記録ID: 7121543
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
涼を求めて 金泉寺テン泊⛺️
2024年08月10日(土) ~
2024年08月11日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 274m
- 下り
- 276m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
三連休はくじゅうに行こう!
と計画してたけど、猛暑続きでバテバテなご様子のiwy3
ならばのんびりしよう!と避暑地にテン泊して呑んで食べて笑って爆睡してきました!
いやぁ やっぱ金泉寺は涼しい
夜は肌寒くてフリース引っ張りだしました💦
山小屋管理人さん達にお声かけて頂き
久しぶりに五右衛門風呂入ったり 小屋泊される方達と色んなお話ができて 楽しい一夜でした
コロナ前は毎月毎月 飲むだけのために通っていた金泉寺山小屋
新しい管理人さん達も気さくで優しくて
何より金泉寺山小屋と山が大好きな方達みたいで
とても居心地良かったぁ
お世話になった皆さま ありがとうございました✨
また 通い詰める日々が来そうです(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
それにしても 美味しいものばかりで・・🍺
>テン泊して呑んで食べて笑って爆睡 最高ですね 😀
いやぁ 本当涼しくて快適でした!
家で呑んだくれるより良いですね🎵
夜、管理人さん達とご一緒したとき
縦走好きなお姉さまもおられて
郡岳→鳥甲山や傾山→祖母→大崩山だったりを一人で歩かれたみたいで
もうびっくり‼️
最近 月イチ登山もサボってたので
私もぼちぼち体力つけなきゃなぁと思った次第。と、言いながら多良岳しか登らず帰ってきましたが笑
あっ
涼しくなったら 川棚の大崎キャンプ場⛺️行かんばねぇと話しながら帰ってきましたよ🍺
秋になったら計画しましょう✨
1番安心なルート笑
管理人さんもみなさん変わってしまったのかな?
クワガタでかい!
涼しく良かったですね。
私もテン泊したいなぁ。
安心ルートで 涼しい快適なテン泊でした!
また 皆んなで行きましょう✨
管理人さん 皆さん変わられてますが
小屋への愛を凄く感じました。
時の流れとともに色々変化して ちょっと淋しなぁと思ったりもしましたが
諸行無常✨変化も楽しまんばですね❗️
『ナゼ人は山を登るのか…?』
『涼みにいくためです🍺』
いやはや極めておられる(笑)💦
最近の小生は、夜行性のため昼間は、外にすらでれません●| ̄|_
あらあら夜行性とは💦💦
ここは 手軽に登れるから 本当オススメですよ!
是非 山の涼しい風を感じに登ってくださいな⛰️
週末には山小屋が開いて 美味しいコーヒーも飲めますよ✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する