記録ID: 7145616
全員に公開
ハイキング
大雪山
朝活のニペソツ山
2024年08月16日(金) ~
2024年08月17日(土)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 07:58
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,832m
- 下り
- 1,833m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:33
距離 2.4km
登り 179m
下り 14m
2日目
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 6:35
距離 20.8km
登り 1,650m
下り 1,820m
7:23
ゴール地点
天候 | 下は曇り時々小雨、上は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
幌加温泉コース 泥で足元は汚れるし滑るし転ぶ。 |
その他周辺情報 | 朝活後は何処も営業前 |
写真
撮影機器:
感想
今日の夕方にフェリーで帰るから、気合いの0時前にスタートしてニペソツ山を目指す。
熊鈴リンリン鳴らしてガシガシ行くが、泥で足元が悪いしペースが上がらないで。長い道と長い夜…そういえば足寄町は松山千春の出身地だね。
前天狗に着くと風が吹いて寒い🥶濡れたシャツを着替えて手袋も替えたらポカポカになった。
天狗平と山頂のコル辺りでやっと明るくなってくれた。スピードアップしてピクりん⛰️遠征で初めて晴れている山頂でした。
さあ帰る、途中でご来光が見れた。終わりが良ければ全て良し👌下山は良くコケました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
北海道❤?
チャムランおkに御嶽で会ったと聞いたよ〜
お元気そうで何よりです
山に仕事にボラに引き続き頑張って!
コメントありがとうございます😊
一週間の北海道遠征⛰️は3勝2敗でチャリを持って行かなかった事が後悔です⤵️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する