ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7123777
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

小楢山:山梨百名山にして公共交通機関派の難敵

2024年08月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:03
距離
24.1km
登り
1,452m
下り
1,525m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:43
休憩
0:20
合計
8:03
距離 24.1km 登り 1,452m 下り 1,525m
11:47
78
14:20
14:23
70
15:33
17
15:50
15:51
10
16:01
16:04
46
16:50
16:52
53
19:50
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
窪平BS〜塩山駅
コース状況/
危険箇所等
踏跡明瞭、危険個所は特になし。
本日はこちら、窪平BSよりスタート。もっと登山口に近いバス停はあるのですが、乗り継ぎやらなんやらの関係で、自力でアプローチすることにしました。
2024年08月11日 11:47撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 11:47
本日はこちら、窪平BSよりスタート。もっと登山口に近いバス停はあるのですが、乗り継ぎやらなんやらの関係で、自力でアプローチすることにしました。
振り返ると富士山が。
2024年08月11日 12:44撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 12:44
振り返ると富士山が。
登山口にはトイレ(和式・水洗・おそらく給水可)があります。
2024年08月11日 12:59撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 12:59
登山口にはトイレ(和式・水洗・おそらく給水可)があります。
そして駐車場も。
2024年08月11日 13:01撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 13:01
そして駐車場も。
地図には水場の表記がありますが、おそらく無いか飲用不適の沢水です。
2024年08月11日 13:06撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 13:06
地図には水場の表記がありますが、おそらく無いか飲用不適の沢水です。
登山口からはこんな感じの林道がひたすら続きます。若干荒れていますが、人間が歩く分には特に差し支えありません。
2024年08月11日 13:08撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 13:08
登山口からはこんな感じの林道がひたすら続きます。若干荒れていますが、人間が歩く分には特に差し支えありません。
ここに配水所があるため、おそらくトイレの外の水も飲めるはずです。
2024年08月11日 13:13撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 13:13
ここに配水所があるため、おそらくトイレの外の水も飲めるはずです。
雰囲気のある廃屋。
2024年08月11日 14:04撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 14:04
雰囲気のある廃屋。
そして分岐を過ぎて…
2024年08月11日 14:13撮影 by  Pixel 8a, Google
8/11 14:13
そして分岐を過ぎて…
なお林道を歩くと…
2024年08月11日 14:16撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 14:16
なお林道を歩くと…
別の林道と合流します。
2024年08月11日 14:19撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 14:19
別の林道と合流します。
ほーん
2024年08月11日 14:20撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 14:20
ほーん
そしてここからは登山道となります。
2024年08月11日 14:21撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 14:21
そしてここからは登山道となります。
整備こそ最低限しかされていませんが、踏跡明瞭で実に歩きやすい登山道です。
2024年08月11日 14:26撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 14:26
整備こそ最低限しかされていませんが、踏跡明瞭で実に歩きやすい登山道です。
奥秩父っぽい苔むした箇所もあります。
2024年08月11日 14:55撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 14:55
奥秩父っぽい苔むした箇所もあります。
標高1,550m付近。この辺になると、若干涼しくなります。
2024年08月11日 15:18撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/11 15:18
標高1,550m付近。この辺になると、若干涼しくなります。
峠に乗り上げるのがキツイのかと思いきや、巻きながら登るためか、意外に傾斜は緩やかです。
2024年08月11日 15:28撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 15:28
峠に乗り上げるのがキツイのかと思いきや、巻きながら登るためか、意外に傾斜は緩やかです。
で、小楢峠に到着。ここから頂上にアタック開始。
2024年08月11日 15:33撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 15:33
で、小楢峠に到着。ここから頂上にアタック開始。
山頂手前も緩やかな登りです。
2024年08月11日 15:34撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 15:34
山頂手前も緩やかな登りです。
ここを登り詰めると…
2024年08月11日 15:46撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 15:46
ここを登り詰めると…
山頂に到着。
2024年08月11日 15:49撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 15:49
山頂に到着。
こちらは山梨百名山。
2024年08月11日 15:49撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 15:49
こちらは山梨百名山。
眼下の塩山の町並みと富士山がよく見えます。冬のほうが景観はよさげ。
2024年08月11日 15:49撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 15:49
眼下の塩山の町並みと富士山がよく見えます。冬のほうが景観はよさげ。
さて、小楢峠に戻ってきました。当初は鼓川温泉方面に降りようかとも思っていたのですが、あまりにも歩きやすい登山道だったため、久しぶりに快適な下山を楽しむためにピストンに変更。
2024年08月11日 16:00撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 16:00
さて、小楢峠に戻ってきました。当初は鼓川温泉方面に降りようかとも思っていたのですが、あまりにも歩きやすい登山道だったため、久しぶりに快適な下山を楽しむためにピストンに変更。
この倒木だけが唯一の難所。下のほうに迂回路が出来つつあります。
2024年08月11日 16:09撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 16:09
この倒木だけが唯一の難所。下のほうに迂回路が出来つつあります。
で、下山口に到着。ここから先は林道歩きです。
2024年08月11日 16:52撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 16:52
で、下山口に到着。ここから先は林道歩きです。
中央にあるのが、塩山のシンボル?塩の山。
2024年08月11日 17:33撮影 by  Pixel 8a, Google
1
8/11 17:33
中央にあるのが、塩山のシンボル?塩の山。
ちょうどいいバスがなかったため、結局塩山駅まで歩き、本日の山行は終了。
2024年08月11日 19:50撮影 by  Pixel 8a, Google
2
8/11 19:50
ちょうどいいバスがなかったため、結局塩山駅まで歩き、本日の山行は終了。
撮影機器:

