。
こんばんは
志賀の山々は、これから花々がsakusaku季節になります。
東館山の高山植物園もいいですね。
十数年前に、妻の父の退職記念に、ゴンドラリフトに乗っていった思い出がよみがえりました。
hananigana−ハンディ図鑑で確認しました。
白花のほうがメジャーなんですね。
昨年まで、山に咲く花に興味がなく、名前もろくに覚えていなかったので、今はハンディ図鑑だけが頼りです。
また一つ記憶に残る花が増えました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する