記録ID: 711859
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
茶臼岳と上河内岳(畑薙からテン泊)
2015年09月05日(土) ~
2015年09月06日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 28:09
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 3,203m
- 下り
- 3,216m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 9:22
距離 14.9km
登り 2,163m
下り 690m
天候 | 5日晴れ、6日曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気が心配でしたが上河内岳と茶臼岳はなんとかもってくれました。
テントを片付けて下山というときに降り出しラッキーでした。
1日目の茶臼小屋に向かうとき、トレランの2人組の方々が我々をパスするときに行き先聞いたら、光岳をピストンするとのこと・・・(畑薙〜茶臼岳〜光岳〜茶臼岳〜畑薙)。なんと我々がもうすぐ茶臼小屋というときにまた会いました(早〜〜っ笑)。
畑薙から茶臼小屋までのルートは長い巻道、急登、ほとんど樹林の中と非常にタフなコースでしたが、Aちゃんもなんとか頑張り歩き通しました。
次の山行の自信になるでしょう。
今回の山行は登山者が少なく非常に静かな山旅ができました。
山に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する