記録ID: 7127995
全員に公開
ハイキング
奥秩父
柳沢峠〜鈴庫山〜ハンゼノ頭〜倉掛山〜国道411号線
2024年08月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:32
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,124m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:27
距離 22.0km
登り 1,124m
下り 1,124m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 トイレ有り 20台程度 茶屋あります |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し 登山コースではないが国道歩きは歩道が無いので注意してください🏍🚗🐒 |
その他周辺情報 | 金子農園 桃やプラムの直売所 大菩薩の湯 大人3時間620円 |
写真
おはようございますm(_ _)m
茨城の関東平野ど真ん中が連日暑くて限界なので🥵奥秩父のオジサンに優しそうな山を柳沢峠から登って行こうと思います
暑い茨城には夜中に帰宅したいので夕方まで山をグデグデダラダラ歩いていたいと考えています
駐車場の気温20度😄お天気最高☀午後から曇り予報
予定では笠取山方面へ向かい、ピストンか、黒川鶏冠山方面へ行って周回するというはっきりしない計画
では行ってきます〜🚶
茨城の関東平野ど真ん中が連日暑くて限界なので🥵奥秩父のオジサンに優しそうな山を柳沢峠から登って行こうと思います
暑い茨城には夜中に帰宅したいので夕方まで山をグデグデダラダラ歩いていたいと考えています
駐車場の気温20度😄お天気最高☀午後から曇り予報
予定では笠取山方面へ向かい、ピストンか、黒川鶏冠山方面へ行って周回するというはっきりしない計画
では行ってきます〜🚶
こ!これは!
オオミズアオですね〜🤩✨🧚
絶滅危惧なんだそうですよ😟
成虫になると口がなくなり食事ができなくなるため成虫としてはわずか一週間の短い生涯なんだそう…
見つけてもそっと見守ってほしいですね〜♥
オオミズアオですね〜🤩✨🧚
絶滅危惧なんだそうですよ😟
成虫になると口がなくなり食事ができなくなるため成虫としてはわずか一週間の短い生涯なんだそう…
見つけてもそっと見守ってほしいですね〜♥
感想
今日は朝から夕方まで山を歩きたかったのに天気下り坂情報のため予定変更となりました😓コース半分は林道と国道歩きになってしまいました😅
標高あって涼しいのに日差しが強くて汗だくになりましたね…
車で大菩薩の湯から柳沢峠に戻ったけど大して雨降った形跡がない…Yahoo雨雲レーダー信用できん!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人
いいねした人