穂高岳 上高地から奥穂 涸沢テント泊
- GPS
- --:--
- 距離
- 35.2km
- 登り
- 1,886m
- 下り
- 1,864m
コースタイム
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:45
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 3:30
- 合計
- 8:40
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:55
天候 | 1日目 曇りのち雨 深夜豪雨と強風 2日目 快晴後ガス 時々雨 3日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沢渡温泉駐車場 1日600円 沢渡乗換マップ http://www.kamikochi.or.jp/access/transfer/ バス1250円 団体&往復割引あり 往復団体料金だと(5人団体料金9250円) タクシー1台4200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所特になし 登山ポスト 上高地バスターミナル 涸沢ヒュッテ http://www.karasawa-hyutte.com/ テント場 1000円 1日 銀マット、コンパネ貸出 1日500円 涸沢小屋 http://www.karasawagoya.com/ 穂高岳山荘 http://www.hotakadakesanso.com/ googleストリートビュー有 https://www.google.co.jp/maps/@36. |
その他周辺情報 | 松本インター降りてすぐに、何店舗かコンビニあります 長野県警山岳情報 http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/ 沢渡温泉梓湖畔の湯 720円 http://www.sawando.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
上高地からテント泊で奥穂高岳へ行って来ました、地元を1時に出発し沢渡バスターミナル6:40発のバスに30分揺られ上高地に到着。天気はイマイチの曇り空の中、横尾までの長い林道歩きです、途中徳澤で休憩し、ここでのテント泊も良いなと思いながらも、時間的にも《まだ9時》目指すは涸沢です。登り下りはほとんどないまま横尾に到着!若干の雨は降るもカッパを着るまでもなく、涸沢に向け出発し本谷橋でご飯休憩をとりました。何故、山のおにぎりはこんなにも美味いのだろうと実感し、本谷橋からの急登を登りつめ涸沢に到着しました。雨が降り始めましたが、隙を見てテントを設営し、昼寝後に宴会開始です。おでんと生ビールと各自の食事を楽しみ初日は終了。
2日目は一晩中強風と豪雨にさらされ、朝5時頃に雨が止み、空を見ると次第に雲が取れ、いつの間にか快晴です、これは天気に恵まれたと思いながら7時に出発!始めは勾配もきつく無く、ザイテングラートを登り始めると次第にガスが出始め、穂高岳山荘に着いた頃には雨です、小屋で2時間以上待機して、雨が止んだのでガスの中、涸沢岳を登頂!折り返して奥穂高岳に登頂し、予報では午後から回復だったので、しばらく待機しながら他の登山者の方と撮影会を開きましたが、天候変わらず諦めて下山しました。下山を続けるとザイテングラート途中で次第に天候回復し、涸沢に戻ると、ヤマレコの計画で待ち合わせしていたyokochan 夫婦に5年ぶりに再会!美味しいお土産も頂き、いつも以上にビールがグビグビ行けちゃいました。
最終日は快晴!今日登頂したかったと思いながらも、しぶしぶ下山を開始し、徳沢でソフトクリームを食べて帰りました。
今回の山行で感じた危険箇所はザイテングラートも注意が必要ですが、穂高岳山荘から奥穂高岳への登り始めが注意が必要だと感じました。最初は北穂から奥穂に縦走予定でしたが、臨機応変のきく計画《奥穂高岳は登りたかったので、北穂は行けたら行こう程度》に変更しておいて良かったと思います。
今回の夏山山行は、涸沢ヒュッテに2泊するテント泊でしたがメジャーなコースであることから、どの施設も非常にキレイでした。涸沢ヒュッテでは、いろいろなお酒、おでんなど17時30分まで注文する事が出来ましたので、すこしだけ何処か街の居酒屋に来た気分になってしまいました。2,3日目の朝は、いずれも天気が良く涸沢カールを見渡すことが出来ましたし前穂高岳、奥穂高岳、北穂高岳がテント場から一望することができました。
2日目、奥穂高岳からの雄大な景色を見るために山頂を目指しましたが、ガスガスでしたから次回・・・。いつか来ることがあったなら奥穂高岳山頂からジャンダルム方面、もしくは北穂高岳から槍ヶ岳方面の見事な景色を十分に楽しんでみたいと思います。
それと『タコ』みんなでおいしく頂きました。m(_ _)m
おかげで涸沢ヒュッテの生ビールを、より一層おいしく飲むことができました。終わってみれば、いつもの登山にはない何か心に残る良い山行だったと思いました。
yoshi719さん、こんにちは。
涸沢テント場で赤岳鉱泉以来にお会い出来て嬉しかった
です。目印のビールフラッグとても分かりやすくすぐ
見つけることが出来ました。
今回で皆さんのお名前とお顔が分かったのでどこかの
お山で会ったらお声をかけますね。
昨夜千葉では突風被害がありましたが大丈夫でしたか
お土産ありがとうございました。たこの柔らかにとても美味しく頂きました、ヤマレコでのつながり、なんだか嬉しいですね。
早速昨日から仕事でしたが、私の住むところは、千葉からは、かなり離れているので被害もなく平和でした。
また、何処かの山でお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する