ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 709872
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

武尊山

2015年09月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:34
距離
7.2km
登り
379m
下り
1,190m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
0:39
合計
7:33
7:36
4
裏見ノ滝駐車場
7:40
7:42
41
武尊神社
8:23
8:24
56
須原尾根分岐
9:20
9:25
105
手小屋沢避難小屋分岐
11:10
11:37
59
12:36
12:39
109
14:28
14:29
4
14:33
14:33
32
15:05
15:05
3
15:08
15:08
1
15:09
ゴール地点
天候 晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
自宅発(04:24)
武尊神社駐車場着(07:23)
帰り
武尊神社駐車場発(15:15)
湯テルメ谷川経由 水上町水紀行館発(16:52)
自宅着(19:40)
コース状況/
危険箇所等
○GPSログ
今回もまたスタートして2時間位「山と高原地図」アプリで位置が確認できずにログが取れませんでした。尾根に出た鎖場の手前辺りからの記録となってしまいました。
○泥濘の道
秋雨前線のお蔭でどこもかしこも濡れています。泥濘の道が続くのでスパッツは必須です。
○危険個所(1)須原尾根の行者ころげの鎖場
写真で見えるほどは危なくなく、トレッキングポールを片手に持ちながらでも登れました。手袋はあった方が良いです。
○危険個所(2)剣ヶ峰山(西武尊)から武尊沢渡渉点までの下り
非常に神経を使う危険な下りでした。段差も大きく木の根や岩も滑りやすく慎重な行動が求められます。私はトレッキングポールを使って下りましたが、足の置き場が見つからず一瞬立往生してしまった箇所が何箇所もありました。安全なステップがみつからない場所もあります。トレッキングポールを収納し手袋をはめた両手で岩や木の根を掴み、泥汚れを気にせずお尻をつきながら降りる方法が一番安全なような気がします。
その他周辺情報 湯テルメ谷川(0278-72-2619)を利用しました。
550円と入湯料は安めですが、大混雑のため洗い場を利用できず、ガッカリ、期待外れの温泉でした。入場制限せずにどんどん入れるので、料金支払いから長蛇の列、洗い場では裸で10人以上が並ぶ状況、並んで30分くらい待つつもりでないと洗い場に座れません。洗い場が少なすぎるので、混雑時(駐車場が90%位の埋まり具合で大混雑です。)には利用を避けた方が賢明です。
今日はまだまだ駐車スペースに余裕のある武尊神社駐車場には、トイレや登山ポストがありました。
2015年09月05日 07:43撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 7:43
今日はまだまだ駐車スペースに余裕のある武尊神社駐車場には、トイレや登山ポストがありました。
武尊神社に安全登山を祈願してからスタートします。(お賽銭を100円入れました。ご利益ありや。)
2015年09月05日 07:44撮影 by  C (Typ 112), LEICA
9/5 7:44
武尊神社に安全登山を祈願してからスタートします。(お賽銭を100円入れました。ご利益ありや。)
青空に残月
2015年09月05日 08:10撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 8:10
青空に残月
泥濘の道が続きます。
2015年09月05日 09:45撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 9:45
泥濘の道が続きます。
行者ころげの鎖場(1)
2015年09月05日 10:23撮影 by  C (Typ 112), LEICA
3
9/5 10:23
行者ころげの鎖場(1)
行者ころげの鎖場(2)
2015年09月05日 10:38撮影 by  C (Typ 112), LEICA
9/5 10:38
行者ころげの鎖場(2)
行者ころげの鎖場(3)
2015年09月05日 10:44撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 10:44
行者ころげの鎖場(3)
行者ころげの鎖場(4)
2015年09月05日 10:46撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
9/5 10:46
行者ころげの鎖場(4)
行者ころげの鎖場(5)
2015年09月05日 10:48撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
9/5 10:48
行者ころげの鎖場(5)
鎖場を登りきると展望の良い尾根に出ます。一息入れます。
2015年09月05日 10:50撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4
9/5 10:50
鎖場を登りきると展望の良い尾根に出ます。一息入れます。
暫くゆるい登りが続き、登り終えると沖武尊が見えてきます。
2015年09月05日 10:55撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 10:55
暫くゆるい登りが続き、登り終えると沖武尊が見えてきます。
天候不順の為、この沖武尊の眺望は諦めていたので、見えてきたときにはとても嬉しかったです。沖武尊は武尊山の最高点、沖武尊を見上げます。
2015年09月05日 11:01撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
9/5 11:01
天候不順の為、この沖武尊の眺望は諦めていたので、見えてきたときにはとても嬉しかったです。沖武尊は武尊山の最高点、沖武尊を見上げます。
沖武尊の右手には(家ノ串山)(前武尊)が見えています。
2015年09月05日 11:02撮影 by  C (Typ 112), LEICA
3
9/5 11:02
沖武尊の右手には(家ノ串山)(前武尊)が見えています。
西武尊(剣ヶ峰山)へ続く尾根道が見えています。稜線歩きは気持ちよさそうで楽しみです。
2015年09月05日 11:11撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4
9/5 11:11
西武尊(剣ヶ峰山)へ続く尾根道が見えています。稜線歩きは気持ちよさそうで楽しみです。
沖武尊でパチリ、ありがとうございました。
2015年09月05日 11:17撮影 by  C (Typ 112), LEICA
11
9/5 11:17
沖武尊でパチリ、ありがとうございました。
一等三角点にタッチ
2015年09月05日 11:18撮影 by  C (Typ 112), LEICA
3
9/5 11:18
一等三角点にタッチ
沖武尊から西武尊を俯瞰します。
2015年09月05日 11:19撮影 by  C (Typ 112), LEICA
5
9/5 11:19
沖武尊から西武尊を俯瞰します。
沖武尊から俯瞰します。中ノ岳、家ノ串山、前武尊へ2000メートル超のピークが続きます。
2015年09月05日 11:36撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4
9/5 11:36
沖武尊から俯瞰します。中ノ岳、家ノ串山、前武尊へ2000メートル超のピークが続きます。
気が付くと嫌な感じの黒雲が辺りを覆い始めました。展望は望めません。(谷川岳方面なのですが・・・)
2015年09月05日 12:16撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 12:16
気が付くと嫌な感じの黒雲が辺りを覆い始めました。展望は望めません。(谷川岳方面なのですが・・・)
西武尊(剣ヶ峰山)山頂はとても狭かったです。座って休む場所も無い位でした。
