ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7119011
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

網代城山

2024年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
14.2km
登り
668m
下り
643m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:46
休憩
0:10
合計
3:56
7:13
39
7:52
7:53
19
8:12
8:12
8
8:20
8:21
7
8:28
8:29
29
8:58
8:59
6
9:05
9:11
8
9:19
9:20
15
9:35
9:35
5
9:40
9:41
19
9:59
10:00
5
10:10
10:13
3
10:16
10:16
15
10:32
10:32
13
10:44
10:45
15
11:00
11:00
15
天候 晴れ。昨日よりも日差しは強いも、コース的に日陰が多く助かりました
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
足元は特段問題無いが、ロード以外は蜘蛛の巣だらけ🕸️帽子、顔、シャツとかなり悲惨な状況になりました
いざスタート。東京サマーランドって八王子のイメージがあるが、秋川の方が全然近いですね
2024年08月11日 07:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 7:12
いざスタート。東京サマーランドって八王子のイメージがあるが、秋川の方が全然近いですね
ロード終了。サマーランドへ向かう車を横目に、登山道へ向かいます
2024年08月11日 07:32撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 7:32
ロード終了。サマーランドへ向かう車を横目に、登山道へ向かいます
駐車スペース奥に登山道がありました
2024年08月11日 07:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 7:33
駐車スペース奥に登山道がありました
さっそく蜘蛛の巣が顔にかかってくる上、崩落箇所があり、この先に進むのは困難です。右側の沢に一旦降りた方が良さそうです
2024年08月11日 07:38撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 7:38
さっそく蜘蛛の巣が顔にかかってくる上、崩落箇所があり、この先に進むのは困難です。右側の沢に一旦降りた方が良さそうです
沢に降りたと同時に階段を発見しました。ラッキーです✌️
2024年08月11日 07:41撮影 by  iPhone 13, Apple
3
8/11 7:41
沢に降りたと同時に階段を発見しました。ラッキーです✌️
尾根に到着しました。向こうに道標が見えるが、先ほどの崩落箇所を進むと、あちらに到着したのでしょう。ここまでで、予想以上に人が入っていないルートであることに気づきました
2024年08月11日 07:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 7:42
尾根に到着しました。向こうに道標が見えるが、先ほどの崩落箇所を進むと、あちらに到着したのでしょう。ここまでで、予想以上に人が入っていないルートであることに気づきました
進みやすい尾根に見えますが、容赦なく蜘蛛の巣が体中にくっついてきます。耐えられなくなったら下山するつもりで、尾根を突き進みます
2024年08月11日 07:44撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 7:44
進みやすい尾根に見えますが、容赦なく蜘蛛の巣が体中にくっついてきます。耐えられなくなったら下山するつもりで、尾根を突き進みます
分岐部到着。幾分、この先は蜘蛛の巣が少なくなりました
2024年08月11日 07:52撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 7:52
分岐部到着。幾分、この先は蜘蛛の巣が少なくなりました
2024年08月11日 07:53撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 7:53
MTBで走れるような穏やかな尾根になりました
2024年08月11日 08:04撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 8:04
MTBで走れるような穏やかな尾根になりました
尾根から少し外れたところに山頂がありました
2024年08月11日 08:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 8:20
尾根から少し外れたところに山頂がありました
舗装路になりました。ゴルフ場近くを進みます
2024年08月11日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 8:28
舗装路になりました。ゴルフ場近くを進みます
ゴルフ場の向こうに見えるのは大岳山
2024年08月11日 08:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 8:33
ゴルフ場の向こうに見えるのは大岳山
ロードにでました。蜘蛛の巣からは解放されましたが暑い🥵
2024年08月11日 08:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 8:41
ロードにでました。蜘蛛の巣からは解放されましたが暑い🥵
再度、登山道に入ります。凍らせてきたゼリーを消化し、小休止です
2024年08月11日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 8:47
再度、登山道に入ります。凍らせてきたゼリーを消化し、小休止です
弁天山到着
2024年08月11日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 9:06
弁天山到着
弁天山から五日市線方向を見ます
2024年08月11日 09:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 9:07
弁天山から五日市線方向を見ます
網代城山への階段
2024年08月11日 09:12撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 9:12
網代城山への階段
網代城山到着。ここで初めて登山者に会いました
2024年08月11日 09:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 9:19
網代城山到着。ここで初めて登山者に会いました
一旦ロードに下り、改めて登山道に向かいます。途中、田んぼに癒されました
2024年08月11日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 10:06
一旦ロードに下り、改めて登山道に向かいます。途中、田んぼに癒されました
今日は熊鈴を持ってきませんでした。生活道路で周囲が包囲されているような、このエリアにもクマがいるんですね
2024年08月11日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
8/11 10:07
今日は熊鈴を持ってきませんでした。生活道路で周囲が包囲されているような、このエリアにもクマがいるんですね
少し進んだら行き止まりの看板がある。。進めなくも無いが、もう蜘蛛の巣を掻き分けたくは無い。別のルートへ進みます
2024年08月11日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 10:12
少し進んだら行き止まりの看板がある。。進めなくも無いが、もう蜘蛛の巣を掻き分けたくは無い。別のルートへ進みます
別のルートに来ましたが、多かれ少なかれここも蜘蛛の巣を掻き分けそうです。尾根まで高低差100m。歩行距離500m。気持ちを新たに進みます
2024年08月11日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 10:17
別のルートに来ましたが、多かれ少なかれここも蜘蛛の巣を掻き分けそうです。尾根まで高低差100m。歩行距離500m。気持ちを新たに進みます
ロープがある箇所がある一方、枝を掻き分けて進む場所もありました。蜘蛛の巣もあるし、見た目以上にハードです
2024年08月11日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 10:25
ロープがある箇所がある一方、枝を掻き分けて進む場所もありました。蜘蛛の巣もあるし、見た目以上にハードです
尾根に到着。来た道を振り返ります
2024年08月11日 10:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 10:31
尾根に到着。来た道を振り返ります
唐松山到着
2024年08月11日 10:31撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 10:31
唐松山到着
天竺山(日の出)にくるも山標が見当たりませんでした
2024年08月11日 10:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 10:45
天竺山(日の出)にくるも山標が見当たりませんでした
天竺山到着。暑くなってきたし、早々に下山します
2024年08月11日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
8/11 10:58
天竺山到着。暑くなってきたし、早々に下山します
五日市線が見えてきました。未踏の里山巡りが終わりました。この後、駅まで10分ほどのロードです
2024年08月11日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
8/11 11:08
五日市線が見えてきました。未踏の里山巡りが終わりました。この後、駅まで10分ほどのロードです

感想

近場の里山巡りをしてきました。多少は覚悟していたのですが、最近、あまり人が通っていないようで、蜘蛛の巣を掻き分けて進む状況が続きました。やはりもう少し涼しくなってから行くコースでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人

コメント

skeseniorさん、はじめまして、
秋川丘陵や横沢丘陵の山々、お疲れ様でした。

私も、5月に似たような所を2回に分けて訪れていて、懐かしく拝見いたしました。
しかしその時でさえけっこう怯みながらの山行だったのに(笑)、まさかこの時期に、とは恐れ入りました。
2024/8/14 4:49
いいねいいね
1
agizyabiyooさん、コメントありがとうございます。夏は避けた方が良いコースと知りつつも、巨大地震注意報が出ているので近場、台風の影響が奏効し風が期待できる、の2点で選択しました。辛かったイメージ(暑さ以上に蜘蛛の巣)が残ってしまいましたが、秋冬に行けばまた違った印象が残ったのでしょう。いただいた通り、数回に分けて幅広く周辺を散策するのも良さそうですね!
2024/8/14 7:34
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら