北又から朝日岳へ、そして栂海新道で親不知まで降る



- GPS
- 35:35
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 3,092m
- 下り
- 3,717m
コースタイム
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 9:11
- 山行
- 9:17
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 10:56
- 山行
- 12:56
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 14:41
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
黒部IC〜北又(黒東タクシー) 帰り:親不知観光ホテル(栂海新道登山口)〜親不知駅(糸魚川タクシー) 親不知駅〜新宿(電車) |
写真
感想
栂海新道!
半端なく長くて、夏には水場もなくなり遭難しても携帯はほぼすべてのエリアでつながらないといわれてきついコースだと、確かに携帯電話はほぼ圏外でした、アンテナが立つこともあるが、遠い局舎のアンテナだからつながることはない、状況が良ければギリだそうだ。
北又かは入るが、ここはタクシー以外は入れないと言う難しい場所なのかも、まあ手配して入山すればいいのだが、楽ではないが、途中のお花が相当いい感じです、これはよいカメラもっていきたくなりますが、今回は軽量を優先、一眼レフはあきらめた。
朝日小屋に着いて夕飯はさすがおいしいと有名だけあって満足ですよね、さらには小屋もきれいで、トイレも水洗。
朝食はないがお弁当の販売はしています、朝ははやくから出発ですから暗いうちに準備ですね、そして山頂で朝日を見る感じでした、途中のコースも先に行く小屋が見えたときはあそこまで行くのかと気が折れそうですが、そこは歩くとつくそもそも歩かないと下山できませんしと。
栂海山荘に宿泊してですが、山荘とはいっても誰も管理人さんなどは不在ですから寝るところがあるだけという感じです。
途中は、水場があったのでそこで補充して、山荘まで多めに持って向かいます。
食事もしたらあとは寝るぐらいです、なんせ最後の3日目はハードばながいコースですからね、寝て回復しておかないと、途中は蛇もたくさん見るほど自然がってかんじです。
あとは歩いて親不知海岸までおりたらかえって来たって感じです。
達成感はすばらしい山旅であったが、そう簡単に行ける場所ではないしそれなりの経験者いないと厳しいですね、40年前に行った超ベテランがいたので何とかなったのかも
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する