記録ID: 7130472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
阿蘇山 九州遠征2座目
2024年08月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 561m
- 下り
- 560m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山に向かって右手が有料駐車場(普通車500円)、左手に無料駐車場があるが、無料の方は登山者は遠慮してほしいと言われたため有料を利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所ないが、当初高岳の先の高岳東峰に行く予定だったが、アブの大群に遭遇して、時間の都合もあったため高岳に引き返した |
その他周辺情報 | 登山バッジは阿蘇山上ターミナルで購入可 |
写真
撮影機器:
感想
阿蘇山と言えば修学旅行や家族旅行で何度か来たことがあったけど、基本は火口見学止まりで、阿蘇山に「登る」のは今回が初めて。
くじゅう連山下山後、その脚で阿蘇山に来たはいいものの、駐車場手前で車両火災に出くわし1時間以上も車の中で待機を強いられることとなった。
登山開始は11時過ぎということで、ここから怒りのハイスピード登山。
しかし終わってみれば、これまで火口見学しか来たことが無かったこの山も、自分の脚で一歩一歩登って、中岳や高岳の存在を知り、より身近に感じることができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する