幌尻岳~過去1番辛い登山
- GPS
- 15:08
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 2,342m
- 下り
- 2,357m
コースタイム
- 山行
- 13:39
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 15:08
天候 | 曇り時々小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後、遅い時間で閉まっている店も多く札幌市内まで移動して風呂と食事をとりました。 |
写真
感想
友人と2人で南アルプスに行く予定だったのですが天気の都合で急遽北海道の山に変更。幌尻岳の日帰り登山に挑むことにしました。幌尻岳は沢渡があるので前日札幌市内のスポーツショップでマリンシューズを念の為買っていきましたが水に足を入れないと渡れない場所は一つもなかったので一度も使いませんでした。もう少し水かさが増えたら必要だったかもしれないので用意はしておいた方がいいでしょう。
登り始めが4時で夜明け前でしたが沢渡り付近に来た時には既に明るくなっていました。幌尻岳の難関は沢渡りと思っていたのですが本当の難関はその後のアップダウンを繰り返す長距離登山。ヒグマももちろん怖いのですが、もっと怖いのは体力や水切れや日が落ちてからの沢渡り。トッタベツ岳に着いたのが10時半頃、そこから幌尻岳はまだまだ先。その時点で友人は残りの体力を考え撤退を決断。トッタベツ山頂に先にいた1人で登山されていたご婦人も山頂を目指さず同じく撤退するとのこと。
私は遥か遠くに見えた山頂を見てこれならギリギリ行けると思い1人で幌尻岳山頂を目指すことにしました。その時見えた山頂だと思っていたものはずっと手前の幌尻岳の肩だったのですが(・・;)
安否確認の為に時々繋がるスマホで現在地をたまに連絡する約束をして友人とトッタベツ岳で別れました。
その後の山頂までも岩場ありアップダウンありでなかなかしんどい行程。山頂に着いたのは12時半頃。それまで登山者に会ったのはトッタベツ岳山頂にいたご婦人だけだったのですが幌尻岳山頂には山小屋からのルートで来た方が数名いらして写真を撮っていただくことも出来ました。
そこからの下山もアップダウンだらけの長距離でしんどいものでした。身体に刺さるハイマツや身体にたかるブユもかなりの邪魔もの。そして一番キツかったのは喉の渇き。水は2リットル持って行ったのですが下山時点で500ml1本分しか余っていなくて、それをちびちび飲みながら数時間過ごしました。今思えばトッタの泉の水汲み場で少しでも補給しておけば良かった。
スマホの充電も残り20パーセント弱しかなくなっていて、モバイルバッテリーも無く、この日に限ってヘッドライトも忘れてしまったので暗くなったら絶望的な状況。それで友人への連絡もバッテリーの節約のためにしませんでした。数時間後、友人が心配して電話してきた際には「充電がもうなくなるから節約のためにもう連絡出来ない」とだけ告げて私は電話を切ってしまいました。
日が暮れる恐怖、水がなくなる恐怖、スマホが切れてしまう恐怖。疲れよりも恐怖と戦いながの駆け足の下山。そしてヒグマも当然怖い。日が暮れてくると切り株も熊に見えて何度も切り株と睨めっこすることがありました。幸い一度もヒグマを見かけることはありませんでしたが。
そして午後4時半頃なんとかトッタの泉に到着すると、そこに張ってあったテントから先ほどトッタベツ岳山頂で出会ったご婦人が出てきて私にモバイルバッテリーを手渡してくれました。すぐには状況が理解できなかったのですが、話を聞くと先に下山した友人がそのご婦人に自分のモバイルバッテリーを預けたらしく。私がここを通りかかった際にもし気が付いたら渡して欲しいとお願いしていたようです。なんというファインプレー!友人ナイス!そこからは熊が怖かったのでスマホで音楽ガンガン鳴らしながら下山しました。時間的に暗闇の沢渡りもギリギリ避けられました。
結局下山したのは日が暮れた午後7時過ぎ。友人は午後6時過ぎに下山していたらしくそれほど待たさずに下山できたので良かったです。
今回百名山74座目にして間違いなく過去一番キツかった登山。山小屋からのルートの方が良さそうですがこの日渡渉された方の口コミを見ると膝上くらいまで浸かったとあるので判断が難しいところです。
反省すべきところはモバイルバッテリーとヘッドライトの準備不足。そしてこの山の地味な難敵はブユ。服の上からでも平気でブユは皮膚を噛んできます。そしてその痒みは数ヶ月残ります。気をつけて下さい。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する