ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7120475
全員に公開
沢登り
霊仙・伊吹・藤原

山の日も沢遊び♬藤川谷もう一度

2024年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
6.5km
登り
388m
下り
384m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:50
合計
4:59
距離 6.5km 登り 388m 下り 384m
7:56
2
スタート地点
7:58
207
11:25
12:15
39
12:54
1
12:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大阪方面からは名神高速八日市インターから国道421号で。

駐車場少し手前に道の駅あり

政所郵便局近くのアウトドア駐車場(無料、トイレなし)を利用させていただきました。
コース状況/
危険箇所等
下山は登山道。ヒルは見かけませんでした。
その他周辺情報 トイレは道の駅・奥永源寺渓流の里が近くです。
道の駅で滋賀県警の方が山の日の啓発活動をされていて。リフレクター+ホイッスル+ライトをいただきました、
2024年08月11日 07:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 7:16
道の駅で滋賀県警の方が山の日の啓発活動をされていて。リフレクター+ホイッスル+ライトをいただきました、
駐車場は我が家だけでした。日本コバ藤川谷登山口からスタート
2024年08月11日 07:57撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 7:57
駐車場は我が家だけでした。日本コバ藤川谷登山口からスタート
この橋から入渓。スタートから10分はありがたい🙌
2024年08月11日 08:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 8:10
この橋から入渓。スタートから10分はありがたい🙌
まだ暗くて水も冷たい💦
2024年08月11日 08:17撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 8:17
まだ暗くて水も冷たい💦
多段の滝が奥に控えてます
2024年08月11日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 8:21
多段の滝が奥に控えてます
ここは登りやすい
2024年08月11日 08:24撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 8:24
ここは登りやすい
上から
2024年08月11日 08:25撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 8:25
上から
濡れると寒いのでついつい水線は避けて。
2024年08月11日 08:28撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/11 8:28
濡れると寒いのでついつい水線は避けて。
滑滝状、淵は中々深い
2024年08月11日 08:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/11 8:40
滑滝状、淵は中々深い
朝陽がさしてしきました
2024年08月11日 08:41撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 8:41
朝陽がさしてしきました
陽が差し込むと鮮やかな緑が映える
2024年08月11日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 8:42
陽が差し込むと鮮やかな緑が映える
ジブリの沢
2024年08月11日 08:46撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 8:46
ジブリの沢
腰より深いと寒い🥶ので、できるだけ浅い所から
2024年08月11日 08:53撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/11 8:53
腰より深いと寒い🥶ので、できるだけ浅い所から
歩くのに程よい
2024年08月11日 09:00撮影 by  iPhone XS, Apple
3
8/11 9:00
歩くのに程よい
あそこは難しくて前回巻いた滝
2024年08月11日 09:03撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 9:03
あそこは難しくて前回巻いた滝
Pは今日も挑戦、でも難しい。少し戻って左から巻く
2024年08月11日 09:07撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 9:07
Pは今日も挑戦、でも難しい。少し戻って左から巻く
滝の落口上部で、前回の沢ツアーで習った懸垂下降の練習
2024年08月11日 09:22撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 9:22
滝の落口上部で、前回の沢ツアーで習った懸垂下降の練習
前回のツアーを思い出しながら、カラビナを使って下降しました
2024年08月11日 09:40撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 9:40
前回のツアーを思い出しながら、カラビナを使って下降しました
先週、みんなで修行の写真を撮った滝
2024年08月11日 09:53撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 9:53
先週、みんなで修行の写真を撮った滝
左の滝で遊び、右から巻きます
2024年08月11日 09:54撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 9:54
左の滝で遊び、右から巻きます
巻き道もちょっと大変、足元崩れます。ここから左へトラバース
2024年08月11日 09:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 9:56
巻き道もちょっと大変、足元崩れます。ここから左へトラバース
振り返って。トラロープありましたが使わず
2024年08月11日 10:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 10:02
振り返って。トラロープありましたが使わず
下に見えるのが滝の落口。
2024年08月11日 10:02撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 10:02
下に見えるのが滝の落口。
今回はロープなしで登りました。この後リードしたのでロープ残して上がれば良かったです。上がってからロープダウンしました。
2024年08月11日 10:09撮影 by  iPhone 15, Apple
3
8/11 10:09
今回はロープなしで登りました。この後リードしたのでロープ残して上がれば良かったです。上がってからロープダウンしました。
まだまだ水流は変わらず
2024年08月11日 10:36撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 10:36
まだまだ水流は変わらず
2024年08月11日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 10:39
ゴルジュ状態、倒木がいい支えになりました
2024年08月11日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 10:41
ゴルジュ状態、倒木がいい支えになりました
先週のツアーはこのあたりまで????
2024年08月11日 10:49撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 10:49
先週のツアーはこのあたりまで????
登山道の橋。もう少し先まで遡行してみる
2024年08月11日 10:55撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 10:55
登山道の橋。もう少し先まで遡行してみる
何となく水流が落ち着いた感じ?
2024年08月11日 10:55撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 10:55
何となく水流が落ち着いた感じ?
飛沫はあるけど浅瀬で歩きやすい
2024年08月11日 11:09撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 11:09
飛沫はあるけど浅瀬で歩きやすい
2024年08月11日 11:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 11:10
足場になる岩を探りつつ登る
2024年08月11日 11:11撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 11:11
足場になる岩を探りつつ登る
滑滝状態
2024年08月11日 11:12撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 11:12
滑滝状態
苔、水の臭いが強くなった気がする
2024年08月11日 11:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 11:16
苔、水の臭いが強くなった気がする
2024年08月11日 11:24撮影 by  iPhone XS, Apple
2
8/11 11:24
登山道も近いこの辺りでランチ・脱渓
2024年08月11日 11:35撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 11:35
登山道も近いこの辺りでランチ・脱渓
日本コバ山頂へは行かず、近くに豹の窟の看板もあったけどヒル被害にも遭いたくないのでさっさと下山
2024年08月11日 12:11撮影 by  iPhone 15, Apple
2
8/11 12:11
日本コバ山頂へは行かず、近くに豹の窟の看板もあったけどヒル被害にも遭いたくないのでさっさと下山
撮影機器:

装備

個人装備
カラビナ大 カラビナ小 スリング(120cm)
共同装備
ロープ(ドライ 8mm 30m) エイト環:1

感想

先週のツアーと同じフィールドにて、自分たちだけで沢登り。様々な情報を確認するとわかることですが、人数が少ないと案外サクサクと進むものです。前回の終了ポイントからもう少しだけ(30分くらい)先を目指しました。ただ、特筆するようなポイントはありませんでした。

前回のツアー同様に懸垂下降をしました。無事に降りることはできましたが、色々と課題の残る結果でした。振り返ると気になる点が色々とあります。良い刺激になるとともに、練習し続けないとなかなか使えないと感じます。

先週、沢ツアーでロープワークを教わったので早速ロープ購入、同じ沢の同じ場所で懸垂下降の練習などもしてみました。
まだまだ課題満載ですが、忘れないように練習したいな、と思います。
自分たちで練習するには限界があるのでベテランさんとご一緒できる機会に色々教えていただくつもりです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

藤川谷ちょうどいい沢ですよね。
それにしてもロープを購入しておさらいするなんて流石です👍
2024/9/17 6:58
WA7198さん
いえいえ、ロープの使い方に課題満載!
そして多分、来年は忘れてる😂
懸垂下降くらいは、マスターしたいです。
また色々教えてくださいね♪
2024/9/19 16:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら