記録ID: 7136512
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
山を歩けるって幸せですね
2024年08月14日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:45
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 542m
- 下り
- 542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 2:33
距離 6.5km
登り 542m
下り 542m
天候 | 午前中は晴れ時々薄曇り、午後から夕立ち予報 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小仏バス停をさらに先に進むと終点。 ここに車10台程度の🅿️有り 道が狭いので対向車注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な場所はなしです。 小仏登山口から小仏峠まで、足場の悪い林道歩きがあります。 峠から先は粘土質の登りになるのでスリップに注意です。 |
その他周辺情報 | トイレは小仏バス停と景信山山頂と小仏城山山頂にあり この日は景信山の茶屋はやっていませんでしたが城山は一軒やってました。 飲み物豊富です。っが! 茶屋はいつ営業していつ休みかわからないので準備を怠らず。 |
写真
感想
実に3ヶ月半振りの山歩き🚶です。
再発した腰椎ヘルニアを原因とする坐骨神経痛に悩まされ、クスリでの鎮痛と週1回のリハビリの成果もあり、ドクターからウォーキングの許可をいただきました。
ちょっとアップダウンがあるウォーキングですがまあそこら辺はね♪
久しぶりの山はほんとうに気持ちが良かったです♫ この時期のこの山は気温が高くて汗だくになりましたけど、山を歩く幸せを感じました。
3ヶ月も歩いていなかったので、身体は少々辛かったですが、気持ちでしっかりカバーできました。
それにしても…
夏休み中とはいえ、とても多くの人が歩いたり走ったりしていました。
私は帰宅後ちょっと具合が悪くなりました。。゚(゚´Д`゚)゚。
熱中症対策はしっかりして山を楽しみましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
フォローして頂いているのでチェックしても新たな山行されていないので具合でも と思っていました。登れて良かったですネ
私も股関節症で、だましだまし登っています。アラ70の夫婦なので涼しい所をムリせずにボチボチ歩いています。
コメントいただきありがとうございます。
また、ご心配をいただき感謝です。
身体は順調に回復しており、秋の山に向け、コツコツと登りたいと考えています。
j0321188さまも、まだまだ暑い日が続きますがお体に気をつけて山を楽しんでください
久しぶりのハイキング。山の中を歩ける事、よかったですね。
でも、無理無いように、少しずつ戻して下さいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する