ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7099039
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

須走浅間大社〜大洞山〜三国山〜明神峠〜中日向入口BS(富士箱根トレイル)

2024年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:46
距離
17.0km
登り
827m
下り
1,158m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:33
合計
6:47
8:00
9
スタート地点
8:27
7
8:34
8:35
14
8:49
8:53
55
9:48
9:53
7
10:00
7
10:07
11
10:18
10:22
6
10:28
48
11:16
11:17
33
11:50
12
12:02
9
12:11
12:24
28
12:52
12:53
51
13:44
13:47
49
14:36
11
14:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:JR御殿場駅 7:35発 -(須走5合目行バス 680円)- 7:54着 須走浅間神社BS 
復路:中日向入口BS発 14:50 -(駿河小山駅行バス660 円 富士霊園線)- 15:10着 駿河小山駅
コース状況/
危険箇所等
須走浅間大社〜大洞山〜三国山〜明神峠:須走浅間大社から30分ほどの舗装路歩きのあとは、一般登山道。立山まで登ってしまえば、三国山までは軽いアップダウン
明神峠〜中日向入口BS:県道147号の道路脇を下ります。歩道がないので注意。

明神峠までのバスは春と秋の季節運行ですので、夏は運行されていません。
https://www.fujikyumobility.com/rosen/season.html