感想

夏の18きっぷ3回目。

本日は移動メインですが、翌日検討していた複数の山行の足慣らしと、余分な塩分・水分を抜くために計画しました。

小楢山は、山梨百名山ですが、公共交通機関(特に地方自治体運営のバス)によるアクセスが不可能ではないのですが、乗り継ぎがややこしいため、敬遠していました。

今回、日照時間が長いため、自力でアクセスしてなんとかしてみました。

【コース状況】
■窪平BS〜登山口
・本来、塩山駅から、日に何本か窪平BSまでのバスは出ているのですが、寝坊した関係で自力で歩いていたところ、途中のバス停でちょうど拾えたため、まずは窪平BSまでアクセスしました。そこから登山口まで、徒歩で移動します。
・覚悟はしていたのですが、南面の登山口にアプローチするため、直射日光をもろに受けて、滝汗が止まらなくなります。当然ながら、登山口までであっても、水は必須です。
・また、これも当然ですが、車道とはいえ、傾斜もそこそこあります。
・どうにか登山口にたどり着くと、駐車場とトイレ(和式・水洗)があります。
・トイレの外には、手洗い所があり、妙に冷たいため、当初は沢水かと思い給水はしなかったのですが、すぐ近くに配水所があったため、おそらく飲用できると思います(下山後に結構な量を飲んだのですが、特に影響はありませんでした)。
・登山口でアミノバイタル、ビタミン剤、塩熱サプリをキメて、いざ突入。

■登山口〜小楢山山頂
・登山口からは、ひたすら林道が続きます。
・沢沿いであり、樹林帯の中を歩くため、それほど暑くはありません(が、一般的な夏の低山並みの暑さではあります)。時折、沢から風が吹きつけてきて、心地よいこともあります。
・南面の登山道で乾いているためか、あるいは人の手が入った人工林であるためか、アブがほとんどいません。
・林道を登り詰めると、登山道が始まります。
・登山道は、踏跡明瞭で、最低限の整備はされています。危険個所はありません。
・何よりも、全般的に傾斜が緩やかで一定であり、浮石もあまりない土の登山道であるため、昇り降りとも、非常に歩きやすいです。
・そうこうしているうちに、小楢峠を通過し、山頂に到着します。

■小楢山山頂〜塩山駅
・山頂は、南面の景観が開けていて、富士山がよく見えます。
・ひとしきり撮影を終えて、下山に取り掛かります。
・当初の予定では皷川温泉に降りる予定でしたが、久しぶりにあまりにも快適な登山道であったため、下山も同じルートに変更しました。
・そして、登山道・林道ともにサクサク降りて、そのまま車道歩きで塩山駅へと歩き、本日の山行は終了。

【まとめ】
・塩山駅から窪平BS行きのバスに乗り、そこから山梨市民バスに乗り継ぐと、もっと近くまでアクセスできるのですが、いかんせん乗り継ぎが悪いため、今回は窪平BSから直接登りました。
・同様に、帰りももっと早い時間帯に降りられていれば、山梨市民バスで移動できたのですが、今回は遅い時間帯からの山行となったため、直接塩山駅まで歩きました。
・登山道は、傾斜が緩く、露岩・浮石等もほとんどなく、文句のつけようがない非常に歩きやすいものです。
・山頂の景観もいいため、紛うことなき山梨百名山と言っていいでしょう。
・林道歩きが嫌いでない方には、オススメのルートです。林道歩きが嫌いな方は、焼山峠からバス・自家用車でのアプローチがいいのではないでしょうか。
・足慣らしのはずが、調子に乗って登山道までのアプローチと下山してからの車道歩きをしたために、翌日の登山でエライ目に遭ったのはまた別の話。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら