ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7134452
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰〜サッカー⚽渋滞🚙💨ついでにハイク🥾

2024年08月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
しょいとも その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:43
距離
4.3km
登り
161m
下り
156m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:10
休憩
0:30
合計
1:40
距離 4.3km 登り 161m 下り 156m
12:55
15
13:10
25
13:35
14:00
3
14:13
16
14:29
14:34
1
天候
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
4時間半の運転の後、諏訪湖中央公園スポーツ広場にて炎天下の練習⚽に2時間付き合う😓
このあと縄文の湯が定休日だったのでもみの湯へ♨
2024年08月08日 15:57撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/8 15:57
4時間半の運転の後、諏訪湖中央公園スポーツ広場にて炎天下の練習⚽に2時間付き合う😓
このあと縄文の湯が定休日だったのでもみの湯へ♨
翌朝、朝練⚽に1時間半付き合う。今日一日私の体力大丈夫かしら?
2024年08月09日 07:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 7:26
翌朝、朝練⚽に1時間半付き合う。今日一日私の体力大丈夫かしら?
チェックアウト後、チビワンの宿題ネタのために安曇野山岳美術館へ。こじんまりしてたけど、ここは良かったなぁ
2024年08月09日 10:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 10:25
チェックアウト後、チビワンの宿題ネタのために安曇野山岳美術館へ。こじんまりしてたけど、ここは良かったなぁ
諏訪地方に戻って午後からようやくハイク開始。標高1900m、涼しいっちゃ涼しいんだけど、ジリジリ日差しが暑いっちゃ暑い
2024年08月09日 12:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 12:59
諏訪地方に戻って午後からようやくハイク開始。標高1900m、涼しいっちゃ涼しいんだけど、ジリジリ日差しが暑いっちゃ暑い
フウロたくさん見かけました
2024年08月09日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 13:00
フウロたくさん見かけました
霧ヶ峰は4回目だけど、こんな青空は初めてかも♪
2024年08月09日 13:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 13:03
霧ヶ峰は4回目だけど、こんな青空は初めてかも♪
ムラサキトラノオなのかな?
2024年08月09日 13:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 13:05
ムラサキトラノオなのかな?
南アルプス高峰は雲の中
2024年08月09日 13:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 13:10
南アルプス高峰は雲の中
本来登る予定だった天狗岳も雲の中
2024年08月09日 13:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 13:17
本来登る予定だった天狗岳も雲の中
マツムシソウのランチ中
2024年08月09日 13:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 13:21
マツムシソウのランチ中
もう終わりかな?と思っていたニッコウキスゲが手前に
2024年08月09日 13:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 13:31
もう終わりかな?と思っていたニッコウキスゲが手前に
車山山頂はリフトで登ってきた一般客で大混雑・・・
2024年08月09日 13:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 13:36
車山山頂はリフトで登ってきた一般客で大混雑・・・
美ヶ原の王ヶ頭までは見えましたが、北アルプスは雲の中でした
2024年08月09日 13:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 13:38
美ヶ原の王ヶ頭までは見えましたが、北アルプスは雲の中でした
あれ?こんな展望デッキできたんだ!?
2024年08月09日 13:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 13:59
あれ?こんな展望デッキできたんだ!?
おぉ!南八ヶ岳の雲が晴れつつ!この時期午後から晴れるってレアですね
2024年08月09日 14:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 14:00
おぉ!南八ヶ岳の雲が晴れつつ!この時期午後から晴れるってレアですね
「なんか山登りした感じがしないし観光客だらけだし・・・(by
チビワン)」
うん、まぁ、わかる。けど午後スタートでこの標高となると選択肢多くはないんよ・・・。というわけで最短周回ルート。
2024年08月09日 14:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 14:18
「なんか山登りした感じがしないし観光客だらけだし・・・(by
チビワン)」
うん、まぁ、わかる。けど午後スタートでこの標高となると選択肢多くはないんよ・・・。というわけで最短周回ルート。
もどってきました。
2024年08月09日 14:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 14:32
もどってきました。
待ちきれずに一口食べちゃいました。
2024年08月09日 14:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
8/9 14:35
待ちきれずに一口食べちゃいました。
「ちょっと時間あるから軽くサッカーしよう!(チ)」
「また汗かくよ!?温泉で汗流したばっかじゃん!?(s)」
「ここで流した塩分をハルピンで取り戻そう!(チ)」
・・・結局またここで1時間ほど練習に付き合う😓
2024年08月09日 17:42撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/9 17:42
「ちょっと時間あるから軽くサッカーしよう!(チ)」
「また汗かくよ!?温泉で汗流したばっかじゃん!?(s)」
「ここで流した塩分をハルピンで取り戻そう!(チ)」
・・・結局またここで1時間ほど練習に付き合う😓
塩分回収@ハルピンラーメン
2024年08月09日 18:36撮影 by  Pixel 7a, Google
2
8/9 18:36
塩分回収@ハルピンラーメン

感想

色々うまく行かないもんだねぇ。。。

本来の計画。
美術の宿題のネタ作りのために1日目は安曇野山岳美術館へ。そして2日目は早朝から八ヶ岳の天狗岳に登る予定でした。

が、フタを空けてみれば・・・

[1日目]
チビツーをデイ&ショートステイに預けたあと出発するも、美術館が定休日だということにすぐ気付く。翌日に行くしかなくなり、この時点で天狗岳中止😭そしてあらゆる渋滞にハマって4時間半かけて諏訪に14時半着。
この日はもうやることがないので、チビワンのサッカー練習に付き合うけどまぁキケンな暑さ。真夏に平地で全力ダッシュなんて自殺行為よ。。。

[2日目]
早朝からサッカー朝練。ホントはサッカーはこの朝練だけの予定だったのに・・・。

1時間半ほど練習後、チェックアウトして安曇野山岳美術館へ。ヤマレコ友達のonkenさんちの近くを通るから事前に連絡でもしとけばよかったかな?とか思ったり。
美術館は個人的にかなりよかったと思う。普段は写真ばかりだけど、絵画だからこそ表現できる風景はとても新鮮。チビワンの宿題ネタとしても良いものが得られたかと。

その後また諏訪に戻ってから霧ヶ峰へ。涼しいようで暑いようで。ガレた一本道はチビワン的にはあまり面白くなかったようで。山頂もわちゃわちゃしてたしイマイチテンションが上がらず、最短周回ルートで下山。

昨日定休日だった縄文の湯で汗を流してリフレッシュできたと思いきや、夕飯まで時間があるということで今度は別のサッカー広場で練習をしたい!と。どんだけ?
温泉後に二人ともしっかり汗だくになってハルピンラーメンへ。

ここで終わればめでたしだったんだけど、中央道乗った直後に神奈川震源の地震。南海トラフ地震の関連も考慮されたのか勝沼IC⇒大月IC間が通行止め😭逃げ道の無い甲州街道が大渋滞で結局5時間半の運転を強いられましたとさ。

まぁ色々あったけど、思い出だけはたくさんできたかな。
普段の週末ですらロクに登山に行けなくなってしまったけど、チビワンも私も結構部活のサッカーは楽しんでて。私が中学の時、運よく全国大会に出られた時のことを話したらチビワンはより一層のめり込んだようで。暇さえあればサッカーしてて、そして今や体力おばけに。まともに山登りしたらもう確実に私は置いていかれるだろうな・・・。
私は私で、スポーツモノ撮影📷というジャンルにハマり今やすっかり保護者会の広報係に・・・これも今ならではの過ごし方のひとつかな。色々大事にしていきましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:108人

コメント

お疲れ様です
子供の部活動は大変ですね
特に親が💦(自分まだ市内の移動で助かってます)
ちなみに地震の影響で市内の小中学校、部活動、規制中は自粛になりました
挙句にデイも台風の影響で閉鎖••
色々と変化する夏季休暇のラストステージをどうしようかな?
バイク🏍️は乗れないし☔️
とりあえず長男連れて宮ヶ瀬の施設?
大倉or箱根のビジターセンターにでも連れて行くかと考えてますが空いてるかな?
週末に向け、お互いに子供の部活動に付き合いし過ぎず身体を労りましょう(笑)
長男と行く場合はSwitch、扇風機、ライト、ポータブル電源持参で車内(🥵為、社外に出ない)でひたすらSwitch三昧です💦
尚、自分は玉拾いに目覚めてますが💦
無経験な自分は小学生でも上級生の🥎なんか取れない!無理デス!
色々大事にして行きましょう。
2024/8/16 7:36
いいねいいね
1
いやホント、他の親御さんはどうやって時間を捻出してるのかなー?と😅
災害で(コロナやインフルもそうですけど)デイなどの各福祉サービス施設が閉鎖ってホントにイタイですよね😭

そういえば、以前wakabacさんに教えていただいた箱根ネイチャーベースって行かれました?
駐車場の確保に難しそうで私まだ行けてないですが・・・
息子さん、車中泊ができるようになったのは大きいですね!これはまた選択肢が広がるんじゃないでしょうか!?😆

大事に大事に、行きましょう!
2024/8/19 22:08
ご連絡ありがとうございます
箱根ネイチャーベースの駐車場事情は厳しそうですよね💦
自分はバイクで行きました。
オープン直後に行きましたが長男連れては厳しいかも••って以降は行ってません😅
(全体的に小綺麗感に抵抗感が💦)
イベントを開催してるのは認識してますが
連れて行くと疲れる(精神的に💦)な感じですね
因みに箱根町役場の駐車場も週末は🈵状態ですが早い時間なら空いてるのかな?

長男、次はテント⛺️とほざいてますが😩中です。
まずは南足柄のキャンピースかな?
デイでも行った(日帰り)と言うので涼しく成ったら••
ですかね(タイミングが••)
2024/8/20 7:44
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら