記録ID: 7108344
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山 朝活できそう
2024年08月08日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 265m
- 下り
- 263m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:10
距離 4.3km
登り 265m
下り 263m
3:43
4分
スタート地点
6:53
ゴール地点
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
写真
感想
有給休暇をもらっていたので、深夜から伊吹山に行きました。今年開通60周年の伊吹山ドライブウェイを走って山頂駐車場へ。
まだ暗いので、階段になっている中央登山道から山頂に上ります。三脚をセットした僕の周囲に、徐々にハイカーが集まってきて、20名程度が同じ方向を向いて待ちました。東の空の雲が多かったこともあり、日の出時刻より少し遅くなりましたが、きれいな御来光を見ることができました。
東登山道から駐車場に降りた後、西登山道を歩いてもう一度山頂に向かいます。鹿の群ればかり気になった東側に比べて、西登山道は花の種類が豊富で、平坦な砂利道が続くので歩きやすかったです。
日の出が早い夏場であれば、下山してその足で職場に出勤することもできるな、と思いながら帰途に着きました。今日は有給休暇でしたが、朝活もできそうな伊吹山でした。でも2023年の土砂災害以降、入山禁止となっている麓からの登山道が、早く復旧してほしいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する