ただし小山町のデマンドバスがあるようです。北郷地区のNO492に明神峠のバス停があります。
8日前から乗車希望時間の30分前まで
電話 0550-77-12348:00〜18:00(年中無休)
MONETというアプリ アクセスコード▶︎4101395
詳細は↓
https://www.fuji-oyama.jp/xWxwJUZ6_202002282127285.html
その他周辺情報 温泉なし
2週前と同じく、須走浅間大社からスタートします。これで富士山五合目まで赤線が繋がります
2024年08月04日 08:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:08
2週前と同じく、須走浅間大社からスタートします。これで富士山五合目まで赤線が繋がります
神社境内にあった野鳥一覧。水色が夏鳥です。
2024年08月04日 08:09撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:09
神社境内にあった野鳥一覧。水色が夏鳥です。
富士山は雲の中です。しばらく県道138号線を歩きます。
2024年08月04日 08:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:15
富士山は雲の中です。しばらく県道138号線を歩きます。
県道から、富士篭坂36ゴルフクラブを過ぎて、脇道に入ります
2024年08月04日 08:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 8:29
県道から、富士篭坂36ゴルフクラブを過ぎて、脇道に入ります
ここから登山道開始。樹林帯に入ると一気に涼しくなります。
2024年08月04日 08:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:43
ここから登山道開始。樹林帯に入ると一気に涼しくなります。
バライチゴ
2024年08月04日 08:52撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 8:52
バライチゴ
少し分かり難い箇所ありますが、ピンクテープを目印に
2024年08月04日 08:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 8:57
少し分かり難い箇所ありますが、ピンクテープを目印に
立山まで登っている途中で、本日初の野鳥捕捉。
左はホオジロ。同じ枝の右に止まっている鳥さん、ホオジロの幼鳥??正面だけなので
2024年08月04日 09:11撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/4 9:11
立山まで登っている途中で、本日初の野鳥捕捉。
左はホオジロ。同じ枝の右に止まっている鳥さん、ホオジロの幼鳥??正面だけなので
道脇にクワガタいました。登山中に見つけたのは初めて
2024年08月04日 09:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
3
8/4 9:15
道脇にクワガタいました。登山中に見つけたのは初めて
ダイコンソウ??黄色の花は似た花が多いのでよくわかりません
2024年08月04日 09:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:29
ダイコンソウ??黄色の花は似た花が多いのでよくわかりません
登山口から1時間弱で、標高1200mほどの広葉樹。気持ちよい道が始まります。
2024年08月04日 09:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:35
登山口から1時間弱で、標高1200mほどの広葉樹。気持ちよい道が始まります。
立山展望台に寄ってみます。
2024年08月04日 09:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 9:43
立山展望台に寄ってみます。
展望台という名前ですが、今回は展望がいまいち。2月に来た際には、ここから富士山がドーンと見えていました。
2024年08月04日 09:50撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 9:50
展望台という名前ですが、今回は展望がいまいち。2月に来た際には、ここから富士山がドーンと見えていました。
エゾカワラナデシコ
今回は車道の脇を含めて、何度か見かけました。
2024年08月04日 09:56撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 9:56
エゾカワラナデシコ
今回は車道の脇を含めて、何度か見かけました。
立山の山頂。標識がないとわからない平坦なところ
2024年08月04日 10:01撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 10:01
立山の山頂。標識がないとわからない平坦なところ
畑尾山
2024年08月04日 10:19撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 10:19
畑尾山
アザミ平
2024年08月04日 10:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 10:30
アザミ平
アザミ平を過ぎると、一度、樹林帯からぬけます
2024年08月04日 10:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 10:32
アザミ平を過ぎると、一度、樹林帯からぬけます
コサメビタキ?幼鳥??
2024年08月04日 10:59撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/4 10:59
コサメビタキ?幼鳥??
↑と同じ個体です。
2024年08月04日 11:01撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
8/4 11:01
↑と同じ個体です。
ヒガラもいました
2024年08月04日 11:06撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/4 11:06
ヒガラもいました
気持ちよい緑のトンネルを歩きます。
2024年08月04日 11:17撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
2
8/4 11:17
気持ちよい緑のトンネルを歩きます。
大洞山
2024年08月04日 11:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 11:17
大洞山
大洞山から少し過ぎたところで、急に小さな茶色い鳥さんがすぐ近くまで来ました。
2024年08月04日 11:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/4 11:28
大洞山から少し過ぎたところで、急に小さな茶色い鳥さんがすぐ近くまで来ました。
ミソサザイです。近くに水場はないのですが、こんなところにいるのですね。
2024年08月04日 11:28撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/4 11:28
ミソサザイです。近くに水場はないのですが、こんなところにいるのですね。
アサギマダラも2回見かけました。
2024年08月04日 11:36撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
1
8/4 11:36
アサギマダラも2回見かけました。
三国山に到着。
2024年08月04日 12:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 12:13
三国山に到着。
三国山山頂にはベンチあります。
2024年08月04日 12:13撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 12:13
三国山山頂にはベンチあります。
三国山からは下りになります。
2024年08月04日 12:32撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 12:32
三国山からは下りになります。
三国山東登山口まで下りてきました。ここは県道が走っています。
2024年08月04日 12:54撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 12:54
三国山東登山口まで下りてきました。ここは県道が走っています。
三国山東登山口から県道ではなく、登山道がありますのでそこを歩きます。
2024年08月04日 12:55撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 12:55
三国山東登山口から県道ではなく、登山道がありますのでそこを歩きます。
眼下に富士スピードウェイ。車の爆音がします
2024年08月04日 12:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
2
8/4 12:57
眼下に富士スピードウェイ。車の爆音がします
再びコサメビタキ発見。
2024年08月04日 13:02撮影 by  NIKON D7500, NIKON CORPORATION
8/4 13:02
再びコサメビタキ発見。
この辺り、アオゲラとアカゲラもいましたが、写真には捕捉できず。
2024年08月04日 13:30撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 13:30
この辺り、アオゲラとアカゲラもいましたが、写真には捕捉できず。
明神峠に到着しました。
2024年08月04日 13:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 13:44
明神峠に到着しました。
富士箱根トレイルの地図。ここから不老山、駿河小山駅までは以前歩いており、今回は時間足りないので、今回はここから下山します。
2024年08月04日 13:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 13:44
富士箱根トレイルの地図。ここから不老山、駿河小山駅までは以前歩いており、今回は時間足りないので、今回はここから下山します。
明神峠のバス停。バスは無いと思っていたらオンデマンドバスがあるようです。30分で来るようですが、面倒なのでそのまま歩いて下ります。
2024年08月04日 13:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 13:45
明神峠のバス停。バスは無いと思っていたらオンデマンドバスがあるようです。30分で来るようですが、面倒なのでそのまま歩いて下ります。
明神峠からは車道をひたすら下ります。下る車はスピード出しており危険なため右側を歩きます。陽射し強いので傘をさしました。
2024年08月04日 13:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
1
8/4 13:53
明神峠からは車道をひたすら下ります。下る車はスピード出しており危険なため右側を歩きます。陽射し強いので傘をさしました。
下界に降りました。暑い!!バス停はありますが、ここはバスは来ません。ゴールまであと10分
2024年08月04日 14:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 14:38
下界に降りました。暑い!!バス停はありますが、ここはバスは来ません。ゴールまであと10分
本日のゴール。定刻にバスはやってきました。乗客は私ともう一人のみでした。
2024年08月04日 14:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 14:49
本日のゴール。定刻にバスはやってきました。乗客は私ともう一人のみでした。
駿河小山駅に到着。駅前交流センターでYamapの富士箱根トレイルのキャンペーン手ぬぐいをもらって終了。
2024年08月04日 15:11撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8/4 15:11
駿河小山駅に到着。駅前交流センターでYamapの富士箱根トレイルのキャンペーン手ぬぐいをもらって終了。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

この時期の日帰り山行は暑いため、コース決めが難しいです。今回は、2月に歩いたことのある三国山周辺の富士箱根トレイルを季節を変えて歩いてきました。目的は、Yamapの富士箱根トレイルキャンペーンに参加すること、標高1000m超えで少しは涼しいのではないか、また野鳥もいるのではないかという3点です。

実際に歩いてみた感想ですが、当日は風があったためか、下界は猛暑でしたが、立山から三国山までの稜線では、ブナの緑豊かな樹林帯の中で軽めのアップダウンが続き、気持ちよく歩くことができました。野鳥の声はそれほど聞こえなかったものの、時折目の前に現れることがあり、8月でも標高が高い場所には野鳥がいることがわかりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら