霧ヶ峰〜サッカー⚽渋滞🚙💨ついでにハイク🥾
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp4b7c9f36b743c95.jpg)
- GPS
- 01:43
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 161m
- 下り
- 156m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
チビワン)」
うん、まぁ、わかる。けど午後スタートでこの標高となると選択肢多くはないんよ・・・。というわけで最短周回ルート。
「また汗かくよ!?温泉で汗流したばっかじゃん!?(s)」
「ここで流した塩分をハルピンで取り戻そう!(チ)」
・・・結局またここで1時間ほど練習に付き合う😓
感想
色々うまく行かないもんだねぇ。。。
本来の計画。
美術の宿題のネタ作りのために1日目は安曇野山岳美術館へ。そして2日目は早朝から八ヶ岳の天狗岳に登る予定でした。
が、フタを空けてみれば・・・
[1日目]
チビツーをデイ&ショートステイに預けたあと出発するも、美術館が定休日だということにすぐ気付く。翌日に行くしかなくなり、この時点で天狗岳中止😭そしてあらゆる渋滞にハマって4時間半かけて諏訪に14時半着。
この日はもうやることがないので、チビワンのサッカー練習に付き合うけどまぁキケンな暑さ。真夏に平地で全力ダッシュなんて自殺行為よ。。。
[2日目]
早朝からサッカー朝練。ホントはサッカーはこの朝練だけの予定だったのに・・・。
1時間半ほど練習後、チェックアウトして安曇野山岳美術館へ。ヤマレコ友達のonkenさんちの近くを通るから事前に連絡でもしとけばよかったかな?とか思ったり。
美術館は個人的にかなりよかったと思う。普段は写真ばかりだけど、絵画だからこそ表現できる風景はとても新鮮。チビワンの宿題ネタとしても良いものが得られたかと。
その後また諏訪に戻ってから霧ヶ峰へ。涼しいようで暑いようで。ガレた一本道はチビワン的にはあまり面白くなかったようで。山頂もわちゃわちゃしてたしイマイチテンションが上がらず、最短周回ルートで下山。
昨日定休日だった縄文の湯で汗を流してリフレッシュできたと思いきや、夕飯まで時間があるということで今度は別のサッカー広場で練習をしたい!と。どんだけ?
温泉後に二人ともしっかり汗だくになってハルピンラーメンへ。
ここで終わればめでたしだったんだけど、中央道乗った直後に神奈川震源の地震。南海トラフ地震の関連も考慮されたのか勝沼IC⇒大月IC間が通行止め😭逃げ道の無い甲州街道が大渋滞で結局5時間半の運転を強いられましたとさ。
まぁ色々あったけど、思い出だけはたくさんできたかな。
普段の週末ですらロクに登山に行けなくなってしまったけど、チビワンも私も結構部活のサッカーは楽しんでて。私が中学の時、運よく全国大会に出られた時のことを話したらチビワンはより一層のめり込んだようで。暇さえあればサッカーしてて、そして今や体力おばけに。まともに山登りしたらもう確実に私は置いていかれるだろうな・・・。
私は私で、スポーツモノ撮影📷というジャンルにハマり今やすっかり保護者会の広報係に・・・これも今ならではの過ごし方のひとつかな。色々大事にしていきましょう。
子供の部活動は大変ですね
特に親が💦(自分まだ市内の移動で助かってます)
ちなみに地震の影響で市内の小中学校、部活動、規制中は自粛になりました
挙句にデイも台風の影響で閉鎖••
色々と変化する夏季休暇のラストステージをどうしようかな?
バイク🏍️は乗れないし☔️
とりあえず長男連れて宮ヶ瀬の施設?
大倉or箱根のビジターセンターにでも連れて行くかと考えてますが空いてるかな?
週末に向け、お互いに子供の部活動に付き合いし過ぎず身体を労りましょう(笑)
長男と行く場合はSwitch、扇風機、ライト、ポータブル電源持参で車内(🥵為、社外に出ない)でひたすらSwitch三昧です💦
尚、自分は玉拾いに目覚めてますが💦
無経験な自分は小学生でも上級生の🥎なんか取れない!無理デス!
色々大事にして行きましょう。
災害で(コロナやインフルもそうですけど)デイなどの各福祉サービス施設が閉鎖ってホントにイタイですよね😭
そういえば、以前wakabacさんに教えていただいた箱根ネイチャーベースって行かれました?
駐車場の確保に難しそうで私まだ行けてないですが・・・
息子さん、車中泊ができるようになったのは大きいですね!これはまた選択肢が広がるんじゃないでしょうか!?😆
大事に大事に、行きましょう!
箱根ネイチャーベースの駐車場事情は厳しそうですよね💦
自分はバイクで行きました。
オープン直後に行きましたが長男連れては厳しいかも••って以降は行ってません😅
(全体的に小綺麗感に抵抗感が💦)
イベントを開催してるのは認識してますが
連れて行くと疲れる(精神的に💦)な感じですね
因みに箱根町役場の駐車場も週末は🈵状態ですが早い時間なら空いてるのかな?
長男、次はテント⛺️とほざいてますが😩中です。
まずは南足柄のキャンピースかな?
デイでも行った(日帰り)と言うので涼しく成ったら••
ですかね(タイミングが••)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する