記録ID: 7135657
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
【百名山・金峰山】早朝からの涼しい山歩き!
2024年08月14日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:51
距離 12.5km
登り 1,189m
下り 1,197m
4:00
6分
スタート地点
10:51
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
不明瞭な個所は特になく歩けます。 富士見平からは岩が多く、特に大きな岩や段差は体力を奪われ、下山時にはだいぶ疲れます。 |
その他周辺情報 | 麓には、ラジウム温泉があります。 |
写真
ここの水場はいつ見ても、水量が豊富です。
なおかつ、とても冷たく、さらにすっきりしてとても美味しいです。
この水を首に掛けてみると、体が震えるくらい冷たく気持ちが良かったです。
なおかつ、とても冷たく、さらにすっきりしてとても美味しいです。
この水を首に掛けてみると、体が震えるくらい冷たく気持ちが良かったです。
撮影機器:
装備
個人装備 |
手袋
雨具
コンパス&温度計
サングラス
タオル
スマホ
時計
財布
地図
水500ml×1
ポカリスエット500ml×2
経口補水液500ml×1
お昼ご飯
コップ
ゼリー飲料×2
行動食
非常食
トイパー
ティッシュ
ハンカチ
ウェットティッシュ
ゴミ袋
ファーストエイドキット
着火棒&笛
スマホの充電器
ヘッドライト
除菌スプレー
マスク
フォーク&スプーン
|
---|
感想
今週は夏休みなので、少し遠目なお山に行くことに・・・。
とは言うものの、山梨県内の百名山である金峰山に登ってきました。
ナイトハイクをされている方のレコを見て、気持ちを改めて、少し早めの山トライを志し、朝4時の暗いうちからスタートをすることに・・・。
これが思いのほかイイ感じで、気温はスタート時に19℃で涼しく、山頂への朝8時までの時間の間も、ずっと涼しく歩くことができました。
富士山が見えれば最高でしたが、涼しい爽快な山歩きができ、心も体も癒されました。
今日は早朝から気持ちの良い山歩きをすることができ、良い一日でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:329人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する