2015年09月05日 12:41撮影 by  C (Typ 112), LEICA
6
9/5 12:41
西武尊(剣ヶ峰山)山頂はとても狭かったです。座って休む場所も無い位でした。
剣ヶ峰山を下り、振り返って見上げると、山頂付近に人がいるのが見えますね。
2015年09月05日 12:53撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 12:53
剣ヶ峰山を下り、振り返って見上げると、山頂付近に人がいるのが見えますね。
段差の大きい神経が休まらない下りがひと段落すると、右手に沖武尊がよく見える場所に出ます。左端が行者ころげの鎖場を登り切って出る箇所、そこから右手に緩やかな登りを登りつめて、右端が沖武尊ですね。
2015年09月05日 13:13撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 13:13
段差の大きい神経が休まらない下りがひと段落すると、右手に沖武尊がよく見える場所に出ます。左端が行者ころげの鎖場を登り切って出る箇所、そこから右手に緩やかな登りを登りつめて、右端が沖武尊ですね。
武尊沢に出ました。ここまでは危険なくだりが続きました。
2015年09月05日 13:55撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
9/5 13:55
武尊沢に出ました。ここまでは危険なくだりが続きました。
武尊神社の駐車場に戻りました。お疲れ様でした。
2015年09月05日 15:15撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 15:15
武尊神社の駐車場に戻りました。お疲れ様でした。
大混雑の湯テル・メ谷川です。屹度二度と行かないでしょう。
2015年09月05日 16:14撮影 by  C (Typ 112), LEICA
9/5 16:14
大混雑の湯テル・メ谷川です。屹度二度と行かないでしょう。
山バッヂ(1)(しらかばはうす)
2015年09月05日 20:14撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 20:14
山バッヂ(1)(しらかばはうす)
山バッヂ(2)(湯テルメ・谷川)
2015年09月05日 20:15撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 20:15
山バッヂ(2)(湯テルメ・谷川)
キンミズヒキ
2015年09月05日 07:59撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
9/5 7:59
キンミズヒキ
2015年09月05日 08:00撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 8:00
ヤブマオ
2015年09月05日 08:01撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 8:01
ヤブマオ
2015年09月05日 08:03撮影 by  C (Typ 112), LEICA
9/5 8:03
2015年09月05日 08:09撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 8:09
ヒキオコシ
2015年09月05日 08:14撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
9/5 8:14
ヒキオコシ
ジャコウソウ
2015年09月05日 08:20撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
9/5 8:20
ジャコウソウ
キツリフネ
2015年09月05日 08:21撮影 by  C (Typ 112), LEICA
3
9/5 8:21
キツリフネ
シラネニンジン
2015年09月05日 08:23撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4
9/5 8:23
シラネニンジン
ダイモンジソウ
2015年09月05日 10:45撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
9/5 10:45
ダイモンジソウ
ゴゼンタチバナ
2015年09月05日 10:55撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 10:55
ゴゼンタチバナ
オヤマリンドウ
2015年09月05日 10:55撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 10:55
オヤマリンドウ
クロウスゴ
2015年09月05日 11:00撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 11:00
クロウスゴ
イワインチン
2015年09月05日 11:41撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4
9/5 11:41
イワインチン
キオン
2015年09月05日 11:42撮影 by  C (Typ 112), LEICA
3
9/5 11:42
キオン
ヤマトリカブト
2015年09月05日 11:42撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
9/5 11:42
ヤマトリカブト
ウスユキソウ
2015年09月05日 11:43撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 11:43
ウスユキソウ
ハンゴンソウ
2015年09月05日 11:47撮影 by  C (Typ 112), LEICA
3
9/5 11:47
ハンゴンソウ
ハリブキ
2015年09月05日 11:48撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 11:48
ハリブキ
ムシカリ(オオカメノキ)
2015年09月05日 11:57撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 11:57
ムシカリ(オオカメノキ)
ナナカマド
2015年09月05日 11:58撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 11:58
ナナカマド
タチコゴメグサ
2015年09月05日 12:00撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
9/5 12:00
タチコゴメグサ
カニコウモリ
2015年09月05日 14:07撮影 by  C (Typ 112), LEICA
1
9/5 14:07
カニコウモリ
イタドリ(白花)
2015年09月05日 14:33撮影 by  C (Typ 112), LEICA
3
9/5 14:33
イタドリ(白花)
ゴマナ
2015年09月05日 14:37撮影 by  C (Typ 112), LEICA
3
9/5 14:37
ゴマナ
サラシナショウマ
2015年09月05日 14:37撮影 by  C (Typ 112), LEICA
3
9/5 14:37
サラシナショウマ
コウゾリナ
2015年09月05日 14:56撮影 by  C (Typ 112), LEICA
4
9/5 14:56
コウゾリナ
2015年09月05日 14:57撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
9/5 14:57
イヌタデ
2015年09月05日 14:57撮影 by  C (Typ 112), LEICA
2
9/5 14:57
イヌタデ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ
備考 手袋を持ってくるのを忘れてしまいました。大失敗です。スパッツは大活躍でした。

感想

武尊山(山頂標識ではホタカサン)(「山と高原地図」ではホタカヤマ)に登ってきました。
幾つかのルートがありますが、武尊神社駐車場からの周回コースで登りました。

○山バッヂ
(1)宝台樹キャンプ場の「しらかばはうす」
(2)湯テルメ谷川
(3)水上町水紀行館
それぞれで違うバッヂが売っていました。他にも売っている場所や種類があるようです。私は(1)と(2)を購入しました。

秋雨前線や台風の影響で雨模様の日々が続いている中、間隙をぬっての山行でした。
あまり展望は期待していなかったので、沖武尊や西武尊(剣ヶ峰山)、前武尊等を眺めることが出来たことはとても嬉しいです。
日帰り山行で行き会った方々、登山道のシャクナゲ等を伐採して歩きやすくしてくれた方など武尊山の関係者の皆様、見守ってくれている家族に感謝です。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1019人

コメント

山は秋のよそおい♪
24cさん、おはようございます。
ゴゼンタチバナが、もう赤い実をつけているのですね!
ムシカリもナナカマドも秋モード♪
花たちも、ちょうど夏から秋へと移り変わる時期なのか
沢山の種類が見られたようで羨ましいです。

つい二週間ほど前まで暑い暑いと思っていたのに〜
ちゃんと季節は巡っているのですね
2015/9/9 8:27
Re: 山は秋のよそおい♪
snow_drop さん、こんにちは。
今年の秋雨前線の活動は活発で、梅雨時期よりも雨が多い毎日が続いています。なかなか山登りのチャンスが訪れません。仕事上も出張ばかりと忙しいので、土日まるまる休みが取れない週末が続きました。この土曜日しかないと思ってこの日、上州武尊山に登ってきました。久しぶりの山歩きは楽しかったです。夏の花は少しだけ残っていましたが、多くは秋の実の世界に様変わりしていました。同じような赤い実でも木の種類で少しずつ違うのですね。それから黒や赤の実が雨に濡れてつやつやしていたのが印象的でした。
今度の土日は久しぶりに仲間と北海道の山(日帰りに等しい強行軍)を歩いてきます。もう花はないでしょうね。紅葉の世界が待っているような気がします。
2015/9/10 6:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
武尊神社〜武尊山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら